天気予報図では縦模様の等圧線がびっしり
これでは釣りは無理かも………
朝の海上は大荒れ17mの強風予想………
取り合えず何時も通りに出掛ける
横ヨコでハンドルを取られることも無く無事到着
港は静かだ 五郎丸だけ営業中
気になる風は感じない これから吹いて来るのか…
掛田師匠、一郎さん岸田さん床屋さん、私の5人で定時出船
沖はべた凪に近い 久里浜沖はサブちゃん丸一隻
アシカ灯台沖55m 一投目から一郎さんに丸々太ったワラサが上がる
マダイは小振りがポツポツと誰かに当たるが良い喰いではない
10時過ぎフェリー航路沖に移動
サブちゃんの指示は下から10m ハリス5号に替えて誘うと入れ喰いに
丸々太った極上イナダだ 1、2〜3Kは優にある 引きもワラサみたいだ
10匹はあっと云う間にゲット
もうこれ以上はいいのでマダイ仕掛けに替え底を狙うが当たり無く
しばらくしてアシカ灯台沖へ戻る
サブちゃん丸一隻なのでマダイの喰いが良ければ爆釣の可能性もあったが潮の濁りが冬の冷たい緑潮に感じるように見える
マダイは全員型見たが良型混じらず私は3匹
大荒れ天気予報は見事に外れ一日普通に釣りが出来ました(^O^)
これでは釣りは無理かも………
朝の海上は大荒れ17mの強風予想………
取り合えず何時も通りに出掛ける
横ヨコでハンドルを取られることも無く無事到着
港は静かだ 五郎丸だけ営業中
気になる風は感じない これから吹いて来るのか…
掛田師匠、一郎さん岸田さん床屋さん、私の5人で定時出船
沖はべた凪に近い 久里浜沖はサブちゃん丸一隻
アシカ灯台沖55m 一投目から一郎さんに丸々太ったワラサが上がる
マダイは小振りがポツポツと誰かに当たるが良い喰いではない
10時過ぎフェリー航路沖に移動
サブちゃんの指示は下から10m ハリス5号に替えて誘うと入れ喰いに
丸々太った極上イナダだ 1、2〜3Kは優にある 引きもワラサみたいだ
10匹はあっと云う間にゲット
もうこれ以上はいいのでマダイ仕掛けに替え底を狙うが当たり無く
しばらくしてアシカ灯台沖へ戻る
サブちゃん丸一隻なのでマダイの喰いが良ければ爆釣の可能性もあったが潮の濁りが冬の冷たい緑潮に感じるように見える
マダイは全員型見たが良型混じらず私は3匹
大荒れ天気予報は見事に外れ一日普通に釣りが出来ました(^O^)
ラニーニャの影響らしく寒波襲来が続く
今朝はメチャクチャ寒〜い………
どこに行くか迷ったが毘沙門へ
近場の60mからスタート
棚を取り直した直後にイナダが釣れたが後がなく剣崎へ
何時もの船団がない その分当たりも………
二度目の流し替えでやっと当たりが来た 重いだけで引かない
上がって来たのは大きなイラ
その後にイナダ2匹とマダイをゲット
潮の流れ悪くまた沈黙
昼近くに朝のポイントへ戻る
と今度はイナダが入れ喰い状態に
良型のせいもあってあっと云う間にクーラー満杯になり終了
周りの方には小さなマダイが上がっていたがサイズ的に魅力がなく………。
外道に久々の大型サバが混じりました。
今朝はメチャクチャ寒〜い………
どこに行くか迷ったが毘沙門へ
近場の60mからスタート
棚を取り直した直後にイナダが釣れたが後がなく剣崎へ
何時もの船団がない その分当たりも………
二度目の流し替えでやっと当たりが来た 重いだけで引かない
上がって来たのは大きなイラ
その後にイナダ2匹とマダイをゲット
潮の流れ悪くまた沈黙
昼近くに朝のポイントへ戻る
と今度はイナダが入れ喰い状態に
良型のせいもあってあっと云う間にクーラー満杯になり終了
周りの方には小さなマダイが上がっていたがサイズ的に魅力がなく………。
外道に久々の大型サバが混じりました。
気圧配置はかなり悪いがしんちゃん丸は出船するとのことで出発
久里浜港の他全ての船宿は中止
ポイント到着時にも風は少々あったがお昼ころにはウイリーが絡み始めて自主禁漁………
シマシマばかりで釣果も記するものなく……
帰港後 平原さんよりイナダのプレゼントがあり大変助かりました。
久里浜港の他全ての船宿は中止
ポイント到着時にも風は少々あったがお昼ころにはウイリーが絡み始めて自主禁漁………
シマシマばかりで釣果も記するものなく……
帰港後 平原さんよりイナダのプレゼントがあり大変助かりました。