goo blog サービス終了のお知らせ 

さすらいのプログラマー日記

派遣型プログラマーの日記です。ジャンルは問わず、日々のつれづれをマイペースに綴ります。

愛しのマンゴーティー。

2013-08-21 10:42:40 | お菓子&SWEETS
最近の美容室は、お茶を出してくれるのが嬉しい。
暑くて喉も渇いてるし。

先日、髪を切りに行った時、普段は口にしないマンゴーティー
を出してもらいました。

これがまた、美味しくって♪
マンゴーの香りがほのかにして、どちらかと言うと、桃に近い
ようなフルーティな味わい。

帰り際に、マンゴーティーが美味しかったです、と伝えると、
「KALDIに置いてますよ~」
とのこと。

次の日、早速KALDIへ行く私。
KALDIは何か所か知っているのですが、とりあえず用事の帰りに
立ち寄った店舗では、一種類しかなく、しかも超見えづらい棚に
置いてあり、少々不安を感じながら購入して帰りました。



で、翌朝、水出しで淹れてみたら…ままま、マズイ。
マンゴーの香料がきつくて、私には合わない^^;
昔よく存在した、変な匂いの口紅食べてるみたい(TT)
一晩かけて水出しにしたので、淹れ方が良くなかったのかもですが、
フレーバードの紅茶をあまり飲まない私には、無理でした…。

別の日、別店舗のKALDIへ。
ここはなぜか2種類のマンゴーティーを置いてました。
私の口に合わなかったものと、それとは別のもの。
こちらには、マンゴーの果肉入り、と書いてあって、先日買ったのとは
ちょっと違う感じ?
騙されたつもりで、購入。



翌朝、5分程度の水出しで飲んでみる。
あ!多分、これ。
香りがきつくなく、フルーティな感じでおいしい。
フレーバードが苦手な私でも飲める味でした。

KALDIでは、杏仁豆腐も買って帰りました☆

謎のパンダ模様w

おやつがいっぱいあるって幸せ☆

2013-02-13 21:37:28 | お菓子&SWEETS
うちは旦那が半年に一度、東京出張に行きます。

今回は、お土産にバウムクーヘン買ってきて!
と言ったら、ねんりん家で3種類、九六一八(くろいちや)で
黒糖バウムクーヘン、東京ばな奈ツリー、崎陽軒の月餅なんかを
買ってきてくれました。



冷蔵庫には千疋屋の焼き菓子とか箱根なんとかっていうお菓子も
入ってます。
(どうも女性の方から義理チョコとしていただいたらしい)

おやつだらけです。

ちなみに、日持ちのしないねんりん家のストレートバウム、
「ショコラ&ココア」は即いただきました☆

たっぷりチョコがかかったバウムクーヘンを、お勧めどおりに
レンジでちょっとあたためるとチョコがとろけて良い感じ♪

とろとろチョコのバウムクーヘンは、本当に美味しかったです^^

九六一八の黒糖バウムも美味です!

あー、まだまだおやつがいっぱいある~^^
おやつがいっぱいあるって幸せ。

スカイツリー限定!東京ばな奈。

2012-10-27 22:14:07 | お菓子&SWEETS
スカイツリーで限定販売されているという、
東京ばな奈をいただきました!

その名も「東京ばな奈ツリー」。



パッケージがゴールドでとってもかわいいのですが、
中身もひょう柄でおしゃれです☆



通常の東京ばな奈は、スポンジの中にバナナクリームが
入っているのですが、東京ばな奈ツリーは、
チョコバナナクリーム!

おいしかった~♪♪

スカイツリーに行かれる方は是非。お勧めです。

中国に味覚を攻撃されるの巻。

2012-09-15 14:48:49 | お菓子&SWEETS
仕事場にはいつもおやつを置いてあるテーブルがあります。
誰でも食べて良くて、取引先からの差し入れや旅行土産なんかも
良く置いてあります。

ある朝、テーブルに置かれていたのは、
中国土産のチョコレート。社員さんが出張だったらしい。

私は知り合いから、
「中国のチョコレートでおいしいものを食べたことがない。」
と言われたので、手を出さず。

アルバイトの女の子が抹茶味と書かれたチョコをかじって、
「まずい! 何これ!?」
と叫び、その隣の女性(以下Aさん)も思わず自分の机に
確保していた中国産抹茶チョコをかじる。

「まずっ!」

あー、やっぱりまずいのね、と思っていたら、
「愛花さん、話のネタに食べてみませんか?」
とAさんから声をかけられ、彼女が差し出したチョコをほんの
ちょびっと(耳かき一杯ぐらい)いただく。

まっず!!!

アルバイトの女の子が何これ、と叫んでいたけど、気持ちが分かる。
だってこれ、抹茶味じゃないし最早チョコレートでもない。

味は外国産の香りのきっつい口紅を食べたような味(要は香料が
きつい感じ。ジャスミン系の香料か?ジャスミン系というだけで
すでに抹茶味ではない)で、食感はクレヨンもしくは粘土。

後味も相当ひどい。お茶をコップ一杯飲んでも変な味が消えないw

味覚を攻撃してくるとは、中国やるなぁ。

一時間半ほど過ぎ、お昼前になって、アルバイトの女の子は、
「胃が気持ち悪い…」
と言っておりました。

中国のチョコレートはすごい破壊力です。
ネタとして食べる分には止めませんw

本日のおやつ。~札幌農学校~

2012-07-22 20:43:01 | お菓子&SWEETS
本日のおやつは、「札幌農学校」。
旦那が北海道の知り合いからもらったもの(多分)。



わ~い、クッキー大好き!

そして、包装紙には心ひかれる文言が。

「モンドセレクション3年連続最高金賞」。

これは期待できますな☆

一つ食べてみたところ、「ミルククッキー」と書かれている通り、
濃厚なミルクの香りがします。サクサクで美味♪

北海道土産って、なんでこんなに何でも美味しいんでしょうね。

ちなみに札幌農学校はきのとやさんのホームページで購入できるようです。

ついでに、最近はまったクッキーは、ケーキハウス ショウタニのもの。
「和の心」という商品名の、ちっちゃい直方体のクッキー。
抹茶・黒糖・和三盆・きな粉味がありますが、個人的にはきな粉味がお勧め。
いつも量り売りで買うのですが、賞味期限が三日しかないのがちょっとね^-^;
でも美味しいので本当にお勧めです。

チョコ食パン×チョコ。

2012-06-30 22:44:51 | お菓子&SWEETS
なぜだかすご~く欲しくなって買ったものの、
いざ手に入ると興味がなくなってしまった経験はないですか?

直近の私の経験では、割れチョコ。
チョコを大量に食べたいよ~、と思って
通販で発注したものの、届くころには
チョコを食べたい気分が終わってて。

冷蔵庫に鎮座する1kgの割れチョコ。邪魔すぎる…(-_-;)

なんとかせねば!

と思って、今日は市販メーカーのチョコ風味食パンを
オーブントースターで焼き、食パンの上に割れチョコを
のっけて、トースターの余熱で溶かして食べることにしました。

おいしい!
チョコ風味の食パンに、とろとろのチョコが合う!(>▽<)

明日もチョコ食パン×チョコを食べようっと♪

美味!スコーン!

2012-06-24 16:49:29 | お菓子&SWEETS
今日はスコーンから一日が始まりました☆

人生で一番最初にスコーンを食べたのは、
某アメリカ系コーヒーショップにて。

ところが、そのスコーンはパサパサで、
私にはイマイチでした。
口の水分を持っていかれるので、
確かにコーヒーは進むんだけど、会話が
できなくなって困ったよ^^;

ちなみに先日、ル○シアのイベントで買った
スコーンも小さいわ高いわ味はいまいちだわ、
であまり私の中で評価は高くないです。
お茶はおいしいのになー。

でも、めげずにおいしいスコーンを探しました。
今、一番のお気に入りは、good day for youのスコーン。
しっとりしてて、おいしくて大好きです♪

六本木のお店なので、関西に催事で来ているときは
必ず買います!
あと、今日知ったのですが、楽天でも買えるようですね。
チーズケーキも有名なのかぁ…。今度買おっと^^

今朝は美味しいスコーンと美味しい紅茶で
幸せな一日のスタートを切りました。

買ったスコーンをまだ全部食べきっていないので
また明日も至福のスタートだぁ~♪わくわく。

こんなところにもキティちゃん。

2012-05-19 10:41:05 | お菓子&SWEETS
先日、アウトレットに行った帰りに、大津(?)の
サービスエリアで買いました。
京都限定のキティちゃんゴーフレット。



缶がかわいくて買ってしまいました。
で、この間、食べようと思って缶を開けたら、
そこにもキティちゃんが!!



八ツ橋になったキティちゃん。
缶に書いてた「八ツ橋はろうきてぃ」って
こういうことだったのねw

かわいい。
でも食べちゃうw

味はいちご味で美味しかったです☆

アメリカンドッグのようなバウムクーヘン。

2012-02-12 22:10:09 | お菓子&SWEETS
さてさて。今日のおやつは「ねんりん家」のちいさなバームツリー。
旦那の東京旅行土産です。

包装を開けていると、旦那が隣でアメリカンドッグがどうの、
と言ってて、テレビに夢中だったので、聞き流してました(笑)。

で、箱の中から現れたのは、まさしくアメリカンドッグ!



これ、一本が一人前のバウムクーヘンなんですよね。

バウムクーヘンを食べてるような感じではなかったですが、
とっても美味しかったです^^

ちなみに以前、旦那がねんりん家のマウントバーム「しっかり芽」
1本入りをダイニングテーブルに放置していて、
私へのお土産だと勘違いし、1本丸々朝ごはんとして食べてしまい、
数日後に
「おれのバウムクーヘン、知らない?」
って言われてかなり焦りました(笑)

しかも当時、ねんりん家のバウムクーヘンは品薄だったんですよね。。。
平謝りしましたが、あのバウムクーヘンも美味しかったなぁ。

また買ってきてもらお(^^)b