〒232-0072 神奈川県横浜市南区永田東3-7-1 TEL045-731-4479 FAX045-731-4612

新型ティグラの続報!です。
テールランプを変更するようです。
馬力は17PS!
最大トルク1.59㎏
気になる価格は¥415000-+消費税となるようです。
また、情報入り次第お伝えします。
初回ロットは非常に少ないそうです。
150CCで十分だったティグラが168CCになり、
更なるパワーアップを果たしました。
一見デザインはそのままですが、
今までの欠点を見直したNEWエンジンは、低速からクラッチミートし、
モリモリと吹けあがる力強さ!
リフト1mmアップのハイカム化にシリンダーはセラミックコート、新型ドライブベルトは三ツ星製!
軽量新型ピストン、強化コネクティングロッドなどなど!
高速域も一段とトルクが上がっています。
凶暴さは150で十二分だったのですが、扱いやすさも加わり、乗り心地も良くなっています。
シートも新設計!落ち着きが良くなり痛くありません。
タコメーター重視のメーターパネルは良く見え、機能も充実!
ヘッドライトはプロジェクターに変更され、HIDやLEDに交換しても、
光が広がる事が少ないでしょう。
好きです。このデザイン!
エンジンのパワーアップと共に気になる冷却機能は?
来ました!サブラジエターです!
このクラスのスクーターで走行風でエンジンを冷却しているのは他にあるのでしょうか?
エンジンが始動するとファンが回ってしまい、エンジンの温まりが悪く、
オーバークールで走行する事になってしまいます。
コストの面では高くなりますが・・・
しかし、このバイクは実現しています。
色は2色で黒と赤でどちらもマット色!
試乗車を用意します!
もうちょっとすると入荷してきます。
しばしお待ちを!
行ってまいりました!
今年の目玉はこれ!
これを見るためにいったようなものです!
馬力や重量などスペックを知りたいものです。
発売を楽しみにしています。
たぶん買うでしょう!
おっと~!
懐かしのカラー
アライヘルメットでは、ケニーレプリカやフレディーレプリカも発売中!
バイク乗りの平均年齢が50歳を超えていると言われているのがわかります。
こちらは、ドカティのエンジンにスーパーチャージャーだそうです。
なぜ、ターボではないのでしょう。
来年スズキが発売するのは、おっとっと!
高級車!私には無縁です。
ホンダもMOTO GPレプリカを出展してましたが、くやしくてカメラさえ向けようとおもいませんが、
撮ってしまったようです。
近い将来、こんな乗り物で溢れかえるかも!
これは良いかも!
650ccです!
コンセプトですがアイデアしだい!
バイク収納ですが、
室内用でしょう。
私ならバイクを入れず、ここで寝ます。
本日、当店の若きエースはアクティブのブースにて、
ハイパープロサスペンションの素晴らしさを全世界の方々に力説!
まじめな人間ですので、大げさな事は言わないでしょうが、
彼の仕事に満足してくれる方が沢山います。
サスに興味のある方!是非、彼と話をしてみてください!
かるい!軽い!超軽量!
跨って、スタンドを払うと250ccにでも!といった感じです。
なにしろ軽い!
言ってしまえば隣のMT250より軽い感じがします。
なぜでしょう?
装備重量で209Kg
1000ccの中でも軽量の部類でしょうが、起こしても、押しても軽い!
シートに腰を落ち着けると非常にバランスが良くフラフラしません!
重量バランスなのでしょうか?
最近のスズキは出力特性や車体のバランスに非常に力を入れているようなバイクを提供しているようです。
Vストロム650、1000 GSR250
乗ると、その良さがライダーに伝わってきます。
エンジンはGSXーR1000の一番ロングストロークだった3分割構造のエンジンをストリート仕様に味付け!
低速走行時に快適な走行を楽しめます。
私は、この低速走行が楽しく走れるバイクに非常に魅力を感じます。
国内のメーカーは高速走行には非常に素晴らしい性能を発揮しますが、
中、低速走行時にはストレスを感じます。
ゆっくり走っていて楽しいバイクというのはMT07やVストロム650など、増えてきたような気がします。
ハーレーダビットソンが国産バイクより売れていますが、そういった所が大きいのではと思ったりします。
勿論、高速走行では
心強い3モードのトラクションコントロールを装備しているので、
遺憾なくGSX-Rの力強さを堪能できます。
この装備はいずれ、全車装着となっていくでしょう。
何しろハイサイドの恐怖を体験した人なら、この装備にはとてもありがたいと思うはずです。
最近のモトGPを見ていても、ハイサイドによる転倒をまず目にしません。
1秒間に200回の監視をしています。
スリップダウンも回避してくれるでしょう。
しかし、自分がマーク・マルケスでは無い、という事をよく自覚しなければなりません。
ハンドルはファットバーを純正採用!
とてもシッカリ感あります。
ポジションも私好みで、まさにそこ!という所にハンドルがあります。
ハンドルは今まで何本も変えてきましたが、ノーマルよりいい物というのがまずありませんでした。
車体ができた時に、ハンドルのポジションは決まるのでしょう。
しかし、私は純正RZ250のハンドルがとても好きです。
幅、垂角、どのバイクにでも合うという訳ではないのですが、バイクを買うと必ずあてがいます。
シャープですね~
後ろから見たガソリンタンクに注視するのが私のバイク選びの基本です。
変態ですか?
このバイクはエッジがきいてて、いいですよ~
長々と見てしまいます。
ワックスをかけた後、必ず見るアングルです。
その他、ABSを装備、ブレンボ、モノブロックキャリパー、倒立フォーク、見かけも豪華で装備も充実!
税込¥1115640-は納得の価格です。
ちょっと安すぎませんか?
これです、これです。
こういうデザインを待っていたんです。
ベスパかと思いきや、PGOより新発売となりました。
エンジンはなんと油冷エンジン!11.3PSは、かわいいデザインとはウラハラに
その辺のスポーツスクーターをぶち抜くような加速をします!
車重が装備重量で107kgと軽量なので、女性でも軽やかに扱えます。
メットインスペースもやや大きめでヘルメット以外にレインコート+ちょっとした物が入りますよ!
携帯電話などを充電するのに便利!電源ソケット付いてます!
メーターパネルはデザインも良く、時計も装備で親切設計となっています。
アルミホイルでゴージャス!なんと前後ディスクブレーキ!ブレーキホースはメッシュホースです!
テールライトはLED,
レンズは四角ですが逆三角形に点灯します。
シートは中からカバーが出てくる仕様になっています。
オプションも多数!メッキパーツを付ける事により、ゴージャス感を一層増す仕様となりますよ!
当店にてフルオプション仕様を展示しています!
価格は¥333000-(税別)
当店価格は¥309000-(税別)にて販売しています。
このバイクをみて直ぐ思い浮かべたのがランブルフィュシュという映画です。
マットディロン、ミッキーローク渋いっす!
そんな時代にマッチするデザイン!
バイクが町に溶け込んでいる時代だったんですかね!
同モデルでオリジナル限定カラーございます!
かわいい125スクーターにオリジナル限定カラー発売中! - 広川モータース Development Team
ティファニーブルーの当社オリジナル限定カラーを販売中です!125ccのスクーターでは、レトロ調のスクーターは少なく、イタリア車のスクーターは...
かわいい125スクーターにオリジナル限定カラー発売中! - 広川モータース Development Team
125ccかわいいスクーター新製品発売! - 広川モータース Development Team
SUZUKISALUTO輸入モデルです!国内で取り扱っているのは当店だけかもしれません。輸入するのに手間がかかってでもお店に展示したかったモ...
125ccかわいいスクーター新製品発売! - 広川モータース Development Team