goo blog サービス終了のお知らせ 

ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

くじゅう花公園

2012-10-08 22:44:10 | 旅行記

今日はくじゅう花公園に行ってきました。うちの奥さんが夜勤明けで帰ってくるのを待って出かけました。出たのが10時半くらいでしたので、くじゅうに着く前にお昼となりましたのでどこでお昼にしようかと話しているうちにくじゅう花公園に来てしましましたので、ちょっと先の「星ふる館」でお昼にしました。

お昼は焼肉の溶岩焼きのファミリー向けの2人前コースを頼みました。カルビー・豚ロース・鶏さがりと野菜でご飯とみそ汁付きで3150円でした。ボリュームもかなりあっておなかいっぱいになりました。

さてくじゅう花公園に着くと入り口入って左手にアゲラタムのゾーンがあってたくさん咲いていました。

Kujuu0001

Kujuu0000

今はサルビアが一番の見ごろのようでした。特に赤のサルビアは見事でした。

Kujuu0002

さてお目当てのコスモスですが、5分咲きということで残念ながらもう少しという感じでした。来週には見ごろになりそうですね。

Kujuu0003

阿蘇山をバックに、

Kujuu0004

背の低いヒマワリが植えられていて今からのようでした。

Kujuu0005

マリーゴールドも見事に咲いていました。

Kujuu0006

時間があったので、長者原のタデ原湿原にススキを見に行きました。

夕方になり太陽に照らされたススキが奇麗でした。

Kujuu0007

Kujuu0008

Kujuu0009

Kujuu0010

帰る途中に泉水キャンプ場の近くでススキの奇麗なところを見つけました。

Kujuu0011

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の彼岸花

2012-10-08 01:07:43 | 日記・エッセイ・コラム

ちょっと遅れましたが、今年の彼岸花の写真を載せてみます。

今年は平年より少し遅かったように感じます。そしてちょうど満開の時期が週の半ばのことが多くてあまりいい写真が撮れませんでした。

Higanbana3

Higanbana5

これはうちの横に咲いていたものですが、普通の彼岸花はまだこんな状態でした。

Higanbana4

一方白の彼岸花は先月末の休みにちょうど見ごろでしたが、今年は例年ほど花の数がないようでした。

Higanbana1

Higanbana2

この日はちょうど雨上がりで花に水滴が付いていて奇麗でした。

Higanbana0

半年ほど前からコンデジが行方不明になっていて、ちょっとしたときに写真が撮れないのでなかなかブログの更新が出来ないのですが、出来るだけ更新してみようと思います。

そうそう、昨日シャコバサボテンを見ていると花芽がついているのがありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする