はっちゃんと床屋さんとで出船
弱い南風 大潮の下げ予報なのでいつもの右舷舳先に
ところが弱い北風で失敗
先ずは東電前のアジへ 濁り潮で潮速くビシが吹っ飛び何も釣れません
早々に下浦イサキに
潮の流れは幾分弱まるが上から12mで誘うと直ぐに弱い当たりが
何かと思うと先週は居なかったスズメダイの一荷
皆さんは釣れないのにまたしてもスズメダイの連続…
あっという間にスズメダイツ抜け
潮上のせいなのか
イサキが釣れません
ポイント移動 今日は他船も居て狭いポイントは難しそう
スズメダイ交じりでイサキが少し釣れてやっとのツ抜け 二人の半分かな
ハナダイポイントへ移動
下針にオキアミを付けて誘ってみるが何も当たりが来ません
小一時間誘いましたが…
イサキポイントへ戻ります
すると今度は本命入れ喰い状態に
ほぼ一荷で数が伸びます
今日は他の魚は全く釣れずイサキ中型主体に56匹でした。
弱い南風 大潮の下げ予報なのでいつもの右舷舳先に
ところが弱い北風で失敗
先ずは東電前のアジへ 濁り潮で潮速くビシが吹っ飛び何も釣れません
早々に下浦イサキに
潮の流れは幾分弱まるが上から12mで誘うと直ぐに弱い当たりが
何かと思うと先週は居なかったスズメダイの一荷
皆さんは釣れないのにまたしてもスズメダイの連続…
あっという間にスズメダイツ抜け
潮上のせいなのか
イサキが釣れません
ポイント移動 今日は他船も居て狭いポイントは難しそう
スズメダイ交じりでイサキが少し釣れてやっとのツ抜け 二人の半分かな
ハナダイポイントへ移動
下針にオキアミを付けて誘ってみるが何も当たりが来ません
小一時間誘いましたが…
イサキポイントへ戻ります
すると今度は本命入れ喰い状態に
ほぼ一荷で数が伸びます
今日は他の魚は全く釣れずイサキ中型主体に56匹でした。