goo blog サービス終了のお知らせ 

    Happy-Go-Lucky通信

         英語教室ブログ

Ready Go!

2014年05月25日 | インポート

                       元ビートルズ(Beatles)のメンバー

          ポール・マッカートニーの日本公演が、

        ポールの体調不良(ウイルスによる炎症)で

            残念ながら、中止に・・・。

                 

          そのビートルズの名曲「Let It Be」を、

         「アナと雪の女王」の主題歌「Let It Go」を

           耳にするたびに、思い浮かべる人も

             少なくないかもしれません

                   

            「Let It Be」の和訳は「なすがままに」

            「Let It Go」の方は「あるがままに」

              同じようで、「Be」と「Go」では、

              若干、ニュアンスが違います。

                    

              ところで、先日、英語クラスで、

              「Let It Go」の歌詞を紹介したら、

          「Let It Go」を「Ready Go」(ヨーイドン)と

             聞き間違えていた生徒さんがいました 

                                        

             確かに、音の響きが似ているし、

            「Ready Go」でも、意味が通じるから、

               こういう間違えだったら、

            リスニングの力に自信を持ってOK 

 

002001

 

 

 

 

 


フローズン

2014年05月06日 | インポート

            ゴールデンウィークの連休

           英語教室の生徒さんたちの中には、

          家族旅行や海外旅行に出かけられて、

        お休みを満喫された方が多かったようです。

                  

          遠出はされなくても、映画館で、

         今大ヒットしている「アナと雪の女王」を

         英語学習のため、字幕(subtitles)で

                      ご覧になった方もいらっしゃいました。

                   

         「アナと雪の女王」の英語の原題は、

           凍ったという意味の「Frozen」

         「雪や氷が凍った」と「心が固く凍った」の

           両方の意味が含まれているようです。

                 

           最近、街中でよく耳にする、

          「Let It Go」という映画の主題歌

          固く凍ってしまった心を解き放ち、

         自由に大空を羽ばたくような爽快感!

                  

         みなさんも「Let It Go」と口ずさみながら、

           英語がさらに自由に使いこなせるよう、

           目の前の立ちはだかる大きな壁を

            どんどん打ち破ってくださいね

 

007001 

 

 

 

 


Easter

2014年04月12日 | インポート

                           Easter (復活祭)は、

          イエスキリストが死後3日目に

          復活した(the Resurrection)ことを

          お祝いする(celebrate)お祭りです。

                      

           色鮮やかに飾った(decorate)

            ゆで卵(Easter egg)は、

          生命の復活の象徴(symbol)です。

                 

          その卵を、ウサギ(Easter bunny)が

           隠すという言い伝えがあるため、

          子供たちは、卵捜しのゲームで、

            みつけた卵の数を競います

                     

           今年も、英語クラスの生徒さんに

          井荻のパン屋さん「Bread Board」の

           ホットクロスバンズ(hot cross buns)、

            イースター定番のパンをプレゼント

                    

             Easter bunny が隠しに来た

            ゆで卵(boiled egg)といっしょに、

             おいしく召し上がってくださいネ

 

Hot_cross_buns002 

 


ダブル合格

2014年03月12日 | インポート

                       帰国子女のK君、H君兄弟

           お兄ちゃんのK君が高校受験で、

           弟のH君が中学受験だったので、

            今年は兄弟でダブル受験 

                  

           受験は、受験生本人だけでなく、

           受験生の家族も大変ですが、

             親孝行のK君とH君、

           二人そろって、ダブル合格! 

                  

             おめでとうございます!

             Congratulations!

                  

          お兄ちゃんのK君とは英語教室で、

           いっしょにTOEIC の勉強をして、

            中学生ながら、600点に到達 

                  

            小学校6年生ですでに

         英検2級に合格している弟のH君も、

           英語力をキープするために、

          多聴多読、頑張ってくれました。

                 

            Good luck with your

                   new school life!

 

001001


英検二次試験

2014年02月20日 | インポート

           2013年度第3回英検の二次試験が

            2月23日(日)に実施されます

                   

              英検は3級以上から

             二次の面接試験があり  

           「Candy Kate英語教室」からも、

            今回、4名の方が挑戦されます 

                     

             試験は緊張するものですが、

           面接試験(interview)は、なおさら

            本番では練習通りにできなくても、

             笑顔で好印象を与えるように

                    

                難しく考えすぎて、

                押し黙っちゃったり、

                 失敗を恐れて

                口ごもらないように

                     

              オリンピック選手のように、

             プレッシャー(pressure)をはね除けて、

               ベストパフォーマンスを!

               (best performance)

 

 

006001

ソチ冬季オリンピックの閉会式(closing ceremony)の日、

2月23日に、英検の二次試験が実施されます 

 

 

 

 


受験シーズン

2014年02月05日 | インポート

           2月に入り、いよいよ

           受験シーズンの到来

                     

            インフルエンザによる学級閉鎖も

            相次いでいるようなので、

          受験生のみなさんは、くれぐれも

         健康管理に万全を期されますように 

                  

          中学受験、高校受験、大学受験

         生徒さんによって、受験もさまざま

                   

         高校のインターナショナルコースを 

            (International Course)

         受験される帰国子女の生徒さんとは、

      英語エッセイ(essay)や面接(interview)の練習

           大事なのは、 「自己アピール」!

                  

          寒さ厳しいこの季節を乗り越え、

        笑顔で暖かい春を迎えられますように

           最後の追い込み、(last spurt)

                            頑張ってください!

 

004001 

 

 


推薦入試合格、おめでとうございます!

2014年01月23日 | インポート

                       私立高校の推薦入試を

           受験したS君から「合格」の

           嬉しい知らせがありました。

             Congratulations!

                  

         S君が志望校に推薦されるための

       条件の中には、英検準2級の取得があり、

         英検の勉強を頑張っていたS君は、

          昨年の6月、みごと準2級合格!

                 

           高校入試でも大学入試でも、

        英検やTOEIC、TOEFLなどの成績が、

         今後ますます、英語試験合格に、 

           反映されるようになりそうです

                

        国家公務員の総合職の採用試験でも、

       平成27年度から、英検、TOEICなどの成績が、

         英語試験の加算対象となることが、

          ニュースで報じられていました。

                  

             今週末、 2013年度第3回英検試験を

         受験されるみなさんも、英語の資格を

           (qualification) 新たな夢に

                        つなげられるよう、Good Luck!

 

012001

英検4級に挑戦する小学生の生徒さんには、

初めて習う比較級を、この絵本で紹介しています。 

 

 

 


Best Wishes for the New Year!

2014年01月11日 | インポート

                       新年明けて、(遅くなりましたが)

              改めて、みなさま、  

            あけましておめでとうございます!

               Happy New Year!

                     

              今年もみなさまにとって

             実り多い1年になりますよう

             心からお祈り申し上げます

           Best wishes for the New Year!

                                                

                        「Candy Kate英語教室」では

            1月25日(土)、準会場で実施される

            英検試験に挑戦される生徒さんが

               11名いらっしゃいます

                    

             そのうちの一人、Kちゃんは、

              絵を描くことが大好きで、

           将来の夢はアメリカのデイズニーや

             PIXAR映画で仕事をすること。

                   

             英語学習上達の近道は、

            夢いっぱいのKちゃんのように、

                              何のために英語を学ぶのか、

             しっかりとした動機を持つこと

                (motivation)

                    

           みなさんも、新年の抱負とともに、

               (New year's resolution)

                         英語学習の大きな目標を定めて、

            それぞれの夢に向かって、

              邁進してくださいネ!

 

003001

Kちゃんが好きなDisney Pixar Charactersのお絵かき本

 


Season's Greetings

2013年12月30日 | インポート

                      2013年も残すところあとわずか、

              新しい年に期待を寄せて、

              夢と希望で胸膨らみますが

             年が明けると、受験シーズン到来 

                     

               願いを叶えるためには、

                越えるべき試練が・・・。

                受験生のみなさん、

                  頑張ってください!

                      

                今年、英語教室には、

               イギリスやアメリカの大学進学に、

               挑戦される生徒さんもいます。

                      

              留学生のための、IELTS試験を

               受験されるKさんもそのお一人

            (International English Language

                 Testing System)   

  

002001_2

 

              留学準備のために訪問された

              イギリスのお土産に、先日

             ホットミルクの中でかき混ぜる

            珍しいチョコレートをいただきました。

                     

           甘い(sweet)チョコのように素晴らしい、

                         みなさんの夢(sweet dreams)が

                              新しい年に、叶いますように、

               心からお祈り申し上げます。

 

004001

Kさんにいただいたホットミルクの中でかき混ぜて、

溶かしながらいただくおいしいイギリスのチョコレート 

 

 

 

 


2013 Merry Christmas!

2013年12月25日 | インポート

                     Happy-Go-Lucky-English- Clubの

         クリスマスイベント(Christmas event)

           工作で作ったのは聖夜を灯す

         美しいキャンドルのカバー(candle cover) 

 

021001

 

                  黒いキャンドルカバーに 

             かわいらしい形の穴をあけて、 

           そこにトレーシングペーパーを貼り、 

              お好きな色でカラフルに・・・。  

 

020001

 

             おみやげには、杉並区井荻の

         パン屋さん「Bread Board」の

        ご主人が特別に作ってくださった

       「Gingerbread Man」をご用意しました。

 

 

002001

 

                             Gingerbread man のお話は、

            絵本にもなっているので、

           是非、一度読んでみてくださいね。

                                              

               それでは、みなさま、

          素敵なクリスマスをお過ごしくだ さい

                                                                

                   We wish you a very merry Chrsitmas!  

 

008001_2