ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

福岡空港でヒコーキの撮影

2024-01-28 09:32:19 | 日記

先日福岡空港で飛行機の写真を撮ってきました。

最近は、海外の飛行機もたくさん来るようになって楽しいですね。

それとここ最近は大型機のB777を見ることがすくなっていましたが、今回はたくさん見ることができました。需要が戻ってきたようです。

手前からJALの777、JALのA350 ANAのB777と大型機そろい踏みです。

LCCも好調なのかたくさん飛んでいます。A320ですね

海外の飛行機はA321も多いようです。

B737、スターフライヤーのA320

日本では珍しいA330です

そうこうしているときに急に上空をB777が飛んでいます。なんでこんなところを飛んでるんだろうと思ったら、着陸のやり直しのようでした。

いろいろな飛行機を

福岡空港も旅客機だけではなくたまにこんなのも飛びます。T-4でしょうか、たしかブルーインパルスと同じですね。

大型機の着陸シーンは迫力があります。A350です

羽田の事故で全焼した同型機です。

 

B777はやはり大きいですね。

先ほど着陸のやり直しをしたB777が降りてきました。

カラーリングがそれぞれで違って面白いですね。

スターフライヤーのラッピング機です。

ここで早めのお昼です。空港内のラーメン屋さんでラーメンを食べてデッキに戻ってくると風向きが変わったのか離着陸の向きが変わっていました。今までは着陸シーンが主でしたが、離陸シーンが撮れるようになりました。一日で両方とれるとはラッキーでした。

B787は日本の中ではよく見ます。

これからは色々です。B767

A350

B777

派手なカラーリングの飛行機です

この飛行機の後ろに見える建設重機は二本目の滑走路を今作っているそうです。福岡空港は滑走路が一本しかなくて日本一混雑した空港です。

撮影するには気が抜けないくらいに頻繁に離発着があります。自分にはうれしいのですが管制官にとっては厳しいですね。

なので今、滑走路の新設と管制塔の工事をしています。

最近は飛行機にもこんなラッピングがあるんですね。

いろんな塗装のいろんな飛行機が見られて楽しいです。

最後にJALのA350です。標準ズームの24mmでもこの画角で見えます。

福岡空港はデッキがすぐ近くですので大迫力で飛行機を見ることができます。

私は素人ですので機種名に関しては間違ってたらすみません。カメラはNIKONのD750でレンズはほぼ70-200の望遠ズームと2×のテレコンを使用しています。最近のミラーレスのカメラですと飛行機のコックピットに自動でピントを合わせてくれますので便利でしょうが、そうはいかないので時々迷うことがありますが何とかこの機種でやっていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原 雲仙温泉

2024-01-24 21:06:00 | 日記
先週、研修会が島原市でありました。
六人で参加しました。
島原から30分くらいの雲仙温泉の愉快リゾート「雲仙東洋館」に泊まりました。二日目の朝朝食の後少し時間があったので雲仙地獄に行ってみました。
以前行った時は夏でしたので湯けむりがあまりなかったのですが、この日は寒かったのですごい湯けむりでした。



通路を行くとメガネが湯気ですぐに曇ってしまい奥の方に進めなくなりました
ぼこぼこと沸騰しています。

すごいですね。
近くに星野リゾート 界雲仙がありました。


まだ新しいようです。
二日目のお昼は諫早市の朝げ屋で海鮮丼でした。


満足でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅巡り、天草編2日目

2024-01-15 21:22:52 | 旅行記

道の駅巡りの二日目です。

ホテルの朝ごはんが終わって、7時に出発しました。

今回三回目の天草諸島を見ながら橋を通っていきました。

次の、道の駅「宮地岳かかしのさと」は新しくできたところですので、ナビにデータがなくて住所を入れたのですが、少し近くで案内されてしまい少し探しました。ここは廃校になった小学校跡地を利用しているそうです。

かかしの里というだけあってあちこちにかかしがあります。学校の二階からたくさんのかかしがお出迎えです。

着いたのが8時過ぎでしたのでまだ空いてなく、周りのかかしを見て回りました。

入り口にモニュメントがあります。

あちこちにかかしがいます。

ブランコに乗って気持ちよさそうです。

昔の家ですね

おばあさんが神社にお参りしています。

まだ建築中のもありました。何ができるんでしょうね。

9時に道の駅が開きましてさっそくスタンプを押して、何か面白いものがないかと思ってみていましたら、奥さんが仕事場にお土産でもっていくからとソバのかりんとうみたいなのをたくさん買いました。ここにしかないようでした。これを仕事場に持っていったら大好評で家の分がなくなってしまったそうです。食べて見たかったですね。

次は道の駅「崎津」です。ここは世界遺産に登録された「崎津教会」などの情報発信の施設のようです。なので野菜などはありませんでした。

施設の中に少し小高いところがあり、そこから崎津教会を見ることができます。

手前の橋が私たちが通ってきた橋ですがちょっと見にくいですね。

次は道の駅「うしぶか海彩館」です。

ここは、道の駅と対岸の長島に渡るフェリー港やいろんなお店が一緒に入っていています。

道の駅の上を牛深ハイヤ大橋という大きな橋が通っています。道の駅の前に通ってみましたが、気持ちいいです。

目の前にある島にも行くことができます。

うみもきれいで底まで見えるくらいでした。

こんな感じで道の駅の上を走っています。

ここからフェリーで対岸の長島まで約30分の船旅です。久しぶりの船旅です。外に出るとやはり少し寒いです。

長島の港は湾の奥まったところにあって牛深からは見えませんが、近くになるとやっと見えました。

 

ここで鹿児島県に上陸です。港から少し南に行ったところに道の駅「長島」があります。東シナ海が見渡せる眺望のいいところにあります。この日は天気が悪かったのですが天気のいい日の夕陽は奇麗でしょうね。

写真の右側が断崖になっています。

対岸の牛深が見えます。

うっすら牛深ハイヤ大橋も見えます。

西の方は曇っていますが、天気のいい時の夕陽は奇麗なんでしょうね。

ここでお昼です。私はブリの炙り丼です。おいしかったですよ。

次は道の駅「黒之瀬戸だんだん市場」です。

この先に黒之瀬戸大橋というのがあってここで長島ともお別れで九州本土に入ります。

私が運転ですので奥さんに撮ってもらいました。

次は道の駅「みなまた」です。出水市をこえるとまた熊本県に入ります。

物産館は「みなまーた」と言うそうです。

ここは「エコパークみなまた」と言って熊本県の中でも一番大きな公園の中にあるそうです。物産館の隣にはバラ園もあります。今は花は咲いていませんが。

私の世代では、水俣というと水俣病を思い出すのですが今はそんなことはないようです。

次は道の駅「芦北でこぽん」ですね。南九州道の水俣IC~芦北ICまでいき、降りるとすぐに道の駅です。

ここもデコポンの名前がついている通りデコポンの産地のようです。

次は道の駅「たのうら」です。ここも芦北IC~田浦ICを通り降りるとすぐにあります。

全体はこんな感じです。

この後は南九州道を通るのですが日奈久ICまでは無料区間ですのでICで降りても料金がかからないので便利です。

今回1泊二日で14カ所回ることができました。これで92カ所になりました。

あと8カ所で100カ所達成です。でも近くが無くなりましたので、だんだん難しくなります。

今回一番思ったのは、車のナビのデータが古くなって新しい道の駅のデータが入っていないところが多くなってきたのでそろそろデータの更新をしなくてはいけませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅巡り 熊本県天草編1日目

2024-01-13 14:35:34 | 旅行記

先週の土日に久しぶりに道の駅巡りをしてきました。

一日で回れるところはほとんど行ったので、九州の中でも最も道の駅の多い熊本県の中でも天草には行っていないので、行くことにしました。

朝7時に家を出て、耶馬渓~玖珠~小国~阿蘇外輪山のミルクロードを通って道の駅「大津」で休憩して。熊本IC~松橋ICを通り道の駅「宇城」に10時すぎに着きました。読み方が「うじょう」かと思っていましたら「うき」だそうです。

松橋ICを降りるとすぐのところにあります。

ここと次の不知火はミカンが有名だそうでミカンがたくさん出荷されていました。

次の道の駅「しらぬい」は漢字では「不知火」と書きます。

海岸をずっと走ってきました。

ここは「デコポン」発祥の地だそうで、こんなモニュメントがあります。

ここは八代海で次の道の駅「宇土マリーナ」は有明海になるので山越えをしなくてはいけませんがナビでは一度戻って平地を行くルートが出たのですが、ほぼ時間的には同じだったので山をできるだけ短いルートを選びました。

ところがこのルート山の中は車一台がやっとのつづら折りのルートでひやひやでした。

ここは「おこしき海岸」と言って有明海に沈む夕日が遠浅の海岸に映えて九州でも有名な海岸です。

ここでお昼です。イカゲソ入りかき揚げ丼を食べました。貝汁が付いていておいしかったです。でも私には少し量が少なめでしたね。

この後、天草5橋の中で一番新しい橋を通って道の駅「上天草さんぱーる」に行きました。

ここの道の反対側に天草四郎ミュージアムなんかがあるそうです。

この後、天草5橋の残りを渡りますが絶景の天草諸島の中を抜ける気持ちの良いコースです。

その後、松島有料道路(200円)を通り有料道路の終わりのすぐそばに、道の駅「有明」リップルランドがあります

道路の反対側にビーチがあったりヤシの木があったりと南国ムードたっぷりです。

ここはタコが有名らしいです。タコのモニュメントがあります。写真の方向がよくないですが、

この日の最後の道の駅は「天草市イルカセンター」です。ここは10年ほど前にイルカウォッチングの時に来たことがあります。

以前来たときはこれぞ漁港といったイメージでしたが今はお土産屋や二階には飲食ができるようになっていました。

ここから対岸の島原半島が見えます。この日は少しもやがかかっていて見にくかったですね。

ホテルは上天草さんぱーるの近くでしたので、また天草五橋通っていつもの「HOTEL AZ」に宿泊です。

でも、今回は思ったよりも早く着いたので三角港に行ってみました。ここはホテルよりもずっと熊本に近いところにあります。

ここには面白い建物があります。港のシンボルです。

外のスロープと中にもスロープがあって一番上まで行けます。

一番上までくると

こんなのも見ることができます。

この近くにJR九州の三角駅があります。熊本駅からここまでJR九州のD&S列車の「A列車で行こう」という列車が走っています。

乗ってみたい列車の一つです。

ちょうど夕陽がきれいになってきました。

これからまた最初の橋を通ってホテルに着きました。

二人部屋ですと二段ベットになるのですが私たち夫婦には全く問題ないのでやすくていいです。

一泊二食バイキングで9000円です。アルコール飲み放題が90分990円ですので二人で飲んで食べて11000円くらいですので大助かりです。(まあバイキングといってもそれなりです、私たち夫婦には全く問題ありません)

長くなりましたので二日目はまた後日に。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍の絵

2024-01-10 18:36:00 | 日記
仕事場の往復で使用する道の横に稲藁を包んだのが沢山あります。
その中に龍の絵を描いています。去年はウサギの絵、一昨年は虎の絵でしたが、今年はどんな絵になるうだろうと思っていましたら、先日こんな絵が飾られていました。


去年までは白黒でしたが今年はカラーで見事です。
場所は去年と一緒で宇佐市の国道10号から国道213号に入り高田市内の方に5分くらい行くと「犬田」と言う交差点があります。そこを左折するとすぐにあります。見事な絵ですので是非見に行ってみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする