大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

盆踊り 第2弾

2017年07月29日 | イベント

今日は某リハーサルの後、そのまま会場をお借りして着替えて、宇都宮の富士見ヶ丘自治会主催の盆踊りに伺いました。

会場はテントが沢山、3階建ての立派な櫓が迎えてくれました 

が、   どうしたものか・・・・いえ どうなるのかしらと思っていましたが、小雨決行 

写真では晴天の昼間のように見えますが、雨の夜でございます  

私たちは屋根がありますので 全く濡れませんが・・・踊り手さんは、小雨の中、一生懸命 楽しそうに踊って下さいました。

二度の中休みを挟みながらも 2時間ほど 4名の唄い手で務めさせて頂きました。

中には車いすの踊り手さんもいらして、このお祭りが本当に地元に浸透していて楽しみにされているのだと感じました。

しっかりした地方 笛、太鼓、鉦の皆さんの演奏で本当に楽しい盆踊りでした 

お声掛け頂きました皆様、踊り手の皆様、お祭りの関係者様、ありがとうございました  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはやし講習会

2017年07月28日 | お稽古

今日は 栃木県民謡民部和楽器団体連絡協議会主催の「唄ばやし講習会」が テレビ・ラジオ等で活躍されている西田美和先生をお迎えして宇都宮で行われました。

ありがたいことに 講習会の唄い手を務めさせて頂きました。 普段唄ったことのない(これ自体勉強不足ですが)新庄節を唄わせて頂きました。

講習リクエストで 紅花摘み唄 佐渡おけさも・・・

さすが さすが 西田先生、内容はもちろん進め方もお話も素晴らしく、皆さん一時間半の間 一言も漏らすまいと熱心に積極的に参加さていました。

これからは、せっかく教えて頂いた新庄節の唄ばやしのお稽古が出来るよう、唄っていきたいと思います。

遠方よりお出で頂きました西田美和先生、ありがとうございました。

お声掛け頂きました、主催者関係者様、ありがとうございました。大変勉強になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロSDカード

2017年07月25日 | 日記

お稽古に使っているレッスンマスター 大変重宝しています

が、午前中出掛けに マイクロSDカードをSDカードに入れて車で聞こうとして、 マイクロSDカードを運転席の取り付け金具のカバーの中に落としてしまいました   

え~~~~、指も入らない  困った困った・・・割り箸の先にガムテープを巻いてくっつけて取れるだろうか?

などと考えながらも とりあえず トヨタのTさんに連絡、午後のお稽古、打ち合わせを終えて、営業時間30分前に入店 

Tさんが連絡しておいてくれたのでお話はスムーズに 

それでもかなり難しい場所だし、座席を取り外すのも無理だろうと 諦めかけた処、受付のお姉さんが大事そうに持ってきてくれました。

やはり、座席を取り外して下さったそうです・・・・

ありがとうございました。 自分では到底出来なかった事・・・本当にありがたかったです。

トヨタカローラ栃木 矢板店さんは とっても親切です 

回し者ではありませんが、お車購入予定の方、トヨタカローラ栃木のTさんをご紹介しますよ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捜し物が・・・

2017年07月24日 | 日記

見つかりました

ある民謡の資料・・・大好きな民謡なので資料もそれなりに他のものよりは沢山あって、この間見ようと思ったら、見つかりません

他のものは五十音順にファイルしてあるのですが、その曲だけがありません 

大事なものだから・・・何処か別のところに仕舞ったのかと、一応探したのですが

これは 積んである資料に紛れてしまったかと、一日掛かりで資料整理・・・・平成18年のみたま祭り(栃木地区連合会担当)の資料まで出てきて 

写真を見て「若かったな~」なんて思いながら  ようやく夜になって どうにか整理が終わりました。

が、探していた資料はありません・・・・・さて どうしたものかと・・

 

 

と 思っていたら、しっかり別の場所に保管してありました 

お片付けをしたご褒美と思いましょう・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏山山あげ祭

2017年07月23日 | 旅行

昨日は ユネスコの無形文化遺産に登録された「烏山山あげ行事」山あげ祭に行って参りました。

6つの当番町内が輪番で絢爛豪華な野外歌舞伎を行います。「山」とは、網代状に竹を組んだ木枠に烏山特産の烏山和紙を幾重にも貼り その上に山水を描いた「はりか山」の事です。

その「山」を人力で上げる事から「山あげ祭」と呼ばれるようになったそうです。

こちらは 「山」を下ろしているところです

 こちらは 「乗合船」

 「戻橋」

 常磐津・・太夫座敷で三味線や歌を披露します。 舞台が始まるともちろん簾は上がります。

その演奏の素晴らしいこと・・・・魅了されました

舞台も常磐津も踊りも、素晴らしかったです・・・・私も頑張らないと 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー撮影

2017年07月20日 | 日記

今日は六本木のスタジオでEMIレコーズジャパン民謡会の来年のカレンダーの撮影でした 

昨年は栃木の4名(増渕貢風先生、藤本秀幸浦先生、牛込智行先生、飯村充代)で 9月10月 でした。

今年は7月8月と言うことで、浴衣に挑戦・・・こんな柄の浴衣にしてみました 

今回は 片桐栄山先生、西塚光謡先生、国村千鳥先生とご一緒させて頂きました 

着物や髪飾りを先輩方に見て頂いたり、笑わせて頂いたり  お世話になりました。

美味しいお弁当を頂いたり、お話したり・・お陰様で今日も楽しい楽しい一日でした。

温かい雰囲気で迎えて下さったスタッフの皆様、EMIの関係者様、ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29年7月 病院ボランティア

2017年07月19日 | ボランティア

先月に引き続き、病院ボランティアに伺ってきました。とても楽しみに待っていて下さったようで、笑顔でお迎え頂き、嬉しくなってしまいました

草津節は さすが群馬ですね・・・皆さんご存じのようで、協子ちゃんのリードで楽しそうに唄って下さいました。

写真は点滴棒に張った歌詞の紙・・・病院ならではですね 

今日も楽しく勉強させて頂きました。ありがとうございました。

終わってプチ女子会 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回 栃木県民謡民部大勝争奪戦北部地区予選

2017年07月17日 | 民謡の大会

昨日 16日(日)は 矢板市片岡公民館コミュニティホールにて 「第30回 栃木県民謡民舞大勝争奪戦北部地区予選」が行われました。

貢水連合会貢水会も今年は中央地区予選会に行事が重なってしまって出場できなかったので、北部予選会に出場しました。

予選会の人数が減ってきたとは言え、皆さんベテラン揃い・・・・レベルは確実に上がっているようです。

無事 昨年以上の好成績で予選会を終え、11月26日(日)の準決勝・決勝大会に向けて、また目標が出来ました 

暑い中 大会関係者様には、大変お世話になりました。

ありがとうございました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際交流フェスティバル 

2017年07月17日 | イベント

昨年9月 初めて参加させていただきました さくら市国際交流協会主催の「国際交流フェスティバル」 今年もお声掛け頂き、民謡ショーを行わせて頂く事となりました

  氏家駅東口の さくらスクエアにて 8月19日(土) 午後4時半~

てぃーだ太鼓(宇都宮大学)、アフリカンダンス(シルバー大学)、民謡、じゃんけん大会など外国出身の方々と一緒に楽しいひと時を過ごしてみませんか?

もちろん どなたでもご覧頂けます。 是非、皆様お出かけ下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖國神社みたま祭り

2017年07月17日 | 日記

14日(金)猛暑の東京に行って参りました 

この日は毎年行われている「靖國神社みたま祭り」の日本郷土民謡協会の奉納芸能が 茨城地区連合会担当で行われました。

再来年 栃木地区連合会の担当の予定ですので、下見をしておきたいと連合会長と一緒に伺いました。

午後2時から2時間の奉納舞台でしたが、踊りも入って飽きさせない内容となっていました。

これから2年あるから、今から踊り手を育成または勧誘しなくては・・・などと考えながら楽しませていただきました。

本部の皆様、茨城地区連合会の皆様、大変お世話になりました。

ありがとうございました。

 舞台となった能楽堂

 再来年は 栃木地区連合会担当の予定です・・・・え!!御創立150年!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする