goo blog サービス終了のお知らせ 

観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

お見舞い申し上げます。。。

2009-07-22 17:14:25 | ひとりごと
 豪雨等で被害に遭われた山口の皆様、心よりお見舞い申し上げます。

 集中豪雨、本当にとんでもない量の集中豪雨でここ数年被害に遭われている地域が多いように感じます。隣の町では全然雨が降っていないのにここだけどうして?って感じで・・・。地球が怒っているのでしょうか?おろかな人間に対して・・・ 
 ガッチャマンの歌にもありました。「地球は一つ、地球は一つ・・・」って
7月20日の海の日特集の番組でも沢山考えさせられました。「エコ」ではなく人間の「エゴ」によって破壊してきた地球。戦争など本当になくなってほしいですね。

 いよいよ日本も選挙モードこれからの日本の将来が決まる大事な選挙になりますよね。私も必ず投票に行きますよ。大事な一票ですから

 弱い立場の人に対して温かい政治、安心して老後がおくれるような制度作り、そうなってくれたら嬉しいですけど。
 

若さは笑顔

2009-07-21 22:23:13 | コミュニティ
 今日は朝からエンジン全開で頑張りました(その分今目がショボショボになってますが

 今日はディサービスでのボランティアショー日頃から応援していただいているS社長さんとのご縁で実現しました。今回の地域の皆さんは歌謡ショーのチラシが各家庭に配られてから、とっても楽しみにしていてくださったようで、S社長さんは「早く今日の日が来ないかなぁ~」「今度来るね!来るね!!」とみんな楽しみにしてるっけ!!。」と。

 お天気も暑すぎず寒くも無く丁度良い気候で原田先生の軽快なトークに皆さん笑顔。(私も負けずに

 皆さんの笑顔に出会えて、一緒に懐かしい歌・童謡なども歌い楽しい時間を過ごしました。笑うということは本当に健康にも繋がると思います。

 ショーの後は皆さんと一緒に介護食をご馳走になってきました。今日のメニューは中華丼だったようで、野菜たっぷりのヘルシーメニューその他お吸い物とジャガイモの酢の物。沢山の皆さん分の料理を作ってくださったお母さん方もご苦労様でした。(ご馳走様でした


 今日も沢山の笑顔に出逢えて私自身も嬉しい一日でした。

 

心の介護

2009-07-15 19:59:17 | ひとりごと
 先日テレビでインドネシアから介護師として日本に来た女の子の半年を追ったドキュメンタリー番組を見ました。
 大変な介護という仕事をしに海外からやってきた彼女達。言葉の問題も当然ですが、施設に入居されている人生の先輩方もさまざまな家庭の事情等によって入居せざるを得ない事情があり、、、仕方のないことなんですよね。

 自宅で介護していても介護疲れで介護される側も介護する方も追い詰められてしまったり・・・悲しいことが起きてしまっているのも事実で。

 私の母も祖母の介護で大変でしたから亡くなった後もしばらくは母の体調の方も大変でした。病院へ行っても何処も悪くないと言われ、でも本人は胸が苦しいとか様々な症状が出ましたから。。。

 
 インドネシアから来た女の子は最初、彼女に冷たく当たってしまうAさんに戸惑っていました。Aさんは自分で歌詞カードを作っているくらいの歌が好きなおばあさんでしたが、自分の現状と向き合い、「私には夢も希望も無い!」「大好きな歌も歌いたくないくらい凹んでいる」と。。。


 毎日会話を重ねて触れ合っているうちにインドネシアから来た彼女を10歳で奉公に出されて苦労した自分と重ね合わせて「彼女が一番可愛い」と次第に心を開き一緒に歌を唄うくらいまでになりました。「あんたの辛さは私がよくわかっている。だから辛いことがあっても泣いちゃいけんよ!」と。

 「おしん」がヒットした時代がありましたが、昔は口減らしの為にみんな小さいときから奉公に出て家族を助けたんですよね、またそういう時代が来るのでしょうか?日本ではそこまでは無いとしても、本当に大変な時代ですね。頑張れば頑張っただけ報われる。お給料も上がって・・・夢がいっぱいそんな将来になってほしいですね

 「介護」と一口に言うけれど体のお世話は当然ですが、「心の介護」の方が本当に大変なんだと思います。

 私も今月21日は「ふれあいディサービス」でひとときの心の癒しを感じていただけるように懐メロなどを歌い、おじいちゃん・おばあちゃんと触れあって来たいと思います

       

疲れたら睡眠に限ります

2009-07-13 19:52:41 | ひとりごと
 今日はは現れませんでした。が降ったせいかな?

いくら若いと言えども 寝不足で頑張っていると疲れが溜まってしまいます。昨日は早めに仕事を終え、今日はぐっすりと睡眠をとりました。10時間は眠りました(寝すぎだ!!って言われちゃいそうですが)お陰で今日はスッキリ 

 
 今月後半からの夏祭りetc・・・に向けて体力UP 
岩手・山形・宮城・秋田と東北を駆け回りますよ~  

野良猫

2009-07-12 18:43:20 | ひとりごと
 このところ週末はという天気が多いような気がしないではありませんが、昨日・今日はスポーツで汗を流した方も多いことでしょうね

 今日は「2009いわてピンクリボンフェスタ」(10月開催)に向けての実行委員会に出席して来ました。以前ブログで紹介しましたネ乳がん撲滅運動です。イベントの内容等詳細が決まりましたら又ご案内したいと思います。


 人間社会も格差が広がり、いつの間にか生活することが厳しい時代になってしまいましたが、最近チョコチョコアパートに顔を出す野良猫の世界も厳しいのでしょうね。
 何ヶ月前か忘れましたがミャーって可愛い泣き声の子猫がアパートを覗き込んでいました。それは可愛い虎柄の子猫でしたが、、、アパートなので飼うことも出来ずそれっきりでしたが、最近朝起きて部屋のカーテンを開けたらビックリ少し成長したその猫ちゃんが訴えるような眼差しでこちらを見ているではありませんか??
 どうした?って思わず・・・でもニャーって声は聞こえません。縄張り争いでもして怪我をしたのか、声を失ってしまったようです。毛は病気で綺麗じゃなくなっているし、お腹の辺りには喧嘩で出来たような傷もあり。とっても痩せこけていました。
 ご飯をあげてみるとしきりに周りを気にしながら食べていました。さぞ脅えながら猫の世界で生きているんでしょうね。
ここ数日、一日1回顔を見せてご飯をあげている状態です。今日はお行儀良く両足を揃えて待っていました。ご飯を食べている姿をしばし見守りながら、猫ちゃんも安心したせいか、そのまま昼寝しちゃいました。猫の世界もストレスが多いのでしょうね
 
 しばらくは「ご飯食べさせてちょうだい」って来たら、見守ってあげようと思います。