goo blog サービス終了のお知らせ 

    Happy-Go-Lucky通信

         英語教室ブログ

2013年度 第3回英検申し込み

2013年12月07日 | インポート

         2013年度 第3回実用英語検定

            申し込みのご案内です。

                  

            英検準会場になっている

           公文富士見台小前教室において、

                       (指導者:小松原宏子先生)

        2014年 1月25日(土)に実施されます。

                 

       検定料 : 5級 1200円  4級 1300円

              3級 2300円 準2級 3400円

              2級 3900円  

       (本会場よりもいくらかお安くなっています)

                  

        受験ご希望の方は、お手持ちの封筒などに

           検定料を入れ、封筒のおもてに、

          受験級と氏名、生年月日を書いて、

         12月18日(水)までにご提出ください。 

                   

           どうぞよろしくお願い致します

 

004001

前回英検5級に合格した小学生たちは、絵本を読みながら、

過去形を学習して、次回、英検4級に挑戦する予定です。

 

 


ランチョン (Luncheon)

2013年11月20日 | インポート

           社会人のための英会話

         グループレッスンの生徒さんたちに、

        お招きいただき、イタリアンレストランで

        ランチをいただきながら楽しく会話

           (Yummy!

  

010

 

                     その日は、いつもの「Candy Kate」が

         あいにく英語教室として使えないため、

         Oriental Heart という素敵なお店の

          2階をお借りして、食後のレッスン  

                  

            Lois Ehlert のカラフルな絵本

          「Planting a Rainbow」を読みながら、

          虹色の植物たちの栽培を英語で表現

          秋に植える球根(bulb)という英単語は、

           電球(bulb)と全く同じ発音&スペル

                   

             電球の(bulb)の方を土に

             植えたら、ひょっとして、

              ピカピカに光る植物が

               芽を出したりして・・・

  

015001

 

店内に素敵なアートギャラリーがある 

Oriental Heartのお店ブログはこちらです。

http://blog.oriental-heart.shop-pro.jp/

 

 

 

 

 

 


カボチャのパン

2013年11月07日 | インポート

         ハロウィーン(Halloween)イベントのために、

        杉並区井荻のパン屋さんBread Boardが

          特別に、カボチャ(pumpkin)のパンを、

           考案して、焼いてくれました。

 

001001

 

               カボチャをくりぬいて作る 

         ジャコランタン (Jack-o'-lantern)の 

         顔をした かわいいカボチャパンの口は、 

          よくみると、こうもり(bat)の形

                           

               「trick-or-treat」と言って、 

           お菓子袋においしい 

          カボチャのパンを入れてもらい、 

           子供たちは大はしゃぎ! 

                

           店内に流れる英語のラジオ放送(FEN)が

         異国情緒をかもし出す、そんな 

       人気のパン屋さんBread Board への

           アクセスは次の通りです

 

0003001

 

0002001_4

 

           12月22日のクリスマスイベントには、

         Bread Board のジンジャーブレッドマンが

         (gingerbread man)登場する予定です    

               どうぞお楽しみに  

    


0002001_3

0002001_2

0002001


Eri と Miki

2013年11月04日 | インポート

        Happy-Go-Lucky-English-Clubの

        ハロウィーンイベントを手伝い来てくれた

          武蔵野美術大学生のEri とMiki

 

 

 

076

 

                二人おそろいの手作りの 

             仮装衣装は(costume) 

           血のりがついたゾンビ(zombie) 

                           さすが美大生、手が込んでる!

 

 

001_3

 

                  お菓子弾丸を発射する 

           バズーカまで制作してくれて、 

          若いアーテイストの斬新なアイデアに、 

            子供たち全員、イチコロ!

 

074

 

           12月22日のクリスマスイベントにも、 

         また是非、遊びに来てくださいネ  

 

 


2013 Happy Halloween!

2013年11月02日 | インポート

               Happy-Go-Lucky-English-Clubの

                  ハロウィーン(Halloween)イベントは

           たくさんのかわいい笑顔で、大にぎわい!

                  

          英語で工作しながら完成した

       カボチャのお面(Jack-o'-lantern)をつけ

          魔法の杖(magic wand)を持って、

          ジャンボカボチャと記念撮影

 

049001_2  

 

                      ほんちょう通り商店街を

             楽しく行進しながら

           トリック オア トリート

                 (trick or treat) 

           

062

 

                                          ご協力いただいた 

                商店街のみなさま、 

             どうもありがとうございました!

                         Thank you very much!  

 

070_3

 

                       お手伝いに来てくれた

       武蔵野美術大学の学生さん、

      Eri と Miki も Thank you so much!  

 

 


2013年 トリック オア トリート(trick-or-treat)

2013年10月30日 | インポート

            「 Happy-Go-Lucky-English-Club」の

       ハロウィーンイベント(Halloween)の

       トリック オア トリート (trick-or-treat)    

                                          

              ほんちょう通り商店街のみなさまに

        ご協力いただき、次の順路でお店を

          まわらせていただきます  

                             

 

       ①  「キャンディケイト」

       ②  「和菓司うさぎや」

       ③  「大勝堂薬局」 

       ④  「パン工房麦ふうせん」

       ⑤  「時計・メガネ・宝飾 岡田」

       ⑥  「亀田電器」

       ⑦  「インド料理アイキッチン」

       ⑧  「肉の川名商店」

       ⑨  「肉の越後屋」

       ⑩  「タマキ青果店」

       ⑪  「デイスカウント大黒屋」

       ⑫  「和菓司木村屋」

       ⑬  「ふとんのマキタ」

       ⑭  「藤乃木製パン店」

 

 

0003001_2

  富士見台のほんちょう通り商店街の地図です

 

             仮装したかわいい子供たちが

           「トリック オア トリート」(trick-or-treat)と

         言ったら、おいしいお菓子を

          どうぞよろしくお願い致します

 

 

 


2013年 第2回英語検定

2013年10月18日 | インポート

           2013年 第2回英語検定

           先週、1次試験が行われ、 

          「Candy Kate 英語教室」から

                       7名の生徒さんが挑戦されました

                  

           そのうち2名の受験者は

         親子ペアーレッスンのママさんたち

        お子さんに手がかかって大変だけど、

        時間のやりくりしながら、必死のチャレンジ!

                  

           そして、まだ疑問詞をちゃんと

           勉強していない小学生たちも、

           「Spot」の絵本を使いながら、

       「Who~」「Where~」「How many~」を特訓

 

012001

 

 

                       困難な課題に挑戦してこそ、 

             想像以上の実力発揮 

            これからも結果を恐れずに、 

          飛躍をめざして Do your best! 

 

  

014001

 

 


ケーブル・カー

2013年10月06日 | インポート

           「Candy Kate 英語教室」

            卒業生のCちゃんとは、

           高校1年生から3年生まで

          3年間、いっしょに学習しました。

                  

             Cちゃんは現在大学2年生

            英語が大好きで、今も大学で

          英語を専攻して英語漬けの毎日。

                   

            そんなCちゃんが先月

           大学の夏休みを利用して、

          アメリカのサンフランシスコに

         (San Francisco)ホームステイ  

                   

          サンフランシスコの観光名物

           路面電車 (cable car)の

            おみやげ(souvenir)を

            買ってきてくれました。

                  

           積極的に世界へと羽ばたく

            行動力抜群のCちゃん、

            次の旅の夢を叶えるため、

             英語とバイト、頑張って!

  

013001


Happy-Go-Lucky-English-Club (9月)

2013年10月01日 | インポート

          Happy-Go-Lucky-English-Club

                       9月(September)のカリキュラム

          「数を数えて簡単な計算をしょう」

           工作は「キラキラストーン」

           (glittering stone) 

 

Stone_m

 

                                 石がキラキラに光るように、 

            丁寧によくこすり(scrub) 

                             キラキラの石を入れる 

           宝石箱(treasure box)も手作り

 

015001

 

                   数の学習のために

              選んだ絵本は

           「エリック カール」(Eric Carle)の

           「1,2,3 どうぶつえんへ」 

                          (1,2,3 To The Zoo)      

0003_3

 

         10月のHappy-Go-Lucky-English-Clubは 

        楽しいハロウィーンイベント(Halloween) 

        英語で工作をしたあと、仮装行列もして 

        商店街で Trick-or-treat もしますよ 

 

 


2020年  東京オリンピック

2013年09月22日 | インポート

          親子ペアレッスンに来てくれている

            YちゃんのママEさんは、 

        都庁で(Tokyo Metropolitan Government)

               お仕事されているワーキング・マザー

                                        

                 2020年の東京オリンピック招致の際は、

         (Bids for Olympic Games)

         お仕事されている都庁では、

          大変盛り上がっていたそうです。  

                  

        7年後の東京オリンピック開催時期には、

         東京を訪れる多くの外国人たちに、

         流暢な英語で「おもてなし」ができるよう、

           今から、英語に磨きをかけて!  

  

002001