goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

ヘルマンハープ♪デビュー

2006-02-25 | ヘルマンハープ演奏記録
初めて、ヘルマンハープの演奏会の舞台に立ちました

楽屋に到着して、先ず、調弦。
かなり狂っていた上に、緊張しているのか、思うように作業がはかどりません。
皆で一通り弾いてしばらくすると、また狂っていました。
時間がなく焦りました。
今日の大きな反省点です

もう一つ気になっていたことは、本番で初めてヘルマンハープ専用の台にもたれかけさせて、膝の上に置き弾くことです。
本番では、ハープが、がたがたとずれたりして、焦りました

舞台では、音が聴こえにくいとよく聞くので心配でしたが、音はわりと聴こえたと思います。

もっと楽しんで弾こうと思っていましたが、やはり緊張しました。
友達に囲まれているという安心感はありましたが、余裕はありませんでした。

宵待草のKさんのお歌は、さすが

「どうもありがとう」という素敵な歌は子どもたちが手話とコーラスで参加。
良かったです

ギターや、ハープのL型、低音パートも加わり、楽しみました。
他に課題はいっぱいありますが、今日の経験が無駄にならないように心がけたいと思います

終ってから、観客席に行き、小米朝さんの落語でなく講演を聞きました。
さすがですね。長い時間テーマは介護なんですが、楽しくお話されました。

後半で「呼吸」の話をされメモをとりました。
呼吸は、吸う吐くという字でなく、
吸うを呼ぶ、呼び起こすということでした。

深呼吸、間のお話の後、「一本締め」をしたのですが、
観客席全体が一発で合いました
ケアハウスなどが主催なので、平均年齢は70代だったのですが、
見事に一本締めが決まって、とても気持ちよかったです。
小米朝さんの誘導、うまいです。

一緒に出た皆さん、お疲れ様でした

お忙しいのにご来場くださった皆さんもありがとうございました






最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
御疲れさま♪ (Miyuki)
2006-02-26 06:17:47
piyoさん すきっぷ♪さん、デビューおめでとう。

会場では『あんな楽器はじめてみたわ・・』と言う声が飛んでいました。

会場での聞こえ方等、感想は長くなるので月曜日にね。



piyoさんきょうは チャンと寝ないとだめですよお!
返信する
ハープデビューおめでとう! (ERIKO)
2006-02-26 06:42:03
piyoさん、すきっぷ♪さん、Rumiさん、

お疲れ様でした!

昨日はレッスンがあって聴きにいけなくて残念でした。



舞台の体験はいいですよね。

これからどんどんお呼びがかかるんじゃないでしょうか?

頑張って下さいね

返信する
おめでとうございます (いく)
2006-02-26 10:28:25
無事終わって良かったですね

ブログに出るまでなんか、気になっていました

緊張されたでしょう?

ゆっくり休んでくださいね

明日はリラックスして、聴かせてください

たのしみ~
返信する
緊張しました(-_-;) (すきっぷ)
2006-02-26 11:42:22
ハイ・・・か・な・り緊張しました・・・

出演までの時間の過ごし方などがで予則できずあせりました



友人が撮ってくれたビデオを見て

ひきつった顔で演奏してます・・



初めて楽器を見て音を聴いた友人が、

「あの音と説明をきいて、やってみたいと思った人は絶対多いはずよ!」

といってくれました。



来てくださった方もおうちで心配してくださった方も、応援ありがとうございました

反省をふまえ、精進いたします



小米朝さんのはなしでは、他の世界を知る重要性を感じた話も心に残りました。

数年前「10000人の第九」にではったんですって。

なかなか魅力的な方で、また機会があれば話を伺いたい(もちろん落語でもOK)なと思わせる講演でした
返信する
ありがとうございます (piyo)
2006-02-26 20:11:25
Miyukiさん、お忙しいのに遠いところまでありがとうございました。

ERIKOさんもいくちゃんも、応援ありがとうございました。



すきっぷ♪さん、お疲れ様でした。

これからも、一緒に精進しませう!



小米朝さん、楽しかったね。映画俳優の道は、もひとつだったけど、クラシックを楽しく紹介したりで活躍されてますよね。きっと、のだめも読んでらっしゃると思うわ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。