goo blog サービス終了のお知らせ 

RAKUGAKI

私の絵日記

お会いしたことは

2014年08月26日 | Weblog
しましたよ、モナリザ様に。でも人の山の彼方からで。とても近寄れませんでした…。見えた事は見えたんですがね。相棒が望遠で撮ったと思われますので、機会が有ればアップ出来るかも。とりあえずモン・サンミッシェルの夜景載せときます。
さて、人ヒトひとのルーブル美術館、解散した後は。仙台で言ったらループルバスみたいな(でも大きくて二階建ての観光バス、イヤホンガイド付き)で市内を巡る。2デイパスで、乗り放題。
トイレや昼食を済ませてから乗れば良かったんですが。うかうかとバスに乗ってしまい。ま、美術館は物凄く混んでいたし。
皆様、パリ(って外国は皆そう?)ではトイレの事に気を使わないと。日本みたいに、気軽にデパートや駅で済ますって訳には行かないのです。レストランなんかでも有料の所とか有るらしく。私はそんな高級レストランに入らずじまいでしたけど。モン・サンミッシェルで有料の所入りましたが。お金取るような設備じゃない、と思いましたよ。何とか借りれるのはMACだ、と旅行会社のオジサンが言ってましたが。バス降りて、シャンゼリゼ通りのカフェ入ろうにも、人ヒトひと…。ブランド店なんか足を踏み入れるのも躊躇われるわけで。入口には警備員が仁王立ちですし。
又バス停に戻って、バスに乗って延々JTBの出店を目指すのでした。お腹もすき、別の方は満タンも越えようか?と思う頃、何とかたどり着いて、事なきを得たのでした…ハァ~。
そこで「日本食やってる店」訊いてみたけど。なにしろバカンス期間中で閉まっていたり工事中だったり。「夜だけです」と言う所も有り。結局昼食は抜き、になり…。スーパーで買った「寿司=サーモン率が高い」やサラダ等と、カップ麺をホテルの部屋で…。相棒は嬉しそうだけど、なんだかなぁ…。昼食抜き、と決まれば街を歩いて多少の雑貨なども買いこみました。
翌日は早、出発日。午前中自由行動だけど、そんなに遠くにも行けない。ホテルのある地域はデファンスと言って、繁華街から離れた、新興ビジネス街、とか。ホテル送迎の車で駅まで行き。地下鉄の切符買おうとして果たせず…。駅中の店をチェック。珍しいお菓子や日本の三百均みたいな店で買い物。MACでお茶もして、勿論トイレも借りました!
駅から地上に出て、周辺を探検。超高層ビルの前に広場が有って、メリーゴーランドが有ったり、シャボン玉屋さんが大きなのを飛ばしていたり。なんか不思議な風景。寒くてたまらない私は何か手頃な服を、とビルのショッピング街へ。どうも韓国系ではないか?と思われる店でセーターを買い。相棒は家人へのみやげにTシャツ買ってました。
ホテルに戻る前に昼食済ませんなくては。同じビルにパスタ屋が有ったので入りました。でも、ショートパスタなのね…。ま、しっかたなかんべ…。私はナポリタン、相棒はアラビアータ頼んだけど、味にさほど違いは感じられなかった…。フォークにグルグルして食べたかったなぁ…。刺して食べるナポリタン…。
空港へ向かう時間までに、ホテルに戻り。高速で一時間足らずでシャルル・ドゴール空港へ。
早、帰国かぁ…。一緒のツアーの皆様ともさほど知り合える事も無く。でも「ご縁が有れば又お会いしましょう」と別れました。
ところで。23日の神戸戦、ね…。先制したのに勝てなくて…。勿体ない気が。順位が変わらなかったのが、凄~くありがたかったです。下位チームが引き分け多かったですかね。アウェイでもベガサポ多数参戦でしたね。ご苦労様でした。
今度はホームでマリノス戦です。古豪のしたたかなチーム。アウェイでは2-0で勝ったけど、今度もそう行くかどうかはわかりません。メンバーも代わってるしね。でも頑張ってください。十位以内が理想だけど、今の順位死守してください。いや!やっぱり、もっと上に行かないと。もう!心配で心配でぇ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする