久里浜からの五目釣りの便りもなく 剣崎はお休み
新店丸の釣果も良くはないが毘沙門へ向かう
乗船客5人
船は城ヶ島沖92mへ
最初に当たりが来た 上がって来たのはカイワリ
その後は当たりなく船は更に南下
水深108m 潮の流れ速く糸は更に出て行き棚取りが難しい
しばらくして左舳先の方に当たり
1、5㎏前後のマダイが上がった
その後は当たりなく船は剣崎へと向かう
水深60m前後 水は澄んでいる
右舳先の常連さんに2度程当たりが来たが全てサメ
ポイント移動を繰り返すが当たりなくそのうち睡魔が、、、、
昼過ぎ再び城ヶ島へ戻る
棚取りしてると久し振りに当たりが来た
途中で背中合わせの方とオマツリ、、、、 残念バレた
続けて当たりが来たが喰い込まず
更に当たりが来た! 今度はしっかり掛かり上がって来たのに最後に糸がフケた
またバラシたのかと思いきや遥か向こうの波間に赤い魚が浮かんでました
とても立派なアマダイでした
一瞬の喰いはありましたがその後はまたまた沈黙でした。
新店丸の釣果も良くはないが毘沙門へ向かう
乗船客5人
船は城ヶ島沖92mへ
最初に当たりが来た 上がって来たのはカイワリ
その後は当たりなく船は更に南下
水深108m 潮の流れ速く糸は更に出て行き棚取りが難しい
しばらくして左舳先の方に当たり
1、5㎏前後のマダイが上がった
その後は当たりなく船は剣崎へと向かう
水深60m前後 水は澄んでいる
右舳先の常連さんに2度程当たりが来たが全てサメ
ポイント移動を繰り返すが当たりなくそのうち睡魔が、、、、
昼過ぎ再び城ヶ島へ戻る
棚取りしてると久し振りに当たりが来た
途中で背中合わせの方とオマツリ、、、、 残念バレた
続けて当たりが来たが喰い込まず
更に当たりが来た! 今度はしっかり掛かり上がって来たのに最後に糸がフケた
またバラシたのかと思いきや遥か向こうの波間に赤い魚が浮かんでました
とても立派なアマダイでした
一瞬の喰いはありましたがその後はまたまた沈黙でした。