goo blog サービス終了のお知らせ 

観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

2%は許しのために取っておく

2013-05-01 13:39:12 | ひとりごと
私は平和主義。
穏やかが一番良い(^^)と思ってます。

ご近所トラブルや夫婦喧嘩はどこにでもあるでしょう。
どんな職場でも人間関係が一番難しいと思います。
私もOL時代がありましたので色々と勉強になりました。
歌手になる前に勤務していた職場の先輩には、本当に優しく教えていただいて、その先輩のお陰で、その先輩がしてくれた様に私も後輩に接する事が出来る自分になれたと思っています。数々の失敗もフォローしていただき今でも感謝しています。(*^^*)

誰でも失敗するし、完璧な人などいないし、相手に対して求める事が多いから不満が出て喧嘩したり…

時々、両親を見てもそう思います。
お互い病気の身体、思う様にいかない自分自身に苛立ち、悩みが嫉妬に変わり相手にぶつけてしまうのかなぁ~。
(>_<)
若い頃のように身体も動かなくなってしまっているでしょうし、、でも、嘆いて不平不満ばかりではネ~(>_
自分自身を愛おしみ、おもいやりの心を忘れずに、自分自身とも人様とも仲良く付き合ってほしいものです。


以前に「置かれた場所で咲きなさい」の本の話をしました。
その中に…

【 信頼は98%。あとの2%は相手が間違った時の許しのために取っておく。】
この世に完璧な人間などいない。心に
2%のゆとりがあれば、相手の間違いを許すことができる。と。

「あなたは神様じゃないと知っているから間違ってもいいのよ」…そう言われると気持ちが楽になりますね。ゆとりが生まれます。

間違うことを許すという「ゆとり」。
それはお友達同士にしても大事なことです。と、書かれています。

私もこれからもいっぱい失敗するでしょうし、間違いを起こすと思います。でも、温かく見守っていただけたら嬉しいです(*^^*)。笑って許して、です。m(_ _)m

完璧じゃないから笑いも生まれるし、その方が楽しいですよね(^_-)-☆


『許すとは 感謝すること』
fb友・ たまちゃん さんより…