5日月曜日、ひさびさのふれあい教室へ。
おや・・・サンタが空気清浄機を物色中。
ウロウロ・・・ウロウロ・・・
ぶちゅ~。
あらら・・・鏡の向こうのサンタが気になるのかな。
ぼぉ~・・・
冷たくて気持ちいい?
今日もウロウロしてますよ~。
おもちゃもガジガジ、ガッチャンですよ~。
お友達とも仲良くしてます。
といっても、隣の芝生は青いようで
すぐに友達のおもちゃを取り上げちゃうちーちゃん。
おいおい・・・なんつー格好ですか、お嬢さん。
ずっと鼻風邪が治らず、行けなかったふれあい教室。
久々にお友達と遊べて楽しかったみたいです。
特に同じ月齢の子たちと遊ぶと刺激を受けるのか
“手ぶらでは帰らない”ちーちゃん。
急につたい歩きが速くなりました。
ヨチ・・・ヨチ・・・ヨチ・・・だったのが
トットコ・トットコ・トットコト~・・・になりました。
でも、自分の思うようにいかないと、怒ったり泣いたりが凄いので
大変にもなってきました~。
めんこいのぉ~(・∀・)
京都に帰ってきてから、そういったところに参加していないので、お友だちもできず…。
同じくらいの子と、遊んで刺激うけないとねー。
にしても、チーちゃんは積極的やねー。
誰彼構わず…って感じです
何事にも興味津々過ぎて大変ですよ。
でも、こういうふれあいって大事ですよね〓
行くたんびに刺激を受けて、何かしらの成長が見て取れます。
京都にもあちこちでありそうですよね。