阪神は巨人に3連敗だしよー。
何やってんですか・・・ボロ負けやないか。
まぁ、横浜にボロ勝ちしてた時点で想像ができてしまったけど、残念。
広島には買ってもらわんと困るでー。
と、阪神が低迷な頃、ヒッキーな私も低迷。
ひいちゃいけない風邪をひいちまっただー。
のどが超痛い。
まだまだ暑いしよー。
暑いと体温が上がって吐き気がしてくんだよー。
なんだか踏んだり蹴ったりな週末で、今日から社会復帰の予定が延期。
またもや会社に迷惑かけてしまった・・・。
んでも、悪いことばっかじゃない。
とうとう、待ちに待った“つわり”が集結のときを迎えそうです!
ガッツリ食べれるようになってきました。
食べたいものだけを・・・
土曜日の昼は、またまた『ゆっくりとカフェ』でサラダランチ。
今日は、しそがはさまれた唐揚げだった。
ちなみに博士は、カレープレート。
辛さ控えめで子供ちゃんでもいけそう。
夜は、この世で一番好きな鰻屋『荒井』
あんまし甘くない大人なタレが絶妙。
翌日曜日は、のどが痛いけどどーしてもの『神座』
車を走らせて、北砂まで行き煮卵入りラーメンとおにぎり。
よく食べた週末。
でも、外食ばっかじゃいかんのは十分承知のすけ。
どこに行っても、何を食べても基本的にしょっからく感じる。
味が濃く感じるのは妊婦さんだからっぽい。
「塩分取りすぎはダメ!」だから自然とカラダが塩分を嫌がってるのか?
なんとか自分で作らんといかんけど、うーーーーーーーん・・・億劫病だ。
1週間休みをもらってちょいと遅い新婚旅行で北海道に行ってたわけですが
なんと帰ってすぐに(ってか旅行中から)少し体調を崩して1週間自宅療養。
アホすぎるー。
北海道旅行で1週間・・・その後安静で1週間・・・自分の席がなくなる!?
んにゃ~、大丈夫!!
「誰かの負担になるけど、仕事なんてどーでもなる、カラダはどーにもならないから休め」
ありがたい上司の言葉に甘え、家でぐぅ~たらしている私。
その「誰かの負担」は、その上司なんだけど・・・感謝します。
夏バテのように胃腸の調子が悪いもんで、なんかさっぱりしたもの食べたい。
よいレシピ知りませんか?
ちょーーーーお手軽なレシピ。
所用で行った秋葉原で、無料健康測定っちゅーのをしていた。
とりあえず、血管年齢をはかったら『52歳』
係員の人、焦ってた。
血管老化偏差値75…弾力性が著しく低下とな。
カッチカチ?
白血球は少ないわ、スカスカヘモグロビンやわ、血管カッチカチやわ
どーなってんだ、私の血管。
とりあえず、血管年齢をはかったら『52歳』
係員の人、焦ってた。
血管老化偏差値75…弾力性が著しく低下とな。
カッチカチ?
白血球は少ないわ、スカスカヘモグロビンやわ、血管カッチカチやわ
どーなってんだ、私の血管。
めでたく『嫁入り1周年』した。
ちゃんと嫁としての役目を果たしてるか?
仕事も思いのほか忙しい、ってか自宅から遠い。
洗濯・掃除はまとめてからやる。
でも、ほんの微量ながら料理できるようになった。
切り干し大根炊いたん、ひじき炊いたん、タケノコ+フキ炊いたん。
炊いたんばっかやけど、基本的に和食派な家庭で育ったため、しゃーない。
ちゃんと料理してますよー>京都のYパパ(笑
旦那である博士には感謝してる。
我が家の庭師として花や野菜の手入れをしてくれる。
帰りが忙しい時にはご飯を作っててくれる。
板のワックスしてくれる。
何より、私を笑かそうとあれこれしてくれるのがうれしい。
たまに、つっこむのがめんどくさくなるけど、毎日楽しい。
そんな思いにひたって夜は食べに行こうと思っていたら
「冷凍ものを冷蔵で夜8時から9時の間で送った」
と母から連絡。
まーーーーーーじーーーーーーでーーーーーー
すぐさま帰るしかない。
8時すぎ、急いで帰ると100メートル先にはヤマトのトラック。
慌てて猛ダーーーーーーッシュ。
…アヒアヒで受け取れた。
ふたをあけると
魚、豆腐、揚げ、漬け物、お手製のトンカツ、エビフライ、ひじきハンバーグ…と山盛り。
栄養失調の娘のために作ってくれた様子。
本当にありがたい。
そして私はUCCとエヴァのコラボ商品を博士に買った。
ちゃんと嫁としての役目を果たしてるか?
仕事も思いのほか忙しい、ってか自宅から遠い。
洗濯・掃除はまとめてからやる。
でも、ほんの微量ながら料理できるようになった。
切り干し大根炊いたん、ひじき炊いたん、タケノコ+フキ炊いたん。
炊いたんばっかやけど、基本的に和食派な家庭で育ったため、しゃーない。
ちゃんと料理してますよー>京都のYパパ(笑
旦那である博士には感謝してる。
我が家の庭師として花や野菜の手入れをしてくれる。
帰りが忙しい時にはご飯を作っててくれる。
板のワックスしてくれる。
何より、私を笑かそうとあれこれしてくれるのがうれしい。
たまに、つっこむのがめんどくさくなるけど、毎日楽しい。
そんな思いにひたって夜は食べに行こうと思っていたら
「冷凍ものを冷蔵で夜8時から9時の間で送った」
と母から連絡。
まーーーーーーじーーーーーーでーーーーーー

すぐさま帰るしかない。
8時すぎ、急いで帰ると100メートル先にはヤマトのトラック。
慌てて猛ダーーーーーーッシュ。
…アヒアヒで受け取れた。
ふたをあけると
魚、豆腐、揚げ、漬け物、お手製のトンカツ、エビフライ、ひじきハンバーグ…と山盛り。
栄養失調の娘のために作ってくれた様子。
本当にありがたい。
そして私はUCCとエヴァのコラボ商品を博士に買った。
毎年恒例の健康診断。
30オーバーから、ひっかかる!ひっかかる!
1年目は婦人病でひっかかり
2年目は軽い貧血でひっかかり
3年目の今年…まさかの軽い栄養失調!
中性脂肪が基準値より低く、よく言えばメタボとは無縁らしい。
しかーし、栄養が足りていないなんて、このご時世ありえない…
好き嫌いは多少あるけど、野菜も魚も肉もそれなりに食べてるつもりなんだけど
そんな弱っちぃ私に、ゴーヤパワーを投入。
神田小川町近辺の沖縄料理『すばや』へ。
ここのソーキそばに入ってる肉がチョーうまいのっ!
ソーキそばも食べたい、ゴーヤちゃんぷるーも食べたい!時は、どっちも食べれる「ゴーヤランチ」980円。
30オーバーから、ひっかかる!ひっかかる!
1年目は婦人病でひっかかり
2年目は軽い貧血でひっかかり
3年目の今年…まさかの軽い栄養失調!
中性脂肪が基準値より低く、よく言えばメタボとは無縁らしい。
しかーし、栄養が足りていないなんて、このご時世ありえない…
好き嫌いは多少あるけど、野菜も魚も肉もそれなりに食べてるつもりなんだけど

そんな弱っちぃ私に、ゴーヤパワーを投入。
神田小川町近辺の沖縄料理『すばや』へ。
ここのソーキそばに入ってる肉がチョーうまいのっ!
ソーキそばも食べたい、ゴーヤちゃんぷるーも食べたい!時は、どっちも食べれる「ゴーヤランチ」980円。
近所の桜の名所な公園はちょーーーーババ混み。
ま、確かにキレイ。

ソメイヨシノってキレイね。
さて、木と格闘して五分五分だった私の骨骨ロック。

よーーーーーーーーーーーーーーーく見てくださいよ。
くっついてる(ほぼ)
隙間がなくなっている(ほぼ)
ってか太くなりそうな予感。
人間の体(というより生きているものすべて)は凄いね。
元に戻そう、戻ろうとするチカラが働く。
ポッキリ離れた骨と骨、くっつこーと頑張っている。
それを手伝っているのが私。
なるべく動かさないよーに、カルシウムとって、温泉入って。
ガンバレー!私の骨!
そういえば、骨折初期のころ、あまりに咳が出て息がしにくいんでCT撮った。
残念ながら画像は手元にないけど、新事実発見。
な…な…なな…なんとっ!肺の一部がしぼんでたのですよ。
昔、肺炎チックになった時の後遺症(証拠)らしい。
「へぇ~」
面白いね、自分の体。
きっと、この折れた骨の接続部はちょっと太くなるんだろな。
あと1週間。
栂池ボウルキャンプに備えて体調を整えなくては。
ま、確かにキレイ。

ソメイヨシノってキレイね。
さて、木と格闘して五分五分だった私の骨骨ロック。

よーーーーーーーーーーーーーーーく見てくださいよ。
くっついてる(ほぼ)
隙間がなくなっている(ほぼ)
ってか太くなりそうな予感。
人間の体(というより生きているものすべて)は凄いね。
元に戻そう、戻ろうとするチカラが働く。
ポッキリ離れた骨と骨、くっつこーと頑張っている。
それを手伝っているのが私。
なるべく動かさないよーに、カルシウムとって、温泉入って。
ガンバレー!私の骨!
そういえば、骨折初期のころ、あまりに咳が出て息がしにくいんでCT撮った。
残念ながら画像は手元にないけど、新事実発見。
な…な…なな…なんとっ!肺の一部がしぼんでたのですよ。
昔、肺炎チックになった時の後遺症(証拠)らしい。
「へぇ~」
面白いね、自分の体。
きっと、この折れた骨の接続部はちょっと太くなるんだろな。
あと1週間。
栂池ボウルキャンプに備えて体調を整えなくては。
スロタクのイベントに参加する博士の見送りからスタートの3連休。
私は、藁にもすがる思いで(大げさか)酸素カプセルをしにきた。
圧が上がってゆくので耳抜き必須だけど、なんなくクリアー。
カプセル内、体調、感覚…特に何もなし。
寝転がってるだけという楽ちんスタイル。
残業なことに全然眠くないもんで、ブログ書いてみたり、写真撮ってみたり。
なんやら宇宙ステーションにも見えなくない。
(とりあえず足元撮ってみた)
これでどんくらいよくなるんかしら?
肩こり治るかな。
私は、藁にもすがる思いで(大げさか)酸素カプセルをしにきた。
圧が上がってゆくので耳抜き必須だけど、なんなくクリアー。
カプセル内、体調、感覚…特に何もなし。
寝転がってるだけという楽ちんスタイル。
残業なことに全然眠くないもんで、ブログ書いてみたり、写真撮ってみたり。
なんやら宇宙ステーションにも見えなくない。
(とりあえず足元撮ってみた)
これでどんくらいよくなるんかしら?
肩こり治るかな。
今年、こんなに不健康なのは後厄祓いに行ってないからだ
やっちまってからでは後の祭なんだけど、まだ3月。
2010年は、あと9ヶ月ちょいもある。
なもんで、今年もお世話になりたいと寒川神社へ。
節分も終わってるから混雑無用だと思ったら、なんのその混んでる
余裕の待ち時間1時間を覚悟する。
と思ったら甘かった
どうやら今日は「日曜の大安」に快晴をプラス。
あちゃー…そりゃ混むわ

で、結局祈祷が終わったら3時間が経過してた。
恐るべし寒川神社の人気。
これだけ忍耐強く待ったのだから、ご利益お願いいたします
さて、タイトルの『まんまんちゃん、あん』
小さい子が神様・仏様の前で手を合わせて拝むときの超有名セリフ。
トイレに行ったら用を足す、くらい神社仏閣に行くと当たり前に言うセリフ。
どうやら関西圏だけらしい(秘密の県民show情報)
全国共通かと思っていたからびっくりした。
大人になった今は、無病息災をお願い事をしたもんで言わないけど、子供が言うとかわいいからオススメしたい。
さてさて、明日はドキドキの診察日。
くっついてるかな。

やっちまってからでは後の祭なんだけど、まだ3月。
2010年は、あと9ヶ月ちょいもある。
なもんで、今年もお世話になりたいと寒川神社へ。
節分も終わってるから混雑無用だと思ったら、なんのその混んでる

余裕の待ち時間1時間を覚悟する。
と思ったら甘かった

どうやら今日は「日曜の大安」に快晴をプラス。
あちゃー…そりゃ混むわ


で、結局祈祷が終わったら3時間が経過してた。
恐るべし寒川神社の人気。
これだけ忍耐強く待ったのだから、ご利益お願いいたします

さて、タイトルの『まんまんちゃん、あん』
小さい子が神様・仏様の前で手を合わせて拝むときの超有名セリフ。
トイレに行ったら用を足す、くらい神社仏閣に行くと当たり前に言うセリフ。
どうやら関西圏だけらしい(秘密の県民show情報)
全国共通かと思っていたからびっくりした。
大人になった今は、無病息災をお願い事をしたもんで言わないけど、子供が言うとかわいいからオススメしたい。
さてさて、明日はドキドキの診察日。
くっついてるかな。
都会に雪はいらねー。
この大寒波の影響を我が家も多少なり受けた。
べっちょりで滑る雪、マジいらねー。
今、滑って転んだらどうなるんでしょ(笑
先週末から痛み止めバイバイ。
最近なんとな~く「くっつき始めてる感覚」がする。
骨がすれる感覚が(苦笑
だいぶ早く歩けるようになったし(摺り足だけど
ベッドで横になるのも早くなったし(仰向け固定だけど
ズボンの脱ぎ履きも早くなった。
でも、右側にペーパーがあるトイレはちと厳しい。
肩がこっても伸びするのは無理。
重い荷物を持つのも無理。
まだまだできないことが多くて、先が長い。
ねんざ以上のケガをしたことがなかったから、甘く考えてた。
ねんざとは違って、なかなか治らないもんやね
来週末の蔵王イベントで復活予定やったけど延期。
次の完全復活は、4月の栂池ボウルイベントにセット。
この大寒波の影響を我が家も多少なり受けた。
べっちょりで滑る雪、マジいらねー。
今、滑って転んだらどうなるんでしょ(笑
先週末から痛み止めバイバイ。
最近なんとな~く「くっつき始めてる感覚」がする。
骨がすれる感覚が(苦笑
だいぶ早く歩けるようになったし(摺り足だけど
ベッドで横になるのも早くなったし(仰向け固定だけど
ズボンの脱ぎ履きも早くなった。
でも、右側にペーパーがあるトイレはちと厳しい。
肩がこっても伸びするのは無理。
重い荷物を持つのも無理。
まだまだできないことが多くて、先が長い。
ねんざ以上のケガをしたことがなかったから、甘く考えてた。
ねんざとは違って、なかなか治らないもんやね

来週末の蔵王イベントで復活予定やったけど延期。
次の完全復活は、4月の栂池ボウルイベントにセット。