
エメラルドツリーモニターのモモカちゃん
あいかわらず、虫しか食べません。
何週間か前に、隣のケージのイザベルに与えていた砂肝を凄く食べたそうに見ていたので、一欠片与えてみたらその時は美味しそうに食べたんです。
その翌週、同じ様にイザベルに与えるついでに砂肝を与えてみました。
直ぐにピンセットに「お!ごはんゴハン!」と寄ってきたんですが、「なんダァ、コレはいらん
!」って、プイッと。

ピンクマウスなら食べるかな?と試しに数日前に与えてみたんです。
嬉しそうに寄ってきたんですが、「え?いや、だからね、食べないのこういうのは。いい加減おぼえろよ
!」と、ガッカリした顔をして離れて行ってしまいました。


我が家にやって来てから10か月経ちましたが、昆虫以外の餌を食べたのは、勢いで食べちゃったあの時一度きりです。
でも数ヶ月前の肉はおろか、コオロギも食べなかった時期の事を考えると全然OKですね。

尻尾クルンクルン!
尻尾クルリンが綺麗で可愛いですねー!
勢いでその時だけ食べた、
はあるあるなんですけどね。
うーん、餌のより好みは何処に原因があるんですかね~。
我が家は配合飼料で維持して排せつ物を観察しやすく・・・を心がけてますが、
なるべくいろいろ食べてもらいたいって思いますが、試行錯誤してます。
食べてくれるといいですね。
いつもコメントありがとうございます。
昆虫食でOKなんですが、たまにはお肉も食べてほしいなぁ。って感じですね。
他の人に話を聞くと、この種類は偏食傾向が強いみたいですね。
まあ全個体が偏食って事は無いでしょうけどね(笑)
我が家もミズガメは配合飼料中心ですよ。たまにおやつに餌用の冷凍エビをあげるくらいですね。
虫だけだと食費がかかっちゃいますよね(^_^;)
果物とかも食べないんですか?
成長したらまた違うかもしれませんね!
成長とともに食性は変わるかも知れないですが、果物などの植物は成長しても食べないですね。
こんなブログ上げておきながら何ですが、この仔のサイズだと肉しか食べないよりは虫しか食べない方が健康を考えると遥かにOKなんですよ。