goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉大好きなおじさん!!!!

横芝光町を中心に田舎ライフを楽しんでいるおじさんです!
台湾から来日してN年になりました、とにかく千葉大好きです!

退院するまで☺️

2024年01月26日 08時15分42秒 | 日記

Our little town💕Vol.14/No.081

『移住の醍醐味💪移居之妙趣』

 

昨年12月中頃からの、おじいちゃんの入院生活も来週水曜日には退院できそうと家内からの連絡を受け、ホッとしたおじさんは、久々にフーフーカフェへホッと一息☺️つきに行きました。

もともと今週末で退院かと思ったが、数日間遅れた理由は、退院後の透析液や機械の手配と、退院後の在宅治療をする際の一部医療行為を訪問看護を手配してくれる為だそうです。感謝😍

 

✍️從去年十二月中旬以來,一直住院的老老頑童,終於院方通知在下星期三可以出院!聽到老伴兒的聯繫,老頑童覺得輕鬆多了,到fufu咖啡擺了一場龍門陣😁

原本以為週末可以出院,延遲幾天的原因,是院方還需要對出院後的透析治療機器的準備,透析液的發貨調整和對看護人員做各種說明,保證患者在回家後的治療不會出現斷層,做為家屬,只能說一句感謝😍

 


春を呼ぶ花☺️

2024年01月25日 08時00分32秒 | 日記

Our little town💕Vol.14/No.080

『移住の醍醐味💪移居之妙趣』

 

梅の花は中国から渡来した花で、美しく春を呼び込む花として、季節が移りかわる喜びの気持ちを梅に託すことも多いです。

万葉集に、大伴旅人の邸宅で詠んだ梅の歌三十二首の歌に先立って、序文が漢文で記載されています。その中に、今の年号「令和」が入ってあることが有名です。

今年も坂田城跡梅林の梅花はきれいに咲くことを期待しましょう☺️

 

✍️許多朋友認為日本人喜歡櫻花,其實當梅花從中國引進日本那一刻開始,被視為能夠迎春的梅花就深受日人的歡迎!

萬葉集當中,描述梅花的作品遠多於櫻花☺️

目前日本所使用的年號就是出自萬葉集當中的一篇序文,此文完全由漢文書寫,所以老頑童唸起來,可是得心應手😁

今年小鎮的梅花季就要開始,第一朵梅花已經開出來了


APDへの試み

2024年01月24日 06時48分47秒 | 日記

Our little town💕Vol.14/No.079

『移住の醍醐味💪移居之妙趣』

 

病院でプランを練る☝️

おじいちゃん退院のため、新しい腹膜透析の方法を付き添って勉強している家内と帰宅後のプランを病院の食堂で練ってました。

機械操作の面は、ある程度習得しましたが、今度夜何時から何時までやるのか、極めて重要な問題になります。なぜならば、夜中には、4回も機械による透析液の出し入れがあるから、みんなの体力を考えてやらねばなりません😅

話し合った結果、私達家族なりのやり方を決め、残る入院期間中に実験してみます💪

 

✍️距離老老頑童出院的日子還有一個星期左右!

今天老頑童趁後勤補給之便,在醫院餐廳和老伴兒討論了一下出院後的透析機器操作時間,因為雖說是自動,但是夜間有四次透析液輸入排出,機器的敏感度甚高,所以經常發出警報需要檢查,再再都要考量大家的體力💪

最終決定兩套時間表,這幾天讓老伴兒試試☝️

 


減塩の辛い干し大根😁

2024年01月23日 08時54分33秒 | 日記

Our little town💕Vol.14/No.078

『移住の醍醐味💪移居之妙趣』

 

辛い干し大根のつけものをやってみました☺️

おじいちゃんは減塩生活しなければならないので、おじさんの料理も、できるだけ塩を敬遠しています。大根の季節でも、干し大根のつけものはまだやってませんでしたが、先日、屋外に置き忘れていた大根1本を見つけました。

程よく脱水状況になっていたから、塩を使わずにそのまま辛い干し大根にチャレンジしてみました。

結果的には、狙ったように良い感じになりました😁

 

✍️做點兒辣蘿蔔乾試試😅

為了配合老老頑童的減鹽餐飲,家裡幾乎沒有用食鹽 😅在這個醃蘿蔔的季節,也沒有醃蘿蔔...

前兩天,在走廊發現一條“脫水”狀態的蘿蔔,只剩下一半大小😁於是稍微處理一下,就直接拿來做辣蘿蔔乾,結果❓

只得到半罐,味道❓比想像中好些😅














臘梅が咲いた☺️

2024年01月22日 08時09分29秒 | 横芝我が家

Our little town💕Vol.14/No.077

『移住の醍醐味💪移居之妙趣』

 

中国の冬には、数九という風習があります。数九とは、簡単に言うと、九数えるということです。冬至から九九八十一日間のことをいいます。

最初の九日を「一九」、次の九日を「二九」というように呼び、最後の九日を「九九」といいます。そしてこの81日間が過ぎることを「出九」といい、春が来るわけです。約八割の地域に「三九」か「四九」がもっとも寒い時期です。

今は?今はちょうど「四九」の前半なので、寒いわけですね😰臘梅は予定通りです☺️

さて、春は、いつ来るでしょうね

 

✍️小時侯,老人家說過冬天“數九”的習慣,就是從冬至開始計算,每九天一巡,從「一九」到「九九」,過了「九九」就是「出九」,春天就到了☺️

在華南及鄰近地區,冬季最冷的時候多在「四九」,正好是現在到月底,那麼您說,今年的春天何時到呢❓

不過,老頑童家的臘梅倒是先開啦👌