先日来た新人のキーボード&マウスくんは、
先代、先々代と同じくワイヤレス。
今まではデスクの隅っこにレシーバーとかいう機器(有線)を置いていたのだけど、
新人くんのレシーバーは精度が上がったのか
USBメモリのような小ささ。
これでオッケーなんだから世の中進んでるよなぁ
と感嘆していたら、オッケーじゃなかった。
半径2メートルは受信できるはずなのに、
うちの頑丈な木製デスクの抽斗は電波を通さないらしい。(ほんまか)
マウスの感度が悪すぎてストレスがたまるので、
左下に収納されているPCに少しでも近づくため
デスクの左端で仕事をしている。

狭い…
(補助テーブル活躍中)
USB延長ケーブルが届くまでの辛抱だ。
先代、先々代と同じくワイヤレス。
今まではデスクの隅っこにレシーバーとかいう機器(有線)を置いていたのだけど、
新人くんのレシーバーは精度が上がったのか
USBメモリのような小ささ。
これでオッケーなんだから世の中進んでるよなぁ
と感嘆していたら、オッケーじゃなかった。
半径2メートルは受信できるはずなのに、
うちの頑丈な木製デスクの抽斗は電波を通さないらしい。(ほんまか)
マウスの感度が悪すぎてストレスがたまるので、
左下に収納されているPCに少しでも近づくため
デスクの左端で仕事をしている。

狭い…
(補助テーブル活躍中)
USB延長ケーブルが届くまでの辛抱だ。