goo blog サービス終了のお知らせ 

RAKUGAKI

私の絵日記

苦しい時の

2012年01月16日 | Weblog
猫頼り。最近ブログ用の写真が撮れずに。ヘンな格好してる猫ばかり撮っちゃって。お互い寒いから活発にはなれないのよ。
そうは言っても。家にばかりも居られない。昨日も相棒と街へ出かけ。
パークバスで行くけど、本数が限られているから。相棒と一緒だとカルガモ定期で百円で乗れるから、一緒に出るのです。
本買って、雑貨見て、お昼食べて、お茶して帰って来るだけ、だけど。
昨日出たから今日は出かけたくない。でも昨日本屋で探して「注文になります」と言われたのが。帰ったら電話来て「在りましたので取っておきます」との事。で、寒くて嫌なのに、又今日も出かけたの。出たからには何やかやと見たり買ったり。何と言っても近所にコンビニが無い!んですから。小さ目のスーパーは有るけど。足を伸ばせばタピオも有るけど。でもつい「あ、これ近所に売ってない」と、思っちゃうんですよね。
昨夜は夜中に目が覚め、トイレに行ってから何故かこんな商売がしたい!って事思いついて。ドンドン話が膨らんで、興奮して眠れなくなっちゃった。で、寝不足…。
以前から「ため込んだ食器使うには軽食堂、とかやるしかないよなぁ」と考えていた。しかし私は自営業は出来ない、と思う。でも考えてみるだけなら楽しいかも?
食器だけじゃなく、ため込んだ漫画や本も公開するために「漫画喫茶」良いんじゃないか?と思ったのよね。漫画喫茶って言うより「お茶とおやつ」の女性限定の店。漫画や本も読んでいいよ、小学校以下の人は大人と来てね。最初の30分は飲み物(日本茶、紅茶=ティーバッグ、コーヒー=インスタント。冷たいドリンクはカルピス等)一杯に、クッキーとか何か出来合いの物を添えて。それからの延長は30分とか一時間ごとにお金を貰う。多分グループで来て長居するお○ちゃん多い、と思うから。おやつも追加料金でいろいろ。気が向けば自家製漬物やポップコーンとかサービスしちゃう。時間は平日二時から六時まで。これなら私一人でもできそう?
でもどこでやるんじゃ?場所借りたら、全然商売成り立たないしねぇ。いや、なんかね、自分がウロウロしてると「暇だ!話したい!」ってお○ちゃん一杯いる気がする。男性陣も結構暇そうにしてるお○いさん、多い。でも男性陣は気難しい人や、攻撃的な人、何でも思い通りにしようとする人など多い気がするから。付き合いきれんわ!みたいな。それに女性陣はガールズトークを男性陣に聞かれたくは無かろうし。なんて、ずっと考えていたから。目がさえて。明け方四時過ぎ寝付いたらしく。寝坊して六時過ぎに目を覚ました。
ま、ぶっちゃけ無理!だけど、バーチャルでやってみようかな?
「いらっしゃいませ!漫画とおやつの店○○へようこそ!」
店の名前は考え中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする