goo blog サービス終了のお知らせ 

RAKUGAKI

私の絵日記

夢か!幻?

2016年09月04日 | Weblog
昨日はボランティアの会議の後、天皇杯盛岡グルージャ(J3)戦へ。GGがグッズ入りバッグ積んで迎えに来てくれた。
「天皇杯は入り口一つで延々並ぶから、開場してから入ろう」と言いながら行ったけど。
着いてみれば大したことのない長さ。即並んで無事入場。しかし、今日はそこここに立ってる警備のニイチャンが、ダンマク張るのに「張って良いが、ポールだけに結べ」とか言ってじっと監視している。こんなとこ警備するより、もっと他見守ってるのがお仕事じゃないの!と言いたかったが何とか張り終えて。
開始まで時間も有ることだし、ちょうどフェイスやハンドにペイントしてくれていたので頼んだ。「何色がいいですか?」と訊かれ「う~ん、黄色の星と青で」と言ったのに、黄色でVEGALTA、青で★を描いてくれた(写真)。これじゃ読めない感じだが、ま、いいか。
そして試合開始。相手は「生きが良いな!」と感じているうち、失点…。なんの、まだまだ!こちらはやせても枯れてもJ1じゃ!と思っているうち、石川選手の目が覚めるようなゴールで追いついた!そうそう!その調子!と思ったのに向こうが得点、しかも立て続けにもう1点!ちょっと、ちょっと、得点力、決定力の無いわがチーム、2点差はなかなか追いつけなかっぺ?!なんか、我がチームは体が重そうだしなぁ…。
天皇杯に良い思い出、あまりないから。ここはべスメンじゃなくても、と私は思ってた。とにかく残留!が今季の目標(私が勝手に言ってるんだけど)出ずっぱりの選手は休んで、若手育成の感じが良いのでは、と思ってた。怪我人多いしねぇ…。でもGGは「何言ってんだ!べスメンで行って、良い所まで行くべきだろう!」と意気盛ん。
だけどさ、蓋開けてみればこの体たらく…。やっぱり、若手中心で行ったほうが傷浅い、っていうか向こうと同じくらい走れた、かもよ?さらに2失点して。「どっちがJ1なんだ~?」と叫ばずにはいられなかった…。向こうはずっと活き生きしてるし、ね。こっちは何の策もなく後ろで回すだけ…。外人選手達も全然怖さ感じさせないし。
遅まきながら出て来た茂木選手がゴーーール!J1初ゴールだとか?「がんばれあと3点取ってせめて引き分けろよ~!」というのも虚しいね。時すでにお寿司、いや遅しだもの。苦いJ1初ゴールだったねぇ…。
当然スタ内はブーイングの嵐。私も早々にダンマク外し、帰途へ。選手がどうこう言うよりも作戦ミスの気がしてならない。この暑いシーズン、ずっと出てた選手は、やっぱり疲れていたんじゃないか?怪我人多くて出ずにいられなかった、というのもあるだろうけど。ここは若手、出てない人達をもっと活用して欲しかった。しかし、何を言っても後の祭り。怒り心頭で帰宅。「きっと歴史に残る、やり玉にあがる、J1がJ3に2-5で負けた!なんて…」と心配していたが。他にもそういうチーム2、3有った、と聞いて少し安心。
これでJ1残留もできなかったら?本当にアンビリーバボー!っていうか、サッカー観戦やめようか…。
来週のマリノス戦で、いい試合やってくれれば元気も出るが。又酷い試合だったら、お〇サポは寝込んじゃうかもよ…。
どうか立ち直って、ブーイングした私達を見返してね。そしたら私達は又「やっぱベガルタいい!」と言うから。これぞ仙サポ名物、手のひら返しですよ!どうか、コロンコロンと手のひら返させる試合してね!
あ~、ハンドペイント、年甲斐もなくして貰って、いけなかった?何時かもヘアアレンジしてもらって負けたっけ?でもあん時は浦和相手だったからなぁ。今回は?納得できない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は

2016年09月02日 | Weblog
ちょいハード、な一日でした。
朝ドラを、BSで見てから、集会所を予約に。時、午前八時前。何とか用を済ませ。
そのあとはシニアライフ講座で市民センターへ。「おいしく楽しく簡単に ~シニア世代の健康食とは~」を学び。帰ろうと出てみれば、路上は人でいっぱい。
市内中学駅伝の真っ最中。町内会役員やボランティアの方々と鉢合わせ。挨拶だけして通り過ぎようとすると「なんだい!応援していかないの?」と言われ。「今どんな状況ですか?」「女子はゴール済み。男子が間もなく先頭到着」というので、応援に加わった。小学生もクラス単位で道端に並び「がんばれ~!」と言っている。この暑い中、必死で走って来る少年達に涙が出てきて。「ガンバレ!もう少しだぁ~!」と叫ばずにいられなかった。ずっと前から暑い中毎日練習していたものね。パトカーが見えて最終ランナーが通り過ぎた。ホッとして帰途に。若い力って良いですね!
昼食後また出かけないと。天皇杯のチケこの間の試合の時、スタで買えばよかったのに。そして昨日GGに「泉中央に行ったら、カーサで買って来て」と言ったのに。「年チケもっていくと安くなるって。今日持って行かなかったわ」と帰って来たので。今日私が行かなくちゃ…。GGは田舎へ農作業に早朝出かけたもので。で、用事済ませて買い物もして。帰れば毎日見てる韓ドラの時間。どうも、この裏切り、だまし、陥れ、の連続を見てると体に悪いのでは?と思いつつ見てしまう…。
夕飯準備に取り掛かると、GGからメール。「帰宅五時半くらいになります」と。「何してたの?(このクソ暑いのに、何時間も)」と聞いたら「畑耕してた(に決まってっぺ!)」()内は書かれてないけどニュアンスで。「ご苦労様、お気をつけて」で締めくくり。
「今夜は代表戦!」と夕飯もそこそこに。テレビの前へ。前回アジア杯でPK負けしたUAEが相手。是非リベンジ頼みますよ!
出だしは良かった、先制もした。清武選手からのをホンケさんがヘッド!いい感じ。しかし相手もさるもの、したたか。FKから失点。果てはPK取られ失点。最初は「いい審判だね」と見ていたが。徐々に「?」が多くなり。こちらは倒されてもPK貰えず。浅野ゴール!も認められず…。1-2で負けちゃいました…。せめて引き分けて欲しかった。この悔しさを忘れず、次頑張って!としか言えないわね…。
何にしても、ピリッとして欲しいから、唐辛子の写真。鉢植えだけど数本取れました。本当に辛いかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする