goo blog サービス終了のお知らせ 

さすらいのプログラマー日記

派遣型プログラマーの日記です。ジャンルは問わず、日々のつれづれをマイペースに綴ります。

かさばるものは通販で。

2013-04-07 18:37:26 | お買い物
最近、家事の手抜き化(笑)が進み、
かさばるものは通販で購入するようになりました。

お米とかボックスティッシュとかトイレットペーパーとか。

ティッシュとトイレットペーパーは4月から
値上がりすると聞いていたので、まとめ買い。

まとめ買いしすぎて収納できず、今大変なことに
なってます。

やっぱりボックスティッシュ1パック(5箱)を
1ダース買うのはやりすぎたかな(笑)

ルピシア2013年福袋☆

2013-01-04 12:19:24 | お買い物
ルピシア2013年福袋の内容公開です☆



私が買ったのは、「竹」のノンフレーバード紅茶です。
なんと紅茶が13種類!!嬉しい♪

内容は
・グッドモーニング (アフリカ産紅茶+アッサム)
・アフタヌーンティ (アッサム+ダージリン)
・キームン クイーンズホープ
・ウバ ハイランズ クオリティー
・ペティアガーラ (セイロン)
・ゴパルダラ(ダージリン)
・シンブーリ(ダージリン)
・ディクサム (アッサム)
・シロニバリ (アッサム)
・ニルギリ
・ティーブレイク (ニルギリベース)
・モレイ(セイロン)
・伊勢 玉露紅茶

個人的にはミルクティーが好きなので、アッサムがたくさん入って
いるのは嬉しいですね。

通常は茶+赤ラベルなのですが、高価そうな青ラベルのダージリンが
二つ。
いわゆる「名園」の夏摘みダージリンだそうで。楽しみです(*^^*)

珍しいのは和紅茶。
伊勢の玉露を紅茶にしたそうです。
ルピシアのイベントで何種類か和紅茶を飲んだのですが、どれも主張
しすぎないやさしい味わいと香りがとっても良かったので、これも
楽しみに飲もうと思います☆

こうしてファイテン信者になっていくのね。きっと。

2012-12-15 22:16:21 | お買い物
以前、首が曲がらないくらいの肩こりになりました。
触っても痛いくらい。多分、肩が腫れていたんだと思う。

その時思い出したのが、以前一緒に仕事をさせていただいて
いた人の言葉。

「ファイテンのネックレスをしていないと、肩こりで
頭痛がするんです。」

整体に行っても治らなかったので、ファイテンショップに行き、
半信半疑でネックレスを購入。
お店の人には「寝てる間もつけておいてくださいね」と
言われ、それを忠実に守っていたところ。

一週間後には肩がこらなくなりました。
肩こりによる頭痛に悩まされることも少なくなりました。

今度は塗った瞬間に肩こりが楽になったジェルを買おうかと
思ってます。

こうやってファイテン信者になっていくのねw

清水焼の郷まつり。

2012-10-21 11:26:48 | お買い物
「清水焼の郷まつり」へ行ってきました。
清水焼の食器がお安く買えるという、陶器市みたいなイベント。



失礼ながら、きっと地味なイベントなんだろうな~、と思っていたら
意外や意外、結構盛大だし、人も多かったです。
セイン・カミュ似の白人のお兄さんも買いに来てました。



結構皆さん、お皿をごっそりまとめ買いしたりしていて、
テーブルウェア好きの方って多いんだな、なんて思ったり。
私もお皿を見るたびに、これにデザートを載せて食べたいなぁ、
この和食器にパスタを盛りつけたら素敵だろうな、とか妄想してました。

「たち吉」が清水焼だと知ったのもこのイベント。もちろんお買い得価格でした。

清水焼以外の焼き物のお店なんかも出ていて、こんなかわいい猫の(犬?)マグカップも。



ちなみに私は、二人前ぐらいの湯豆腐を作れるぐらいの土鍋を買って
帰りました。
通常、一万円ぐらいで売っているものが、ちょっとキズありで3000円。
そこからさらに三割引きだったので、2100円でした。

土鍋は意外と料理に使えるそうなので、これでご飯を炊いたり、
シチューを作ってみたいと思います♪

ルピシア グラン・マルシェ in Kyoto。

2012-09-30 22:18:04 | お買い物
大阪会場に続き、京都のルピシア グラン・マルシェにも
行ってきました。

午後1時ごろに行ったのですが、入場制限がかかっているぐらい
大盛況。
私と友人は、予約しておいてよかったね、と会場に入りました。

それにしてもすごい人。
入口近くのブースは、ご当地のお茶を置いてましたが、
人が多くてなかなか商品に近寄れないw

こういうお茶のイベントって、女性が多いのかと思いきや、
結構男性二人組で来ていたりもして、ちょっと不思議な感じ。
紅茶男子、っていうのもきっと世の中にいるんだろうけど、
少数なんじゃないかなぁ…。

会場中央に大量の試飲コーナーがあって、友人と飲みまくり☆
抹茶入り黒豆玄米茶にとっても癒されました♪

あと、本場のチャイの淹れ方の実演もやっていて、
実演後はチャイをふるまってくれました。
私はチャイは飲まず嫌いだったんだけど、思い切って飲んでみたら
感動するぐらいおいしかったです!

お茶だけでなく、クッキーやスコーン、マカロンも売ってました。
(写真はクッキー↓)


スコーンのラスクは超美味しかったです。
でも高いので買うのは諦めました…(--;
食べ物系は総じて高いです。

お土産も貰えて、たっぷり色んなお茶が試飲できるイベント、
来年も行こうと思います(^^)

ギフト商品解体セールへ。

2012-09-02 22:54:00 | お買い物
独身の時は全く興味なかったんだけど、
結婚してから、デパートのギフト商品解体セールへ
足を運ぶようになりました。

今はお中元の解体セール真っ最中。

私が狙っていたのは、乾物とジュース。
前回のセールで、干しシイタケを買って佃煮を作ったら
本当においしくって、素材がいいとシンプルな味付けで
充分美味しいんだな~、と思った次第です。

あとは、味付けもみのり。
ざるそばに載せたり、卵かけごはんに載せたり、
納豆トースト作る時にも使えて、結構用途が広い^^

他には缶詰買ったり、ジャム買ったり。
毎回買うのはハムかな?
お中元やお歳暮のハムってなんであんなに美味しいんだろう♪
賞味期限が短いのが難点ですが、格安なのは魅力的。
半額以下になってたと思います。

今日は早速ハムギフトの中の焼豚をいただきました。
おいしー♪
しばらくギフト食品生活を堪能することにします(^^)v

パソコン用メガネを買いました。

2012-09-01 17:22:20 | お買い物
JINSでPC用メガネを買いました。

前々から気になってたんだよね♪

パソコンやスマートフォンなどのディスプレイから
発せられる、眼への影響が懸念されるブルーライトを
50%カットするそうです。

どう考えてもパソコンのディスプレイって眼に良くない
もんねぇ。。。

特に私は仕事で長時間パソコン使うので、
PC専用のメガネというのは気になる存在で。
今日はJINSのお店を通りかかり、せっかくなので
購入することにしました。

自分の気に入ったフレームで作ってもらうとちょっと
お値段高めになりますが、PC専用レンズとフレームが
セットになっているものであれば、3,990円~とお買い得☆

試してみる意味でもお買い得な方を選んでみました。
これで目の疲れがちょっとはマシになってくれるといいなぁ^^;

ちなみにメガネのフレームは、自分の髪の色に合う色を選ぶと
良いそうです。
私は茶色の髪なので、茶色はもちろん、濃い緑色のフレームも
大丈夫なのですが、今回は赤フレームにしました。
落ち着いた感じの赤で良い感じです☆

ルクア大阪に行ってきました。

2012-08-04 23:50:44 | お買い物
今日は、初めてルクア大阪へ行ってきました。

最初に最上階へ。
ついでにお手洗いに行きましたが、
最上階のお手洗いからの外の眺めは開放感たっぷりで絶景でした。
んー、いい眺め!

何階か忘れましたが、セシルマクビーにて、さくっと買い物。
今はセールなので、お安く買い物できました♪

で。
ルクアに売り上げが負けてしまっているという噂の伊勢丹へ
行ってみました。

とっても静か。(うるさいデパートも嫌だけどね。)
活気がナイ。

ルクアの活気や人の多さとは全然違う雰囲気…。
なんかね、物を買おうって気持ちにならない、不思議なデパート
でした。
今日、一緒に行った友人も、
「値段は高いし、欲しいものがないんだよね」
と言っておりました。

さてさて、伊勢丹は大阪に定着するのでしょうか。果たして。

ルピシア・グランマルシェに行ってきました。

2012-06-03 20:44:07 | お買い物
新茶とダージリンの祭典、ルピシア・グランマルシェ2012
(大阪)へ行ってきました。

会場の前にはルピシアのトラック。


外から見た分には人はそんなに多くないのかな?
と思ってましたが、そうでもなく。

会場の中はすごい人で、移動にも一苦労^^;

私のお目当ては、世界のお茶とティーバッグと
ボンマルシェ(アウトレット)。

チャイの淹れ方も見たかったし、極上のダージリンも
飲んでみたかったけど、特にダージリンは40分待ちとか
で諦めました。

試飲はいっぱいさせてもらいました。
パイナップルウーロン茶とか、梅麦茶、チョコレート
ウーロン茶とか。

中でも買ったものはこれ↓です☆


左上から時計回りに、
yawoo(北海道限定。ミルクとヨーグルトの香りの紅茶)、
巨峰烏龍(岡山限定)、
入口受付でいただいた茶パッチ、
NAPA BLANK(サンフランシスコ限定。白ワインとマスカットの
緑茶)
です。
他にもルイボスティーベースのブレンド茶を2種類買いました。

お茶に合うお菓子も売っていて、なかなか良かったですよ。
来年も行きたいけど、あの人の多さがなぁ…うーん。

アウトレットで自分を見失うw

2012-05-05 22:57:51 | お買い物
今日は滋賀竜王のアウトレットに行ってきました。

仕事場が服装自由なのでTシャツとかジーンズとか
あとGODIVAも入ってるので買いに行きたかったんです♪

えーと。
私にとっては良くある話なのですが。
目的はトップスだったにも関わらず、ボトムスを3枚も
買ってしまいました…(汗)。
よく目的と違うものを買ってしまうんですw

earth music&ecologyでふわふわのスカート。(←半額!)
EDWINでジーンズ。

ここ、最後に行くんじゃなかったなぁ~(^^;
と思ったのがバーバリー。
色んなお店を回ったので、結構散財した後だったんですよ。
なのに黒のスカートに一目ぼれ。
めっちゃ迷いました…。
でも買っちゃった☆定価の8,000円引きでした。

無印良品で雑貨を買い。
ナチュラルビューティベーシックでアンサンブル2着買い。
GODIVAでチョコを、LUPICIAでお茶とお菓子も買っちゃった。
完全に自分を見失って、買いまくりでしたw

写真は、LUPICIAで缶が気に入って買った、ジュールス・デストルーパー
125周年記念缶。
中にはクッキーがたっぷり、650g。1,980円でした♪



缶はパッチワーク用の布を入れておく予定です(^^)