goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉大好きなおじさん!!!!

横芝光町を中心に田舎ライフを楽しんでいるおじさんです!
台湾から来日してN年になりました、とにかく千葉大好きです!

台風9号の爪痕......

2016年08月29日 05時41分51秒 | 無農薬栽培への道

先週の台風9号は22日に暴風域を伴って千葉県館山市付近に上陸しました。友人の情報だと、風が強くて、停電とか、屋根、小屋が壊れるとか、被害は結構ありました。あまりにも心配で、土曜日の朝早く、家内と町へ向かいました。

なぜならば、台風10号も間もなく来るそうです。

まず、師匠のところに......

   

畑のダメージは大きかったです。

師匠は:もうやり直すしかありませんよ。台風10号過ぎた後、頑張りましょう。

残念そうだけど、淡々と今後やるべきことを語ってくれました。自然と共に生きていく姿に、なんとも感動しました。

来週から頑張ります。


失敗作......ビート?

2016年08月26日 15時47分03秒 | 無農薬栽培への道

日本ではビートまたはビーツと呼ばれている事が多いと思いますが、アメリカでは「table beet(テーブルビート)」または単に「beet(ビート)」と呼ばれ、イギリスでは「beetroot(ビートルート)」と呼ばれることが多いようです。また、フランスでは「betterave(ベトラーブまたはベートラブ)」と呼ばれています。

どうでもよいですが、ビートのつもりですが......何とも言えない小粒......

師匠は:種まきの時期はよくないのでは,でも、十分食べられますよ!

家内が早速......

 思わぬよいつまみになりました。

 


近々還暦を迎えるにあたって・・

2016年08月26日 05時03分57秒 | 横芝我が家

都会田舎ライフを始めてから、6年の月日が経ちました。東京都西東京市から110キロ離れている千葉県の横芝光町とを行ったり来たりして、平日は東京駅近辺で働いて、休日田舎で暮らし、ほぼ年間三分の一ぐらい田舎生活を楽しんでいます。

毎週のように往復は大変でしょうと友達から言われるのですが、高速で2時間かかるところを半日かかって通っています。なぜならば、高速より一般道だと、いろいろな出会いがあるのです。横芝光町に拠点を置くようになってから、気になった『お店』を訪ねることは趣味になり、店主と語り合うことによって、友達になれたりすることもあります。また田舎で素晴らしい町の人と出会って、いろいろなことを教えていただいたりして、農村生活の快適さを再発見できました。

よく田舎の友人から「田舎のどこか面白いですか?」と聞かれるのですが、おじさんの答えは、田舎が自分の人生を彩り豊かに変えました。都会田舎両方楽しませるライフスタイルは、ほんとに贅沢と思います。

もうすぐ還暦になりますが、これからの人生は、田舎のために役立つことをしたいと思っております。ひとまずこのようなライフスタイルを最初から賛同してくれた家族、助けてくれた皆様にまず感謝の言葉を申しあげたいです。また、これから都会田舎のライフスタイルを興味のある皆様を積極的に応援したいと思います。是非このライフスタイルを通して、より都会田舎の交流を活発にできれば幸いと思います。

 

 

 


四街道にある食堂さくら!

2016年08月23日 14時00分12秒 | グルメ

二年前に初めて利用した時、たしかに生姜焼きを食べました。

店主は:今度是非うちのカツカレーをチャレンジしてみてください。

そして......

今回はヒマワリとともに^0^

念願のカツカレーです。