春を待つチビチー(ウンキュウ♀)。
この仔がミズガメの中では一番馴れています。
夏に外庭で飼育している時も、水替時に寄って来る事もあります。
現在は90㎝水槽でミドリガメと同居中。
後ろに写っている小赤は、水槽に入れた時にはミドリガメに散々追いかけ回されましたが、中々捕まらずミドリガメも諦めたようです。
カメのベビーが成長する時、まず甲羅の高さ(厚さ)が増してきてから、甲長や甲幅が伸びて行きます。
全部の種類がそうとは限らないと思いますが、我家で飼育したミドリガメ、クサガメ、ウンキュウ、チズガメ、チェリーヘッドはまず厚みでしたね。
ジーベンロックはどうだったかな?(笑)
初期段階の成長時に厚さが成長している時は、甲長等はあまり伸びないので、成長の記録を付けている方は甲高も記録しておくのも良いかも知れませんね。
この仔がミズガメの中では一番馴れています。
夏に外庭で飼育している時も、水替時に寄って来る事もあります。
現在は90㎝水槽でミドリガメと同居中。
後ろに写っている小赤は、水槽に入れた時にはミドリガメに散々追いかけ回されましたが、中々捕まらずミドリガメも諦めたようです。
カメのベビーが成長する時、まず甲羅の高さ(厚さ)が増してきてから、甲長や甲幅が伸びて行きます。
全部の種類がそうとは限らないと思いますが、我家で飼育したミドリガメ、クサガメ、ウンキュウ、チズガメ、チェリーヘッドはまず厚みでしたね。
ジーベンロックはどうだったかな?(笑)
初期段階の成長時に厚さが成長している時は、甲長等はあまり伸びないので、成長の記録を付けている方は甲高も記録しておくのも良いかも知れませんね。
甲高はノギスなんかで測り易いけど、甲長は大きくなると、それに見合ったノギスがなくなる。 だから、定規である程度しか測ってないのですが、これからは甲高も測ってゆこうかな。
これは甲羅がイシガメ寄りで、頭部はクサガメ寄りのウンキュウかしら?
ハイブリは大きくなるというけど、ウンキュウのマックスサイズっていくつぐらいなんだろう?
チビチーは色はイシガメ系ですが、甲羅等の形はクサガメ寄りです。
ウンキュウはあまり大きなサイズは見た事がないので、イシガメ・クサガメとさほど変わらないのでは無いでしょうかね。
なにか寸足らずのような体型になっていますぜ。。。
諸事情で手放したジーベンは徐々に厚みが増していったような記憶ががが・・・
その饅頭体系が可愛かったりするんですよ。