PEA ~10年先の海外留学~

名門BS留学を目指すブログ
since 2014/9/27

#670 平均点が高い(浜学園)

2017年03月21日 | 教育
名門ボーディングスクールを目指して 第670回 浜学園では2月から 新2年生クラスが始まっている 新2年生クラスになってから 毎週の復習テストで クラスの平均点が高い クラスの全員が高得点で 息子も度々「100点取った!」と 喜んでいる 国語・算数 共に かなり易しい問題 これってスパイラル学習なのか? 「どう思う?」と妻に尋ねると 「学年が変わるこの時期に、子どもと保護者が、ある程 . . . 本文を読む

#669 危険な右脳教育

2017年03月20日 | 教育
名門ボーディングスクールを目指して 第669回 他の方のブログで知り、 気になったので検索してみた 右脳教育、とくにフラッシュカードの危険性について まだ息子が3〜4才で 幼児教室を探していた頃 右脳教育というのが流行っていた 右脳教育を実践している幼児教室は 『小学校入学前に英検2級取得』 というようなことを宣伝していたので ホームページでフラッシュカードを実践する映像があり、保母が . . . 本文を読む

#668 プログラミング

2017年03月18日 | 教育
名門ボーディングスクールを目指して 第668回 4月以降 Tech Kids School の カリキュラムが新しくなるようだ これまでスクラッチのクラスは1年生からでも学べたが、スクールに通えるのが3年生からになった 元々、プログラミングスクールへ通わせるのは3年生以上と決めていた我が家としては問題はない 私自身の経験から 低学年の間は、プログラミングに活用できるような、他の知識や経験 . . . 本文を読む

#667 テニスを辞める

2017年03月16日 | 教育
名門ボーディングスクールを目指して 第667回 これまで課外活動の軸にしていた ピアノとテニス この春以降の事情が違ってきた 所属テニススクールの開講クラスの 曜日、時間帯、それにコーチ陣の人事異動などもあって、他の習い事との併用が困難になった 今現在の息子の習い事をリストにし 家族会議を開いた テニスを続けるには、AかBの曜日と時間帯しか通えないけど、その場合は、もう1つのスポーツか . . . 本文を読む

#666 2020年に小5

2017年03月15日 | 教育
名門ボーディングスクールを目指して 第666回 2020年以降実施の次期学習指導要領では小学5、6年生の英語が正式教科となり、小学3、4年生から外国語活動が始まる 息子は、この春(2017年4月)から 小学2年生になる年齢なので 学習指導要領が変わる2020年4月に 小学5年生になる (前倒しで実施している学校もあるが) 全国で英語が教科となる初年度生で その学年の子ども達が中学受験するのが . . . 本文を読む

#665 1万時間

2017年03月14日 | 教育
名門ボーディングスクールを目指して 第665回 2012年9月からインター校に通い始め 4年半が経過した 息子がインター校の同級生達と 英語で話す姿を見ると 『インター校を選んで良かった』と思う インター校での英語イマージョン教育は年間1200時間を超える 今年の夏には通算の英語イマージョン教育が6000時間に及び、4年後の小6に上がる直前の3月頃には英語イマージョン教育が1万時間に達す . . . 本文を読む

#664 通いやすさ 学びやすさ

2017年03月11日 | 教育
名門ボーディングスクールを目指して 第664回 週1回の外国語教室に通うことに決めたが、希望する言語の語学スクールが通える範囲内にあるのも都市部のメリット とは言っても、 英語以外の外国語スクールは数が少なく、その中から条件に合ったスクールを見つけるまで時間を要した 子ども向けのクラスがなかったり、曜日や時間帯で折り合いがつかなかったり、 講師やスタッフの雰囲気が息子や私たちに合わない . . . 本文を読む

#663 第二外国語を学ぶ

2017年03月11日 | 教育
名門ボーディングスクールを目指して 第663回 4月から第二外国語の教室へ通う これまでも体験レッスンや単発の講習などで、第二外国語を経験させてきた それらの中から息子が(唯一)興味を持った第二外国語のレッスンを週1回だが継続することにした この第二外国語について 週1回で 習得できるとは期待していない しいて言うなら 第二外国語を学習することで英語や日本語の学習に良い影響があれば嬉しい . . . 本文を読む

#662 1年生の読解ドリル

2017年03月10日 | 教育
名門ボーディングスクールを目指して 第662回 基本の学習言語(学校の授業)が英語なので、日本語の読解力が少し不足している部分があった 息子自身も日本語より英語の方がスムーズに読める為、英語の本は読むけど日本語の本は読もうとしなかった 学習の基礎は読解力!と勝手に決め この1年間、継続して 読解ドリルに取り組んだ 公文のドリル、学研のドリル そして論理エンジンという3冊を ローテーション . . . 本文を読む

#661 英検のレベル

2017年03月08日 | 教育
名門ボーディングスクールを目指して 第661回 英検の必要語彙数などをネットで調べていたら『英検の各級のレベルは、ネイティヴの学生でいうと何年生くらいに相当する語学力なのか?』という内容の質問と、その回答がたくさんあった 英検2級のレベルは、米国のG3(小学3年生)と同じくらいという情報が多いように感じた しかし米国の小学3年生が読む本を 英検2級レベルの日本人が読むのは難しい 英検2 . . . 本文を読む

#660 児童書の対象年齢

2017年03月06日 | 教育
名門ボーディングスクールを目指して 第660回 洋書の購入に よく amazon.jp を利用している 洋書の児童書を選ぶ際の指標の1つに 対象年齢という項目があるが、 同じ書籍でも 「日本amazon」で表示される対象年齢と「米国amazon」で表示される対象年齢とでは若干の差がある 例えば、日本amazonで対象年齢9-12歳となっている児童書が米国amazonでは対象年齢7-10歳と . . . 本文を読む

#659 オプション

2017年03月05日 | 教育
名門ボーディングスクールを目指して 第659回 一度でも「中学受験について気になった」という保護者の場合、周囲の保護者から私立中学の良さ、中学受験の必要性、進学塾の学習量などについての話を聞けば聞くほど、情報を調べれば調べるほど『うちも中学受験を目指した方がいいのかも』…と、不安な気持ちになると思う 中学受験関連のブログを読み、お子さんと二人三脚で頑張る保護者の方の熱い想いに心打たれ、わが家 . . . 本文を読む

#658 小6年生(夏)の履歴書

2017年03月03日 | 教育
名門ボーディングスクールを目指して 第658回 目指すゴールから逆算する教育方法 長期的な計画を立てつつ、短〜中期的な節目節目での到達目標を設定することで、今なにが必要なのか判断しやすくなる 例えば、小6年生の夏休みが明ける8月末に、息子の履歴書を書いた場合、どのような内容になるのか?(どのような内容を目指すのか?) ・学校の成績 ・学校での活動(クラブや委員) ・塾の所属クラス ・課外 . . . 本文を読む

#657 逆算

2017年03月01日 | 教育
名門ボーディングスクールを目指して 第657回 必要な教育は、目標からの逆算で考えるというのが、私と妻の共通した意見 私たちが目標に設定しているのは ボーディングスクール(高校)への留学 そこでネイティブ話者と机を並べて学習するには、相応の英語能力が必要 (TOEFLで◯◯点以上など) と、その前に 考える必要があるのが 中学への進学時に どうするか? インター校の中学に進むか、中学受験 . . . 本文を読む