パソコンの買い換えに決定。
西荻時代に買ったから まだ10年はたっていないはずだけど、
昨年末から 毎回必ず5~20回再起動しなければ正常に立ち上がらない
翻訳のリズムが乗ってきて キーボードをマッハで打っているときに限って
画面が反応しなくなる
こんなパソコンで仕事をするのはつらい。
一文打つたびに保存するクセがついているので データが消えることはないけれど、
ため息
↓
強制終了
↓
再起動
↓
開いていたウィンドウを開き直す
↓
もう一度リズムに乗る
までの時間のロス。
ドイツ語の先生の友人(パソコンオタク)は
3か月に1回パソコンを初期化しているらしい。
なるほど、そうすればすっきりして長持ちするかも!
…て、そんなの無理だよね。普通ね。
というわけで、オットへの借金返済はまたの機会に延期になった。
今のパソコンの不便さにはオットも辟易していたので快諾。

今日の1枚〈EXILIM〉

馬友ランチした店にあった馬柄のチーズ箱。
(やたらカエルの多い店だった)
熊本郊外の小さなお店なのに、ジャイアンつ選手のサインがあった。