7月5日のらってくんです。
リビング探検は本日も続きます。
ケージから出してもらったらたちまち走り出しました。
まずは水飲み場でテイスティング。
『今日もおいちいお水でしたにゃん』
お次はこんなところに潜ってみますよ。
一番小柄なもかちゃんならムリくり入れるんですけれど…
らってくんはするりんともぐって行きました。
何にも楽しいものは無いからすぐに出て来ましたけれどもね。
その頃、らってくんの留守を狙う茶トラオトコ。
ちーのくん、仔猫ようフードが大好きなんですよ。
どうにかして取れないものかと色んな事を試しています。
らってくん、カリカリの安全が心配になったのかな?
ケージの上に乗りました。
この頃はまだまだ色々な事が気になってご飯に集中できず、
食べ残しが多かったんですよね。
でもキルトの上に座っていたら…
眠たくなって来ちゃったな。
ちーのくんが来ました。
やさしいおかおでらってくんを見ています
まあ、見ているだけですけれどね。
りんちゃんやもかちゃんの気味悪そうな観察っぷりに比べたら
随分と友好的でしょう?
ちーのくんが移動したららってくんも追いかけて行きました。
ちーのくん、イイものを見つけたんですね。
らってくんも来るかな~って見ていますよ。
覗いたりガサガサしたりしていたら
すぐにらってくん参上。
袋に戦いを挑みます。
『ちーのくん、こいちゅをやっつけるんですにゃ。
ラジャーです。らっちゃんが押さえますにゃん。
エイエイ、エイエイ
動かなくなりましたにゃ
らっちゃん、がんばりましたにゃん』
そんな無邪気ならってくんを優しく見守るちーのくん。
でもね、
そんなちーのくんも、シャーシャーブームはまだまだ続くんですよ
一週間ほどは理由も無いのに甘噛みしちゃうことが多かったです。
手加減バッチリでしたし、らってくんも自力で脱出できるし逃げる訳でもなく
平気でウロウロしているので恐怖は感じていないのでしょう。
ちーのくん、自分ではこの家のボスだ、と云う自覚があるらしいです。