goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

ある目的に向かって

2009-07-02 | ヘルマンハープつれづれ
今日は、フルート吹きパスカルさんと
ヘルマンハープアンサンブル『星のパレット』で
集まり、ある野望
もとい 目的に向かって
話し合い、練習した。

久しぶりなので、どんな曲だったか
勘を取り戻すのに時間がかかる。
今まで、気付かずに弾いていたところが
実は間違った音だったり・・

楽器の経験のない人
五線の音譜が読めない人にも
気軽に楽しめるヘルマンハープであるが
反対に、本格的クラシックを演奏する時
さらに、アンサンブルで他の楽器とあわす時
五線でない分、全体のことが見えない
かたまりで、音譜を読めない・・・
難しさがある。

細かいメモや、みんなの話し合いで
表情のつけかた、間の取り方
アゴーギグなど
話し合っていく・・・

が、問題は
おおぼけな私が
次までそれを覚えているかどうかだ・・・

だから、レッスンの後
「すぐに復習して
忘れないうちに練習してね!」
と生徒に言ってるくせに
自分が~~

それにしても
カヴァレリア 名曲だわ~


あ~ん
いつもの くるみ邸のおもてなしがあったのに
写真とるの忘れた。。

くるみさん、夏野菜カレーとサラダ
美味しかったわ
ご馳走さまでした。
ありがと~~~