
10年前のバイトのみんな見てるかな
相変わらず突然だけど 沖縄からマコが来たよo(^-^)o
全然変わってなくて何か良い感じだったさぁ~。
思わず写メ撮ったらキャバクラ遊びに行ったみたいになってしまったので撮り直し
ヤマハのエレクトーン教室の先生をしてもう10年で
本社から功労賞として接待されたそうだよ。
これからもマコ頑張れや~
今度会える時は20年功労賞の時かなぁ~(*^o^*)
昨夜からの雨が益々ひどくなって
かなりの土砂降りの中出発
途中 五郎丸への電話も考えたけど、、、、、、
着いてみたらお馴染みさんが何名か見えてて一安心。
ハナダイ釣りにはこの所の天気じぁ食いも良くならない気がしたので
またまた下浦のイサキに
潮が速くて先週の様には食わず ポッリポッリ
イサキ32 メジナ5 中アジ サバ ソーダでした。
かなりの土砂降りの中出発
途中 五郎丸への電話も考えたけど、、、、、、
着いてみたらお馴染みさんが何名か見えてて一安心。
ハナダイ釣りにはこの所の天気じぁ食いも良くならない気がしたので
またまた下浦のイサキに
潮が速くて先週の様には食わず ポッリポッリ
イサキ32 メジナ5 中アジ サバ ソーダでした。
今日は祭日で恒例の友人との釣行です。
でも悲しい事にこの夏、そのうちの一人鵜飼さんを脳梗塞で亡くしました。
イサキやイナダ釣りではよく一緒だったので、何か寂しいかった、、、、、。
今日は30年来のライバル反町氏と行って来ました。
五郎丸では師匠の掛田さんも久し振りに見られ
一緒に絶品 ☆下浦イサキ☆ に釣行です。
前日 シャクリ名人の笠原さんが126匹も釣り上げたそうで
私も一束(100)越えに挑戦です。
最初からチョー浅場(今日は上から4メーター)で好調に釣れたのに目標達成真近でサバと丸ソーダの猛攻に会い
1、5号のハリスはブツブツ切られ
その切られた仕掛けを作り直し作り直ししながら
何だかんだで目標達成でした。
でも悲しい事にこの夏、そのうちの一人鵜飼さんを脳梗塞で亡くしました。
イサキやイナダ釣りではよく一緒だったので、何か寂しいかった、、、、、。
今日は30年来のライバル反町氏と行って来ました。
五郎丸では師匠の掛田さんも久し振りに見られ
一緒に絶品 ☆下浦イサキ☆ に釣行です。
前日 シャクリ名人の笠原さんが126匹も釣り上げたそうで
私も一束(100)越えに挑戦です。
最初からチョー浅場(今日は上から4メーター)で好調に釣れたのに目標達成真近でサバと丸ソーダの猛攻に会い
1、5号のハリスはブツブツ切られ
その切られた仕掛けを作り直し作り直ししながら
何だかんだで目標達成でした。

先週 釣友の岸田さんが ハナダイ船に乗り トップが23匹も釣っているのに僅か4匹しか釣れずに、、、、、、(≧∇≦)
今日は一緒に ハナダイ釣りの秘釣を☆共同研究☆
ベテランの樋口さんも加わり 3人でウイリーのたらしの長さ、竿、シャクリ方など話していると岸田さんの迷いが分かります。
私も二年前迄はかなり苦労しました。
しんちゃん船長や 掛田さん 伊東さん 山本さんなどに随分教えてもらいました。
岸田さんとは 冬場の難しい、お客さんが少ない時期に二人だけで五郎丸に乗って切磋琢磨してたので上手くなってもらわねば。
ライバルは存在感があった方がいいよ。
てな訳で 下手ピ講義が終わった頃下浦沖のポイントに到着
五郎さんの『はい、いいですよ』の合図で一斉にスタート
ムムゥ、、、、ゥ どうゆう訳か 私に当たりが無いのに岸田さんが連チャンでハナダイを、、、、、。
それもあっと言う間に5匹!、、、、、、、。
その頃になってやっと私に1匹、、、、、
よしこれからと気合いを入れたのはいいけどサバの猛攻でェ~
サバのいない棚を探してポツポツと 一日やっとこ8匹でした。
他 外道は イナダ 青アジ サバ無数
終わってみれば岸田さん7匹!
何とか面目が、、、、、、、。