何十年ぶりかな成銀丸へ
前日日曜日は梅雨前線の影響で大シケ
今朝も風が残り出船は危ぶまれたが成銀丸は出船しますと
港の駐車場は見たことのないガラガラ状態
それでも乗船者は15名が集まりました
大型第三成銀丸右舷胴の間に着座もとてもゆったりです
乗合船は瀬戸丸との二船だけ
海は思いのほか波高くなくフルスロットルでポイントへ
1投目から当たり有りますがちょっと小さい…
上から8m迄探りましたが10m位でも当たり有りますが小さい…
なるべく良型を ゆっくり誘いにしたり置竿にしたり
でも小さい…
今日はこんな感じで一日当たり有りますが良型ほぼ混じらずでした。
前日日曜日は梅雨前線の影響で大シケ
今朝も風が残り出船は危ぶまれたが成銀丸は出船しますと
港の駐車場は見たことのないガラガラ状態
それでも乗船者は15名が集まりました
大型第三成銀丸右舷胴の間に着座もとてもゆったりです
乗合船は瀬戸丸との二船だけ
海は思いのほか波高くなくフルスロットルでポイントへ
1投目から当たり有りますがちょっと小さい…
上から8m迄探りましたが10m位でも当たり有りますが小さい…
なるべく良型を ゆっくり誘いにしたり置竿にしたり
でも小さい…
今日はこんな感じで一日当たり有りますが良型ほぼ混じらずでした。
火曜日の天気予報が悪くなり一郎さん、はっちゃんも予定を一日前倒ししてしんちゃん丸へ
朝からとても暑いです
先ずはイサキに 潮速く釣りにくいがカラー針に反応しポツリポツリ
今年は小型少なく中型主体の良型混じり
10時過ぎからハナダイポイントに移動
こちらもポツリポツリでなんとか5匹 途中サバが多くなり連発はありません
残り1時間イサキへ
今度はウイリーに反応 良型多数で良かったです。
朝からとても暑いです
先ずはイサキに 潮速く釣りにくいがカラー針に反応しポツリポツリ
今年は小型少なく中型主体の良型混じり
10時過ぎからハナダイポイントに移動
こちらもポツリポツリでなんとか5匹 途中サバが多くなり連発はありません
残り1時間イサキへ
今度はウイリーに反応 良型多数で良かったです。