goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

京都を歩く

2010-02-22 | 歩く 寺めぐり

昨日は、chihiからプレゼントされた
ホテルのディナー券の期限が迫っており
夫とディナーをいただく前に
京都を歩いた。

 まず、三条駅で降りて、寺町へ

寺町には、民族楽器のお店があり
寺町に行く度、夫と寄ってみる。
昨日は、そこで見るだけでなく
夫が、ケーナが欲しいと言い出し買う。
もう随分前に、信州のペンションで
オーナー手作りのケーナを購入し
少し楽しんでいたが
ひびが入って、吹けなくなった。
吹く暇もなさそうな夫であるが
Sallyが、欲しいと言ってたところなので
ちょうど、良かったかも。
全く、楽器に対して金銭感覚のない我が家族である

 それから、神社仏閣めぐり。
写真を撮ったけど、どこがどの寺、神社かわからない
都会の一角の寺も面白い。

 矢田寺
本能寺
白山神社
革堂(こうどう)
下御霊神社
善導寺
法雲寺
京都御苑
護王神社

 たくさん歩いた~~

    

  

  ここは覚えてます。

護王神社 猪を祀ってます。
足腰を護る神様で、駅伝や陸上競技関係の方の参拝が多いようです。

そこから、歩いてホテルへ
少し迷う。
ここで、どっと疲れる。

おかげで、ビールが美味しかった

ディナーは、う~ん。
それなり。。
でも、楽しめた一日
chihi ありがとう

ホテルが、アモイで泊まっていた
マルコポーロと作りが似ているので
夫と二人、アモイを思い出しながら
ディナーをいただいた。
結構、お酒に強い方だけど
ビール一杯で 十分、ほろ酔い気分。