まだ終わってへんのやけど、GWは特別やし置いとくってことで・・・。
昨シーズンは45日滑走やったけど、今年はちょっと足らん。
11月10日 鷲ケ岳(アイスクラッシャー)
12月 4日 ダイナランド(アイスクラッシャー)
8日 高鷲SP
10日 白馬47
11日 白馬47
17日 シャルマン火打
18日 スターシュプール緑風リゾートひだ流葉
23日 シークレッツ♪
24日 シークレッツ♪
30日 札幌国際
31日 ニセコ
1月 1日 ニセコ
2日 ニセコ
3日 ニセコ
14日 ヤナバ
15日 飛騨かわい
21日 ホワイトピア高鷲
22日 しらお
26日 びわ湖バレイ
29日 揖斐高原
2月 5日 スターシュプール緑風リゾートひだ流葉
11日 やぶはら高原→伊那リゾート(ナイター)
12日 国見岳
18日 シークレッツ♪
19日 セイモア金沢
26日 奥神鍋
3月 4日 栂池BC
5日 岩岳
9日 びわ湖バレイ
18日 五竜小遠見BC
19日 池の平
20日 いいづなリゾート→黒姫高原
21日 飛騨かわい
26日 飛騨かわい
4月 1日 竜王スキーパーク
15日 栂池
16日 チャオ御岳
・・・抜けてないやろか。
結婚式やなんやかんやで行けてない週もあるけど、結構行ってる。
そりゃ「たまには家にいなさい!(byおかん)」言われるわ・・・。
でも、こんだけ行ってこのレベル?汗。
かなーりヤバいんでないの・・・わたし( ̄∇ ̄|||)
昨シーズンは45日滑走やったけど、今年はちょっと足らん。
11月10日 鷲ケ岳(アイスクラッシャー)
12月 4日 ダイナランド(アイスクラッシャー)
8日 高鷲SP
10日 白馬47
11日 白馬47
17日 シャルマン火打
18日 スターシュプール緑風リゾートひだ流葉
23日 シークレッツ♪
24日 シークレッツ♪
30日 札幌国際
31日 ニセコ
1月 1日 ニセコ
2日 ニセコ
3日 ニセコ
14日 ヤナバ
15日 飛騨かわい
21日 ホワイトピア高鷲
22日 しらお
26日 びわ湖バレイ
29日 揖斐高原
2月 5日 スターシュプール緑風リゾートひだ流葉
11日 やぶはら高原→伊那リゾート(ナイター)
12日 国見岳
18日 シークレッツ♪
19日 セイモア金沢
26日 奥神鍋
3月 4日 栂池BC
5日 岩岳
9日 びわ湖バレイ
18日 五竜小遠見BC
19日 池の平
20日 いいづなリゾート→黒姫高原
21日 飛騨かわい
26日 飛騨かわい
4月 1日 竜王スキーパーク
15日 栂池
16日 チャオ御岳
・・・抜けてないやろか。
結婚式やなんやかんやで行けてない週もあるけど、結構行ってる。
そりゃ「たまには家にいなさい!(byおかん)」言われるわ・・・。
でも、こんだけ行ってこのレベル?汗。
かなーりヤバいんでないの・・・わたし( ̄∇ ̄|||)
ウチはなんだかんだで20日くらいかなぁ
しかも近場ばっかり
でもびわ湖バレイはゆりへーの4倍行ったで
今年はバレイもアタリ年や
エリア的にもそこそこ行っとる。
湯沢エリアに遠征が無かったのが残念やの。
あと残念なのが、ヤナバやの。
ちょっと、ありゃぁ~がっくしじゃ。
乗鞍の540バークにもいけんかったのが、残念じゃ。
今期、雪よう降ってほとんどフリー多かったが、来期はパークも早めにがっつりいかんとあかんの。
まだまだ、かくことあるけどもうあきた。
ありがたいことです…ほんと。
>ヒロ
下道+高速(通勤割引・早朝割引)とか使ったら安くで奥美濃行けるで!
一人で長野やとしんどいやろけど…
>犬ひろしちゃん
今年はドカ雪に始まり、気がつけば全然パークに入ってなかった…と私も今更ながらに思う。
ジブのレベルが去年となーんも変わってない(汗
パウダーを求めすぎた?
でも、心に残るパウダーは少ないような…
乗鞍・石打・苗場・嬬恋・天神平…あげたらキリがないけど、心残りなとこも多々あり。
でもでも、新規開拓も一部成功したし来シーズン楽しみや!
来週は一足お先にARAI満喫してくるよん
ほーかわは京都在住で週末だけ通いの
ボーダーであり、
hohoemi好きのパン好きです。
ゆりへーさん、むちゃ遠征していて、
すごいですね!!
うちは普段は奥美濃ベースで滑ってます。
2日だけの休みだと御岳で限界です。
ワンシーズンでガス代とかすごくないですか?
いっつもいろんな所に行かれてるんで、
滑走日記おもろいんで、
ちょくちょく覗かせてもらってます
ちょくちょく覗いていらしたのね(///▽///)キャー♪
お恥ずかしいです。
かなり回数と場所行ってますが、実は私は『便乗派』
車はないので連れてってもらってるんです。
しかも、ほとんど下道なので高速代は使っても往復2000円↓↓
長野往復でも交通費は1人8000円↓↓かな。
ほーかわさん、hohoemiも好きなんですね!
あそこはホントにうまい♪
またオフシーズンはパン屋巡りするので、そちらの方も見て下さい。
かなり雑な内容ですが・・・汗。
下道を開拓すんの、むちゃ楽しいですよね。
今年は土日に雪いっぱい降ってたんで、
シャルマンに行ってみたい!と思ってたんですが
高速代+運転めんどくさくて挫折したんですヨ。。
ゆりへーさんのレポ読んでたら
もちょっと攻めてみよーという
気になりました!(来シーズンだけど)
パン屋巡りも楽しみにしときますね☆
ではでは