goo blog サービス終了のお知らせ 

モモ、ウマにのる

クルマにものる

1勝

2012-10-20 22:17:37 | 野球
首の皮一枚でつながった…

崖っぷちなのに一人はしゃぐ澤村…

中日ドラゴンズの選手とファンの皆さま
若さゆえのことですからどうぞお気を悪くなさいませんよう

3連敗

2012-10-19 21:54:39 | 野球
優勝決定後の戦いぶりから、不安はあったんだ…
なんでこんなに弱くなっちゃったんだろう…

もう中日4連勝でいいんじゃない。


*


中日と対戦するたびに思う、
井端選手と荒木選手の二遊間は最強だな!

巨人は、がむしゃらさがなくてさみしい。

4時間…

2012-10-08 15:06:37 | 野球
クライマックスシリーズのチケット。

「誕生日プレゼントだから高い席でもいいよ」
とオットに言われ、お留守番のツマは奮起した。
午前11時のイープラス発売開始を待って、普段は買わないA指定席(6,000円)をポチッ。

ただいま大変混み合っております

…いやそんなスムーズに買えるわけないね。
分かってるって。

と、最初は心に余裕があったものの、
10分、20分、1時間… と時が過ぎるにつれ

これほんまに買えるん!?

と何度も口に出した。

だって私はまったくつながらないままなのに、空席がどんどんなくなっていくんだ!


PCの前で昼食をとり、食後の睡魔に襲われながらクリック… クリック…

もう…
4時間もやって取れないんだし…
もういいかな…

とあきらめかけたところで。
画面が切り替わったぁーーーっ! あっ、えっ、待って、
つながらない状態に慣れすぎて つながったら慌てたけど、
と、取れた…

いつものC指定席(2,500円)だけど。
3塁側だけど。
とにかく取った。 ふー


ただ 第5戦まで試合がなければ紙切れと化すことに…

祝!優勝

2012-09-21 22:35:50 | 野球
原巨人、3年ぶり5回め優勝!(たぶん)


開幕当初はまさか優勝できるとは思わなかったなぁ。
歓喜に浸るつもりが雨でスカパー写らん。

…と思ったら絶妙なタイミングでビールかけ前に写った☆


みんな風邪引かないでね。

オレンジユニホーム

2012-07-12 23:46:31 | 野球
執念でチケットを取ったオレンジユニホーム・デー。

小学校から帰ってきたオイッ子としばし楽しんだ後、
仕事帰りのオットと落ち合うべく東京ドームへ。
浅草からはいつも地下鉄で行っていたけれど、
今日は浅草橋の駅前でサマージャンボを買うので黄色い電車で。



オレンジ色に染まる観客席。
6時半でほぼ満席って、皆さんお仕事は…



オットが来る前に、初回、長野が初球で先頭打者ホームラーン!
タオルまわし私もやってみたけど… 手に絡みついてなかなかうまくいかなかった。
こんなとき一人だとさみしーい…

2回にようやくオット到着。



カープファンの一角。

ここ以外は巨人ファンで埋め尽くされると踏んでチケットを取っているのかしら…
皆さんきちんとユニホームを着込んで、熱烈に応援していた。



オットの誕生日なので、普段は絶対に買わない球場の高級ビールを購入した。
同じ800円なら… と少しでもオトク感を追求して なかなか飲めないヱビスを。
カーーーッ!
うまい。うますぎる。



試合開始から終了までの3時間、
重いタンクを背負って、階段を駆け上って駆け下りて、
笑顔を絶やさず… 大変な仕事だと思う。

少しでも目立とうと
大きな花を頭に付けたり、商品名を書いたうちわを振り回したり、
皆さん工夫されている様子。

「帽子かぶってないの知ってた?」
「そうだよ。乗っけてピンで留めてるんだよ」
「で、みんなツバが上向いてるんだよ」
「目の上にあったら上の方の席が見えないもんね」
おねえちゃん観察をするモモフウフ。



応援歌「闘魂こめて」合唱時に登場した横断幕。
外野席で応援したらこの下になることもありうるのだな。面白そう。



カープ・丸選手が打席に立つとマルちゃんのTシャツを振る人たちが。
亀井選手の亀仙人Tシャツといい、よくいろいろ思いつくなぁ。


*


先制、中押し、だめ押しのいい試合だった。
出口と駅と電車が混むので8回終了後に席を立った。
上野まで出て1杯引っかけだけで、家に着いたのは0時近かった。
遠い東京…


水道橋駅の列車発車メロディが「闘魂こめて」になっていた。
試合がある日だけかと思ったらこの駅はいつもだそうで、
学生時代 毎週この駅を使っていたのに聞いた記憶がないなと思ったら
2006年からだった。 ほー


*



日比谷線・仲御徒町の線路にあったドア。色合いがすてきだ。
「ここが玄関だったら危険だな-」
と言い合う酔っ払い。

執念

2012-05-26 16:04:20 | 野球
今年のオットの誕生日(7月)は、
たまたまオットが東京で会議(?)のため早めに直帰でき、
巨人戦を見に行けばオレンジユニホームをもらえる日なので、
オットは早くからこの日を楽しみにしていた。


ランニンの後 シャワーを浴びて仕事に行ったオット、
出かける前に
「今日はチケット取る日だよ。10時からだから取っといてよ」
と言い残していた

…ことを、ランニンの疲れですっかり忘れていたツマ。


帰宅したオットがネットで見ると、完売。
「3万円の席しか残ってない…」
んな! ユニホーム買ってもお釣りくるやないか!


チケットを取れなかったことがよほどショックだったのか、
どんどん不機嫌になるオット。
家にいたのに忘れていた自分を責められているようで、
いたたまれないツマ。

普段穏やかなオットが怒ると、ツマはびくびくしちゃうんだ。

歯医者に行くときに「行ってきます」もなくドアが閉まるのを見て、
悲しくて泣いちゃった。


夕方、たえられなくて
「忘れたのはごめんなさい。だからもう怒らないで…」
と泣きついたら
「え、俺、チケット取れなかった自分に怒ってたんだよ」
ほんとかよ。


あきらめきれないオット、
一縷の望みをかけて読売新聞の販売店に電話してみると、
「まだチラシで販売する前ですけど、1組だけあります」
!!!

チケットが取れちゃって、機嫌が直ったオット。
よかったね。

執念だね。

やっと2勝…

2012-04-08 19:40:01 | 野球
早起きして運動した日は、一日が長い。


三男のレースを観戦した後は、
開幕以来初めての、フウフでテレビで野球観戦。(阪神戦)


2年目の宮國投手。
背番号30に恥じないピッチングだった。
(フォアボール多かったけど)

珍しく打線がつながって、5-1で勝利。

だけどここは完投させるところでしょう原さん!
「勝利の方程式」なるものにこだわる原監督、
久保も、山口も、越智も、いいと思ったら毎日使うんだから。
休ませてあげようよ。
若いもんには最後まで責任を取らせようよ。

(かろうじて)勝ったのにもやもやする試合だった。


顔面にデッドボールを受けて鼻骨骨折の亀井選手、大丈夫ですか-!!
あんなに鼻血がダーダー出ている人、初めて見た…
早くよくなりますように。


*



公園にいたネコさん。

近づいたら逃げるかと思い遠巻きに撮影していたら、
向こうから寄ってきた。
おやつ持ってないよ…



かわいかった。

ぎん太たちに会いたいなぁ…

大阪桐蔭

2012-04-04 15:01:21 | 野球
センバツ。


大阪桐蔭(大阪)が光星学院(青森)を7-3で破り、初優勝。
前半しか見られなかったけど、いい試合だった。
おめでとう!


思い入れのある土地が多いモモフウフ。
八戸も、大阪も、熊本も、埼玉も、みんな応援したくなる。
もちろん、がんばっている高校球児は、みんな応援している。


*


開幕を心待ちにしていた割に、
仕事と重なって、初日にラジオ中継を聴いただけ…
残念。

今から夏が楽しみだ。

観戦

2012-03-31 18:17:25 | 野球
午前3時まで仕事をしていてボーーとしていたので
スーツを買いに行くオットとは別行動。
お昼前に東京ドームで待ち合わせ。


強風だわ、
雨降ってるわ、
電車は座れないわ、
強風でダイヤ乱れるわ、
乗り換え多いわ、
電車移動は苦痛の連続だった…。


予想より1時間遅れでようやく到着、
作ってきたおにぎりを2人で食べて、試合開始を待った。



3回のビッグイニングで盛り上がる巨人ファン。

盛り上がっといてよかった、
みどころはこの回だけだった。



3塁側までびっしり満員! と思ったら
ヤクルトファンは一部だけだった。

ビニール傘で東京音頭、楽しそう…



数年前にできた、マクドナルド提供(?)のエキサイトシート。
かぶりつきで見られるけど危ないのでヘルメットを着用するらしい。

投球練習中だけ警備員が走ってきてババーンと見張っていた。
私   「なんで警備員が出てきたんだろう」
オット 「グラウンドに簡単に入れるからだろ」
私   「じゃあなんで試合中はいなくなるの。試合中に乱入するかもしれないじゃん」
オット 「それは、みんなの…冷たい視線があるから」
なるほど?


*


終わってみれば3-6で大敗。

オープン戦でよかったボウカーは全然打たないし、
レフトの守備がラミちゃんに比べて素軽いので歓声が上がったものの
よく考えたらプロの選手として普通のプレーをしただけだったし、
村田はヒット打ったけどトンネルしたし、
今年も打線はつながらないし、
開幕早々先の見えないこの人たち…

今日は楽勝かと思ったのになぁ…



ラクーア(東京ドーム併設の複合施設)にあった原さんグータッチ像。

グータッチ(グーでハイタッチ)すると
「よくやった!」
と言ってもらえる。



その隣になぜか小笠原のハイタッチ像。
手(の色)が怖い…

「あれ、何も言わない」
とガンガンハイタッチしていたオット。

よく見たら
「※ハイタッチしてもメッセージは流れません」
と注意書きがあった。
原さんの続きでやったらこっちも音が出ると思って
ガンガンやる人が多いのだと思われる。