goo blog サービス終了のお知らせ 

ペガサスの挑戦は続く♪

プラモ作りや風景写真等の趣味が・・・走る事だけが生きがいになってきているー♪

本宮山山行

2012-04-21 22:12:16 | 山練習

昨日の雨が上がったので、本宮山にて山行を実施!

 

今日も本宮山は「大入」で、沢山の人が「何かを求めて」歩いていましたー☆

 

今日の練習ポイントは、次なる道志村トレイルに向けて後半の登りで

 

タイムの損失を最小限に留める練習です。

 

今更タイムの向上は出来ないので、後半にスピードが落ち込まない練習です。

 

登りで足が動かなくなると、ちょっとの距離でも 5分~10分はすぐ落ちてしまうことは、

 

トレイルランナーなら経験したことがあると思います。

 

その 5分~10分を、2分~3分ぐらいに抑える事が出来たら・・・いいじゃん(^^♪

 

では、今日のタイムを見てみよー♪

 

1本目

登り=42分28秒、下り=26分34秒

2本目

登り=43分13秒、下り=25分25秒

3本目

登り=46分41秒、下り=27分11秒

4本目

登り=50分15秒、下り=21分17秒

 

TOTAL=31km、時間=4時間43分04秒

累積標高差=3922m、消費カロリー=4287kcal

 

まず、3本目登りの第2セクターで太ももが攣ってしまいストレッチを実施し、

 

それ以降無理が出来なくなった。(-_-;)

 

3本目下りで、ブログ友の「まゆぼーさん」に遭遇し少し雑談♪

 

だからって、タイムが悪いのは、まゆぼーさんのせいではありませんよ(^^♪

 

4本目登り第2セクターで、UTMFに参加する人に遭遇し雑談♪

 

「UTMFに参加するですか?」「本宮山で練習した時の距離はどのくらいですか?」など、

 

疲れていたので、ちょっと話しが長くなってしまったー(-_-;)

 

彼はUTMFの90kmに参加する為に練習に来ていました♪

 

と云うことで、練習の目的は達成出来たのか??

 

まずまず出来たと思っていますよー(-^〇^-)

 

第3セクターはこんな感じのトレイルになっていまーす♪

 

少しでも足を攣らない為には、コンプレッションタイツを履いて入れば防げたかも??

 

コンプレッションタイツって、高いんだよな~これが・・・!?

 

帰って来てから、ブログ友のMASAさんがコンプレッションタイツを「しまむら」で

 

安く購入したことを思い出し、買って来ましたー(^0_0^)

 

ロングタイツでーす☆ 970円だったよー☆

 

SKINSって、自分で刺繍しようかな(#^.^#)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

まつきち [2012年4月22日 16:57]
4往復ですか!?
とても真似できません。
まゆぼーさんにも会ったのですね。いいなー。
自分も何かを求めて本宮山へ行ってみようかな?
もちろん1往復!

pegasus [2012年4月23日 21:07]
まつきちさん、\(^▽^)/!
まつきちさんなら5~6往復ぐらい簡単に出来ますよ☆
同じところを走るのが嫌いみたいですね!
いつもワンウェイでの練習が多いから(^^♪
本宮山に行けば、まゆぼーさんに会えますよ(#^.^#)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。