土曜日です。
ちょいと朝寝坊してしまったが風邪気味なのが少しは楽になった。
ダメージ回復には睡眠が一番大事ですなぁ。
どりゃ、午前中に絶対にやっておかんとあかんミッションがあんねん。
先走り汁が大好きなアッシは・・・

でいぃぃ!タイヤ交換でございます。
こんなに天気がいいのにヤルのがゆうさく魂。
もちろん自分ではやりません・・・
昔は自力でやってたがジャッキアップ時にエアコンの配線を切ってしまい高価格な支払いで懲りた。
(これぞ不器用ですからです)

いつもお世話になってるガソリンスタンドに登場。

お願いしますで、しばし待つ。

スタンドの待合場所はタバコ吸ってる人がいたので近づかない。
(はよ禁煙にしなはれと店員さんにはずっと注意してるんだけどね)
こんなに早くタイヤ交換して先走ってるよな?と質問すると、
「朝からこれで四台目です皆さん早いですよ」とオネーさん。
アッシの次にもピットインを待ってる車もいるしそんなにフライングじゃないんです。
自宅に戻ってしばし待つとMちゃんが登場。

まずはセブンイレブンでコーヒータイム。
よしっ行こか・・・でドライブ開始。

紅葉しちょる。

男二人でモホモホと紅葉見物?

いやいや、ちゃいまっせ・・・ついに発表する時がきた!!

ジャーン!福知山マラソン。(ドラえもん風に読んでね)
明日の発走受付にMちゃんと来たのである。

すげぇ人・・・

受付してしばし場内をウロウロ。

ウエア等々が販売されてる。


アディダスのシューズをチェックしたが、
上級者モデルの軽量シューズばっかりだったのでアッシの貧脚では無理。
いやいや、そんな事よりフルマラソンが走れるのか?
昨年の11月からランニング?ジョギング?ちゅうもんを始めた。
舞鶴赤レンガハーフマラソンの3キロの部にエントリーし、
あまりにも不甲斐ない結果に終わったので悔しくて練習したんだよぉ。(ここは江頭ちゃん風に読んでほしい)
なんやかんやで紆余曲折しながら、この一年で10キロラン1回・ハーフマラソン6回に出場。
この集大成が明日の福知山マラソンです。
仕事場で時間がある時にタイムを計算したのですが前半は1キロを6分ちょっとで走り、
後半は1キロ6分30秒ぐらいで走ればなんとか4時間台でフィニッシュできる計算。
でも左ヒザが42キロ持つかどうか分からんし明日は未知の領域に踏み込みます。

舞鶴から福知山に入ったところが折り返し地点になってる恐ろしい距離。
ほんま走れるんかいなぁ。

にほんブログ村
自転車に乗ってるので42キロの距離感は分かるけど自分の脚ランはどうなることやら・・・

にほんブログ村
楽しむ余裕はないでしょうがフルマラソンを体験してきます。
これはインチキアスリートとしては避けてはイケン。
いつかはヤラんとアカン予防注射みたいなもんだっ。(地獄をみてみよう)

満身創痍でチャレンジします。
倒れたら3万円包んでお見舞いにきてね。
ではでは、おやすみなさいアディダス。
ちょいと朝寝坊してしまったが風邪気味なのが少しは楽になった。
ダメージ回復には睡眠が一番大事ですなぁ。
どりゃ、午前中に絶対にやっておかんとあかんミッションがあんねん。
先走り

でいぃぃ!タイヤ交換でございます。
こんなに天気がいいのにヤルのがゆうさく魂。
もちろん自分ではやりません・・・
昔は自力でやってたがジャッキアップ時にエアコンの配線を切ってしまい高価格な支払いで懲りた。
(これぞ不器用ですからです)

いつもお世話になってるガソリンスタンドに登場。

お願いしますで、しばし待つ。

スタンドの待合場所はタバコ吸ってる人がいたので近づかない。
(はよ禁煙にしなはれと店員さんにはずっと注意してるんだけどね)
こんなに早くタイヤ交換して先走ってるよな?と質問すると、
「朝からこれで四台目です皆さん早いですよ」とオネーさん。
アッシの次にもピットインを待ってる車もいるしそんなにフライングじゃないんです。
自宅に戻ってしばし待つとMちゃんが登場。

まずはセブンイレブンでコーヒータイム。
よしっ行こか・・・でドライブ開始。

紅葉しちょる。

男二人でモホモホと紅葉見物?

いやいや、ちゃいまっせ・・・ついに発表する時がきた!!

ジャーン!福知山マラソン。(ドラえもん風に読んでね)
明日の発走受付にMちゃんと来たのである。

すげぇ人・・・

受付してしばし場内をウロウロ。

ウエア等々が販売されてる。


アディダスのシューズをチェックしたが、
上級者モデルの軽量シューズばっかりだったのでアッシの貧脚では無理。
いやいや、そんな事よりフルマラソンが走れるのか?
昨年の11月からランニング?ジョギング?ちゅうもんを始めた。
舞鶴赤レンガハーフマラソンの3キロの部にエントリーし、
あまりにも不甲斐ない結果に終わったので悔しくて練習したんだよぉ。(ここは江頭ちゃん風に読んでほしい)
なんやかんやで紆余曲折しながら、この一年で10キロラン1回・ハーフマラソン6回に出場。
この集大成が明日の福知山マラソンです。
仕事場で時間がある時にタイムを計算したのですが前半は1キロを6分ちょっとで走り、
後半は1キロ6分30秒ぐらいで走ればなんとか4時間台でフィニッシュできる計算。
でも左ヒザが42キロ持つかどうか分からんし明日は未知の領域に踏み込みます。

舞鶴から福知山に入ったところが折り返し地点になってる恐ろしい距離。
ほんま走れるんかいなぁ。

にほんブログ村
自転車に乗ってるので42キロの距離感は分かるけど自分の脚ランはどうなることやら・・・

にほんブログ村
楽しむ余裕はないでしょうがフルマラソンを体験してきます。
これはインチキアスリートとしては避けてはイケン。
いつかはヤラんとアカン予防注射みたいなもんだっ。(地獄をみてみよう)

満身創痍でチャレンジします。
倒れたら3万円包んでお見舞いにきてね。
ではでは、おやすみなさいアディダス。