シリウス日記

そうだ、本当のことを言おう。

その1・飯山市の皿川氾濫に見る問題点の検討

2019-11-19 02:44:58 | 日記
序論
2019年の台風19号は日本各地に大きな被害を残していきました。
そうして長い目でみれば、地球温暖化の進行があり、今後ますます台風が巨大化、狂暴化することは十分に考えられる事です。

そのような時代背景の中で飯山市の皿川が氾濫し、700世帯を超える家が床上、床下浸水の被害に遭いました。
そこだけをみれば確かに一地方都市が千曲川支流の氾濫により被害を受けたという、よくある話の一つにすぎません。

そうして確かに私も当初はそのように思っていました。
しかしながらよくよく調べてみますと、そんなに物事は単純ではなかった、複雑に絡んだ問題点が見えてきました。

それで、それらの問題点のいくつかは飯山市に固有のものであったと思われますし、そうしてまたいくつかの問題点は日本中の本流につながっている支流を抱えている自治体すべてに当てはまりそうなものもありました。

そのような問題点を出来うる限りは簡単、明瞭に示していきたいとは思いますが、力不足の所はご容赦願います。

さらにいろいろな状況などについて個人的な判断に基づいてのストーリー展開となりますので、これは一つの「そうであったかもしれない物語」として読んでいただくのが良いかと思われます。

と言いますのも「事実はどうなんだ」という問いに対しては、その答えは外部の人間には今の所知るすべはなく、内部の人間、その事に直接かかわったと思われる人たちにしかわからない、という状況にあります。

そうでありますから、公開されている資料と言うものはそのまま引用し、ネット上のアドレスも明示できますので是非とも読者の方々はご自分で確認される事をお勧めいたします。

そうしてそれらの資料は実際に存在している、という限りにおいて「そのような資料がある、という事は事実である」といえます。

しかしながら、書かれている内容に矛盾点があったり、そうしてまた常識の範囲内で考えると相当に無理がある説明がなされていたりと、その様な疑問点、問題点が多々あります。

そのようなあれやこれやをつなげていきますと最終的にとんでもない結論にたどり着く、という「推理小説顔負けのお話」がこの後に展開されていきますので、賢明なる読者諸氏におかれましては健全なる批判的精神を発揮され、ご自分が納得できる結論に到達されます様にとお願いするものであります。

追伸
このようなまとめを行って見ますと、水害に対する相当に有効なモニターシステムが気象庁によって既に開発され公開されている事に驚きます。
そうしてまた国交省・河川事務所も有効な河川監視や水位観測システムを立ち上げています。
そうであればその様なシステムを各自治体、そうしてまた各個人が有効に使いこなす、という事ができれば水害に対する防災ということに多いに貢献する様に思われるのです。
但しそのためには少々お勉強をすることが必要な様であります。

謝辞
数多くの写真資料を「箱店屋横丁大家の店番日記」から引用させていただきました。
https://ameblo.jp/mto193914/entrylist.html
ここにその事に対する感謝の意を表すものであります。

飯山市の皿川氾濫に見る問題点の検討・一覧