PEA ~10年先の海外留学~

名門BS留学を目指すブログ
since 2014/9/27

#082 アイススケート昇級試験

2014年12月28日 | 教育
10年後に名門BS留学させようと勝手に企てている父親のブログ。82回目 今日はアイススケート日曜教室の 昇級試験日 アイススケート歴 4日目の息子 どうなることかとドキドキ 判定基準は両足均等なスケーティング 息子の順番 スタートは順調 練習のときより格段にスムーズ! そのままゴール 一度も 転倒せずに フラフラすることもなく 会心の滑り! 結果…息子 昇級試験に合格! . . . 本文を読む

#081 Xmasプレゼント

2014年12月25日 | 教育
10年後に名門BS留学させようと勝手に企てている父親のブログ。81回目 今朝は息子に起こされた。 「見て!これ見て!」 少し興奮している 手には、昨夜 息子が眠ってから 枕元に置いたXmasプレゼント 「サンタかな!?サンタ来た?」 「さぁ…みんな眠ってたから わからないなぁ」 プレゼントを見てはニンマリ笑っている 良かった 選んだ品物は正解だったようだ。 息子の体調も . . . 本文を読む

#080 中学受験ブログの緊張感

2014年12月24日 | 教育
10年後に名門BS留学させようと勝手に企てている父親のブログ。80回目 この時期、受験生の親御さんが書く 受験ブログを読んでいると 直前の緊張感が伝わってくる 中学受験まで あと3週間ほど あのブログに登場するお子様 あっちのブログに登場するお子様 会ったこともない方々だが 子育ての諸先輩方として 長くブログを拝読させていただき お子様たちの成長を読んできたので なんだか他人事とは思えな . . . 本文を読む

#079 検査結果 判定結果

2014年12月23日 | 教育
10年後に名門BS留学させようと勝手に企てている父親のブログ。79回目 息子、かなり食欲と体力が戻ってきた 差し込むような腹痛もなくなった様子 明日、検査結果を聞きに 再度 病院へ行く ウィルス性か食中りか 原因がはっきりする 塾から先週末お休みした分の 教材が送られてきた 先週末は、 習熟度判定テストだったらしく 「保護者の助言なしに 本人だけでペーパーをさせてください」 というメモ . . . 本文を読む

#078 入試の時期

2014年12月23日 | 教育
10年後に名門BS留学させようと勝手に企てている父親のブログ。78回目 息子の体調、熱は下がったが お腹の調子が まだかなり悪い 自分が受験生の親だったら 今の状況は とても困るだろうな と想像した 毎年この時期は 必ずインフルエンザが流行する ノロウィルスなんかも流行する 大雪で交通機関が麻痺して センター試験が受けられない といったニュースも毎年聞く 中学受験、高校受験、大学受験 . . . 本文を読む

#077 息子が体調不良

2014年12月22日 | 教育
10年後に名門BS留学させようと勝手に企てている父親のブログ。77回目 先週末、金曜の夜から 息子の体調が悪くなった。 土曜日に総合病院に行き便の検査 結果は24(水)にならないと判らないが 症状からすると おそらくウィルス性胃腸炎という診断 お腹の調子が非常に悪く 食べても、すぐにトイレという状態で 疲れてしまう為 食欲もない 楽しみにしていた教会での Xmasコンサートも欠席 たくさ . . . 本文を読む

#076 九九を歌う

2014年12月18日 | 教育
10年後に名門BS留学させようと勝手に企てている父親のブログ。76回目 「にいちがに」「にいちがに」 「ににんがし」「ににんがし」 「にさんがろく」… 息子が4才頃から 風船を使ってバレーボールのような 遊びをする際に わたしに続けて九九を唱えさせている 現在5才の息子は塾で 1桁のたし算とひき算を勉強中 九九なんて、まだまだ先の話 もちろん意味は理解していない 歌のように音だけで覚えて . . . 本文を読む

#075 子どもの安全

2014年12月17日 | 教育
10年後に名門BS留学させようと勝手に企てている父親のブログ。75回目 今朝の朝刊で パキスタンの学校に武装集団が乗り込み 銃を乱射して140名以上が 命を落としたという記事を見た。 痛ましい事件だ。 2001年の附属池田小事件以降 小学校や塾でも 子どもたちにICカードを持たせ 入退室を保護者にメールで知らせる ところがふえた。 子どもたちは防犯ブザーを持ち 集団で登下校する。 息子の . . . 本文を読む

#074 住環境

2014年12月16日 | 教育
10年後に名門BS留学させようと勝手に企てている父親のブログ。74回目 通勤時間、実家周辺、、、 ライフスタイルの何を重要とするかで それぞれが選ぶ地域は異なる 「子育て環境を重視した場合 大阪で住むならどの地域が良いか?」 一言に「子育て環境」と言っても 子どもの年齢によって ニーズが変わる。 私たちが住まい選びの際に こだわったのは 自宅周辺に パチンコ店やゲームセンター カラオケ . . . 本文を読む

#073 Joy to the World

2014年12月15日 | 教育
10年後に名門BS留学させようと勝手に企てている父親のブログ。73回目 クリスチャンではないが キリスト教文化に触れる目的で 教会で開かれる クリスマスコンサートに 息子を参加させてもらう。 息子が歌うのが「Joy to the World」 家でも練習中 ミュージカルの方でも王様の役だ。 次の日曜が本番。 さて、どうなることやら . . . 本文を読む

#072 転ばぬ先の杖?

2014年12月15日 | 教育
10年後に名門BS留学させようと勝手に企てている父親のブログ。72回目 この時期、連日連夜続く忘年会 本番直前の受験生の御家庭の場合 どう対処しているのだろうか? 先週の日曜以来、息子と ほとんど話せていない。 日曜日、アイススケート教室2回目 子どもたちの上達が早い。 後ろから押された息子が バランスを崩し尻もちをついた その際、他の子にスケート靴が 当たりそうになったが 息子が咄嗟 . . . 本文を読む

#071 忘年会が続く

2014年12月12日 | 教育
10年後に名門BS留学させようと勝手に企てている父親のブログ。71回目 深夜3:00am 帰宅 今年1つ目の忘年会 明日(金)、明後日(土)も忘年会 来週の木曜も忘年会 この時期は慢性的に睡眠不足 息子と話せるのは日曜の朝になる アイススケート楽しみだ。 . . . 本文を読む

#070 公文書写

2014年12月10日 | 教育
10年後に名門BS留学させようと勝手に企てている父親のブログ。70回目 公文の書写教室という稽古後の 広告が入っていた。 教室は自宅と学校の ちょうど真ん中辺りのビルの4階 となっている。 学校帰りに通うには都合の良い場所だ。 今日は仕事が早く終わったので 帰宅前に、場所だけ確認しておこう。 そう考えて広告の地図の場所へ寄り道 地図に記載の場所に古い建物があった。 建物の名前も合っている . . . 本文を読む

#069 日々情報収集

2014年12月09日 | 教育
10年後に名門BS留学させようと勝手に企てている父親のブログ。69回目 昨年(2013年)の冬に 息子にアイススケートを経験させようと 連れていったスケートリンクに 幼児(年中以上)の スケート教室があると知り 来年は参加させようと考えていた。 堺市の自転車教室のことも 今年の春頃に新聞の記事で知ってからは ずっとチェックしていた。 博物館や美術館の展示予定も 息子にとって有益になるものが . . . 本文を読む

#068 お風呂で数える

2014年12月08日 | 教育
10年後に名門BS留学させようと勝手に企てている父親のブログ。68回目 早い時間に帰宅できた日は 息子と一緒に入浴している。 バスタブに肩まで浸かり数える。 3才の頃は日本語と英語で 1から10まで 「いち、に、さん、、、、じゅう」 「one,two,three、、、、、ten」 4才からは日本語と英語で 1から20まで数え上げて 20から0まで数え下げる 時折、遊びで 中国語、韓国語、ス . . . 本文を読む