goo blog サービス終了のお知らせ 

通勤ラッシュに負けないぞ

横浜ライフ3年過ぎました。
かわいい天使ちゃんが家族の仲間入り。
家事と育児の両立に奮闘中。

ウェイクボード

2006年06月01日 | オフトレ
本日ネタがないので、過去ネタの引き出しをあける。
『初めてのウェイクボード』

何度もチャンスを阻まれできずにいたウェイクボードに誘われた。
チャンス到来。やるしかないやろ!ってことで、やってみた。
時は5月。水温低い。
場所は琵琶湖西。『supreme』←スペル合ってるか不安

かなり不安要素たっぷり。
なんせ泳げない。というより水中が怖い。風呂に顔をつけるんも避けたい。
それだけやなく、船酔いもする。特にボート・・・致命的。

ウェットスーツを借りて着替える。
あまりの緊張と不安で前後逆に着ていた。チャック前・・・恥ずかしすぎる(笑
それでも誰も気付かなかったのは、普通に着こなしてたかららしい。大バカょ。

まず陸上できよみプロに指導を受ける。とってもイイ先生。

かなりエバンゲリオン風な出立ちの生徒
普通慣れた人は、ウェットの上からサーフパンツ履くらしいゎ。

「女の人は余計なチカラがないから、1発で立てるよ♪」とプレッシャーかける先生。
そして、ビビり状態でボードに乗る。

景色は抜群!とか言いたいけど、余裕なし。

1人目(♂)
夏は、日本列島西側を飛び回ってウェイクをする人。
そりゃ~ジャンプもすりゃスイッチでも滑る。見ていて楽しそうで簡単そう。

しかも、たまに片手やし。
ガタイもデカいけど、なんかパワフリーなお方。

2人目(♂)エバンゲリオン1号
男で1発で立てる人は奇跡的、くらいな言われようの中・・・・1発立ち。拍手喝采。
「左右に滑ってみて~」との先生の指示にもすんなりの様子。
後者に滑る♀二人に激しいプレッシャー!!

3人目(♀)エバンゲリオン2号←私
まだ5月の琵琶湖は冷たい・・。
陸上レッスンを思い出してみるも、逆エッジ風にドボン。がぶがぶがぶ・・・がぶがぶ・・
「コケる時は『キャー』って言ったらダメ!」と注意されていたのに、即効破る私。
大口あけて叫んだら、大量の水をがぶ飲みした(泣
かなり体力消耗。
しかし2発目は立つ。おっ?意外に簡単。←調子ノリ
立ったらこっちのもの。ターンもボードの要領と似てるし楽しい。
両脇の波も越えてみる・・・越えた。拍手喝采。
楽しすぎる!楽しすぎて口がふさがらない。そしてコケるとがぶ飲み(汗

コケるたんびにがぶ飲みの私は、体力消耗も早くふらふら。
体力なさすぎで引き上げられる(笑

3人目(♀)エバンゲリオン3号
私と同様2発目で立つ。そして波越え。余裕のよっちゃん♪
かなりパワフル主婦。旦那も顔負け。

1本目でハマった3人。
「ヤバい」「楽しすぎる」を耳が痛くなるほど連呼。
しかし、腕に余力のない私は意識が遠い。

2本目、波越えできんかった1号さんに「ジャンプしろ」との命令が下る。
みんなできひんやろ、と思った。しかし彼は飛んだ!しかも数回。
1号のガッツと根性と感のよさに拍手喝采。

その後、2号と3号も試みるができないまま終了。
できんくて当たり前らしいけど、ジャンプせんと拍手ももらえないし(苦笑

それにしても、ウェイクボード。楽しいゾ!
引っ張られる分、そっちについていかんと振り回されまくる。
思ってもないトコで波ができたりするから、ひざバネ重要←これ苦手。
ちと、金かかるけど楽しい♪


最新の画像もっと見る