goo blog サービス終了のお知らせ 

通勤ラッシュに負けないぞ

横浜ライフ3年過ぎました。
かわいい天使ちゃんが家族の仲間入り。
家事と育児の両立に奮闘中。

12.27 食ったコルチナ

2008年12月28日 | Weblog
まさかのまさかっ!
まさかおー日に稗田山2と3が開くなんて!
テンション上がったのもつかの間…
ドリフターにヤラレたってか、技量がなかった?
かなり転んだ~、凹んだ~。
ま、前の暴走スタイルとは違う感じで滑ってる気もした。
っつーことで、プラマイ0かな。

さて翌日(今日)は富山へ行くもんで、糸魚川の銭形にて夜ご飯。
小ヒレカツ定食。
肉が柔らこうございました♪

ぶらり旅・箱根~沼津

2008年12月23日 | Weblog
滑りに行こうか迷った結果、箱根の温泉メインのぶらり旅に決定。

箱根のパン屋「麦師」で朝食+ランチのパンを購入。
車内でパンを食べたあと、大涌谷へぶらり。
大好きな硫黄臭ぷんぷん。
ココに来たら、1時間も天然硫黄泉で茹でられた卵を食べなきゃ!
しかも、成分のせいか黒い(中は白い)

お次のぶらりはメインの温泉・きのくにや温泉。
2種類の源泉の風呂。
少し薄いめの硫黄臭だけど大満足!

温泉で温まったあとは関所周辺をぶらり。
ぶらりぶらりで最終目的地の沼津に到着。

近海にぎり寿司(かに汁付)でシメ。
あぁ~幸せ満足♪満足♪

志賀高原は鉄板

2008年12月13日 | Weblog
本日もSLOPETACTIX高橋洋介氏のクリニック・セッションに参加。
またまた志賀高原。
一ノ瀬・寺子屋・ジャイアント・横手山・渋峠と転々。
いや~シビアなカッチリバーンで手ごわかった…
しかも雪が解けてるじゃないかい!
しかし、すいている。
修学旅行生の団体がいてもすいている。
渋峠なんて経営心配してまうほど。

地形使いーの
壁使いーの
セッションも人数いると楽しいのぉ~♪

写真は大好きな長野市にあるハンバーグ屋。

カラフルタワー

2008年12月03日 | Weblog
昨日はノーマルだった東京タワー。
どうやら時間帯で変わるとか…期限付きだとか…

もうすぐ神田に引っ越し。
仕事帰りにココから眺める東京タワーが好きなだけに残念。
あんまし東京は好きやないけど、この景色は好き。

フォーチーセブン

2008年11月30日 | Weblog
ウルトラ満足の翌日は、白馬47+五竜。

夜中はシャーシャー雨。
テンション上がらないままゲレンデ行くと雪だった。

視界はちょっぴりモヤ。
ゲレンデはちょっぴりカリンコリンにうっすらパウダー。
昨日のクリニックを思い出し練習。
もう筋肉痛の右足がピキピキ。
人も増えて更に意識散漫。
ただ荒れたバーンでの吸収を感じれた。
ピステンかかった滑りやすいとこばっかじゃイカン。
少々荒れたバーンも練習の一つだな…

写真は初めて食べたグリンデルのグリンデルセット。
手作りベーコン・ソーセージ・パン…おいしかった♪

横手山

2008年11月29日 | Weblog
志賀高原・横手山

ふんわりピステン。
ふんわりパウダー。
営業心配しちゃうほど静かなゲレンデ。

今年からSLOPETACTIXを立ち上げた高橋洋介さんに頼んでクリニック開催。
マンツーマンでピッタリ後ろに付いてくれたり、好きにパウダー滑ったり
まったりカツ重ランチしたり
朝から夕方まで盛り沢山なクリニックだった。

で、肝心な成果はというと…
前進!成長!アハ体験!
そんな感じで、更に滑るのが楽しくなり、もっと!早く!上達したくなった。
今年はゲレンデが楽しくなりそう。

ぜひ山形に行った時には蔵王のSLOPETACTIXへ。
ゲレンデクリニック・ゲレンデセッション・バックカントリー
蔵王の案内人です!

宣伝(イチ)

2008年11月15日 | Weblog
昼休みに必死のぱっちで『バガボンド』読んでた。
ウロウロしてた社長に「好きなの?」と声かけられた。
…のは2ヶ月前。

ついこの間、社長室の前を通ったら呼び止められた。
手招きされる…社長室イン。
「読んで感想聞かせて」とちょーだいした1冊のマンガ。
『ムヨン』
韓国を舞台にした摩訶不思議…不気味な物語。

死者を紙に描くことで「抜く(蘇らせる)」ことのできる少女、菊
だが蘇った人間には…陰がない
生命の儚さと醜さが直面する戦国時代を生き抜く
不思議な『力』を持つ2人の若者が繰り広げる韓国歴史ファンタジー

と書かれてる。

これは、まじ面白い。
昼休みに夢中になって読んた。
謎が多いまま終わってしまったもんで、2巻が待ち遠しい。

ヒトリストの味方

2008年11月11日 | Weblog
本日、会社からこんな代物が配給された。
なんや、毎年この時期に健康保険組合から配られるらしい…
【かぜ・歯周病予防セット】という名が付いとる。
ちょーど歯ブラシほしかった。
ヒトリストな私にはミラクルうれしい品々。
IT健保組合万歳!万歳!

ベーグル

2008年11月04日 | Weblog
私が作ったんじゃない。
我が家に半居候の博士(仮名)が作った。
見た目も味も申し分ない。
ただ博士なだけに、あーだこーだ…と出来上がったベーグルを研究しとった。
次はブルーベリーを入れてもらおっ♪