goo blog サービス終了のお知らせ 

観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

高校生パワー

2009-07-23 20:03:21 | ひとりごと
 暑い暑い高校生の夏 甲子園を目指して全国各地の高校野球部の皆さんが燃えていますね~(応援するOBの皆さんや大人たちも燃えています)いよいよ岩手県も明日決勝戦どちらもガンバレ
 
 優勝とか大活躍されて記憶に新しいのは盛商サッカー部、新体操、etc・・・最近岩手県の皆さんの活躍が県民としてとっても嬉しいです。元気をくれますもの やっぱりスポーツって良いですよね。みんなの気持ちが一つになれるっていうか 私も中学生の時からソフトテニスを10年間もやってましたので(お陰で腕がたくましくあらら・・・なってしまいました)


 スポーツだけではなく高校生のアイディア・パワーで、町おこしをしている学生も沢山いるってことを知りましたよ~
 「オカラ高校」と呼ばれている徳島の高校生はアイスクリームの製造から販売までを手がけて徳島の活性化にも大きな力になっているそうです。
 又、高校生のレストラン(何処の高校生だったか忘れてしまいましたけど)・・・食材の仕入れから調理、レストランでの接待、かたづけまですべて高校生だけでしているお店も繁盛しているようですし。厳しさも知って育成された皆さんは社会に出ても即戦力で活躍されることでしょう
頼もしいですね。子供たちって感性が素晴らしいですもんね
 自分はどうっだたか?そうですね・・・おこづかいをもらうために両親と一緒に数日間お弁当を持ってアルバイトしたことはありますが。肉体労働の厳しさを体験しました。お金を稼ぐって大変なことなんだと (釜石の鉄の歴史館を建設する時も人手不足というので両親と共に働きましたよ~。腕がパンパンで大変でした)懐かしいなぁ
 
 さあて、高校生を見習って私もがんばろうっと