S先生が主催される勉強会に初めて参加しました。
有名ピアニストを育てられたI先生の公開レッスン。
先生の音楽教育への情熱、温かい愛情が感じられ、
生徒さんへの言葉が、音楽が奏でられるかのように紡ぎ出されました
その言葉、いただき!
言葉だけでなく、具体的な指導法を、自分の生徒たちにも還元できたらと思います。
今日は、バロックの曲が2曲ありましたが、その違いについての説明も、とても勉強になりました。
勉強会修了後は、S先生のおもてなしで、美味しいケーキやお茶をいただきながら、おしゃべり。
天才ピアニストさんの、小学2年生の頃の秘蔵ビデオも拝見でき、感激。
また、お父様もおみえでしたので、当時のおうちでの様子も伺いました。
S先生は、初めてお会いしたのですが、とても楽しい方で、
またお会いしたいオーラ
たっぷりの方でした。
おうちも素敵で、玄関にとても気になるお人形が置いてあったので、
写真を撮らせていただきました。(上手く撮れませんでした
)
ニューオリンズにお住まいになってた時のものだそうです。
「風とともに去りぬ」のマミーですね。
貴重な、楽しい一日でした。
地震にも気付きませんでした。
有名ピアニストを育てられたI先生の公開レッスン。
先生の音楽教育への情熱、温かい愛情が感じられ、
生徒さんへの言葉が、音楽が奏でられるかのように紡ぎ出されました

その言葉、いただき!
言葉だけでなく、具体的な指導法を、自分の生徒たちにも還元できたらと思います。
今日は、バロックの曲が2曲ありましたが、その違いについての説明も、とても勉強になりました。
勉強会修了後は、S先生のおもてなしで、美味しいケーキやお茶をいただきながら、おしゃべり。

天才ピアニストさんの、小学2年生の頃の秘蔵ビデオも拝見でき、感激。

また、お父様もおみえでしたので、当時のおうちでの様子も伺いました。
S先生は、初めてお会いしたのですが、とても楽しい方で、
またお会いしたいオーラ

おうちも素敵で、玄関にとても気になるお人形が置いてあったので、
写真を撮らせていただきました。(上手く撮れませんでした

ニューオリンズにお住まいになってた時のものだそうです。
「風とともに去りぬ」のマミーですね。
貴重な、楽しい一日でした。

地震にも気付きませんでした。