おばあちゃんのミキサーが壊れてから
いろんなミキサーを検討したけど、
結局モモ家らしく(?)パナソニックに落ち着いた。
ミキサーやフードプロセッサーは
しまい込んだら使わなくなるので、設置場所が大事。
オーブンレンジを置いている台の下の段
(よその家では炊飯器を置くと思われる場所)に置くために
高さ35センチ以内に収めなくてはいけなくて、
この機種に決定した↓

取っ手がデカい。
フタからぶら下がっているものは、スムージーバー。
グリーンスムージーを作るとき
葉物野菜が浮き上がって空回りしないよう
これで押し込むのだそう。
いろいろ考えてるなー
*
ビックカメラの(コジマでも使える)商品券があったので買いに行くも、
ネットの最安値より2千円以上高いー
値切ってみたけど千円しか引けないいうので、
結局アマゾンで自腹。(6,545円)
家電量販店の店頭価格って、ネットとこんなに違って売れるのかね?
7月には扇風機もネットで買ったし、
商品券使えない…
*
今日は久しぶりに朝から野菜ジュース。
20年前のミキサーよりなめらかな仕上がりで、満足のおいしさ。
この夏から朝のジョギングを始めたオットにも好評。
スムージーバーは、使わなかった。
いろんなミキサーを検討したけど、
結局モモ家らしく(?)パナソニックに落ち着いた。
ミキサーやフードプロセッサーは
しまい込んだら使わなくなるので、設置場所が大事。
オーブンレンジを置いている台の下の段
(よその家では炊飯器を置くと思われる場所)に置くために
高さ35センチ以内に収めなくてはいけなくて、
この機種に決定した↓

取っ手がデカい。
フタからぶら下がっているものは、スムージーバー。
グリーンスムージーを作るとき
葉物野菜が浮き上がって空回りしないよう
これで押し込むのだそう。
いろいろ考えてるなー
*
ビックカメラの(コジマでも使える)商品券があったので買いに行くも、
ネットの最安値より2千円以上高いー
値切ってみたけど千円しか引けないいうので、
結局アマゾンで自腹。(6,545円)
家電量販店の店頭価格って、ネットとこんなに違って売れるのかね?
7月には扇風機もネットで買ったし、
商品券使えない…
*
今日は久しぶりに朝から野菜ジュース。
20年前のミキサーよりなめらかな仕上がりで、満足のおいしさ。
この夏から朝のジョギングを始めたオットにも好評。
スムージーバーは、使わなかった。