「お味噌を作るんだけど、参加しない?」
と知り合いに誘われたのは、今年の1月。
手作り味噌が美味しいのを知っていたので、喜んで参加。
購入して少し経っていた麹は、固まっていたので、手でもみほぐしてから仕込む。
両手をすり合わせるように揉み揉みしていると、麹のいい香りがしてくる。
味噌の香りの正体は、麹の香りだったんだね。気持ちが落ち着くいい香り。
初めての味噌づくりは、知らないことだらけで、教えていただきながら仕込み完了。
意外と簡単だった。
4月下旬に食べれるよ、と聞いたので、室温が安定している和室で放置。
出来あがるまでのワクワク感もいい。
タッパーに作ったので、ケースの側面から味噌の様子を時々眺めては
「よしよし。麹ちゃん、頑張っておるな」
と、出来上がるまで楽しみに待ってました。
そして、5月に入ったので、うちの味噌を味噌汁でデビューさせました(^^)♪
九州の方に教えていただいた味噌は、やや甘め。でもこれはこれで美味しい。
胡瓜につけて食べても美味しい。
3kg仕込んだけど、すぐなくなっちゃうかも…。
来年も作りたいなぁ~♪