ゲッツ曜日です。
明日の休みの届けを提出しにいくか、で出勤。(オイオイどんな会社やねん)
朝から軽く鼻がでるので体調不良です。
土曜のランニングのあと体が冷えてる状態で深夜までハゲしい飲み会してたのが原因。
アホは風邪を引かないと言うけどこればっかりはどうしょうもない。
午前・午後とオロオロとして事務所に戻ってきて明日の休暇届けを記入し提出。
今夜は月曜新舞鶴バドミントン。
鼻がでるので車でいきましょうね。
鼻がでるは表現的におかしい・・鼻水が出るが正解、(そんなことはどうでもええ)
ゲームしてると普段どうりに動けるのですが休憩してると調子が悪いのが実感。
まぁ明日は休みなのでなんとでもなるじゃろ、と最後まで張り切ってきた。
風呂あがりにアルキットブドウをパクパクとつまんで美味しゅうございます。
100%果汁を体内に取り入れて風邪を退治する。(この成分はとても大事だと思う)
家族の皆さんも美味しいと食べてくれて良かった。
そんなこってネタがありませんが・・・ちゃんとキープしてるんですよ。
昨日ジャパンさんの酒屋部門で購入したのがこれっ!

なんじゃ・・ピンボケやんけ。
夕方遅くって光源が足らなかった。

これが露出の限界でござる。
さてさて、これぞ只今話題のウイスキー<竹鶴>。
NHK朝ドラ<マッサン>の竹鶴政孝さんのウイスキーじゃい。

人気商品で品薄との情報を得てたので2000円オーバーなのにすんなりと購入。
ホワイトホース・アーリータイムズは1000円弱なのでこれは高価品。
これはお正月に飲むんだもんねと楽しみ。
ちなみにこれもお正月に飲む予定の、

駒ヶ根ハーフマラソンで買ってきた信州マルス蒸留所の<信州>。
これも確実に美味しいでしょう。
昨年度末の我社の忘年会から何十年ぶりにウイスキーにハマってしまったが、
うまく時代の流れに先行してるのでデキル男だなと自己満足。
ウイスキーですよねぇ、高○時代に味も分からずに酔えばいいとコーラで割ってた大馬鹿もんです。
いやいや・・・あの年齢でこれはスモーキーな香りがいいね!と発言する方がおかしい。
オールドパーは次の日に残らないからええねと高○生が発言したら叱られる。
あの当時のアッシはサントリーのニューズ?ってやつを飲んでた。
枕元に瓶が置いてあったので眠れぬ夜はストレートでグビッと1口飲んで寝てたもんです。
(あの当時から酒が好きやったんですね)
これ以上打つとしょうもないコメントが入ると邪魔くさいのでヤメとこう。
そんなこって、(どんなことやねん)

マッサンのウイスキー竹鶴を所持しております。
ストレートでも飲みますが、体へのダメージを考えると濃い目のお湯割りが一番とちゃいますか。
アカンまた鼻が出てきた・・・・早く寝るのが正解ですが、
明日休みなので下手くそオンライン麻雀もしたいし・・・と心が揺れてる。
(結局夜更かしするんですわ)
にほんブログ村
ウイスキーはちょっとだけ飲むのがええ。
若かりし頃はジャックダニエルを半分以上空けてカエルのように鳴いてた。
(あの当時には適量の飲酒量は守れない)
にほんブログ村
アルコール量でいえば確実に肝硬変になってるクラスですが、
バドミントン&ランニング&たまの自転車で血液も正常値に近い。

ハァハァするのが体にはええんやでぇ。
なにっ、そこの35オーバーのマダム!連絡ください。(オイオイ・・いつものオチやんか・・)
アッシの守備範囲は35オーバーからね若い子はイラン&アナコンダは反応しない。(何を打ってるねん)
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
明日の休みの届けを提出しにいくか、で出勤。(オイオイどんな会社やねん)
朝から軽く鼻がでるので体調不良です。
土曜のランニングのあと体が冷えてる状態で深夜までハゲしい飲み会してたのが原因。
アホは風邪を引かないと言うけどこればっかりはどうしょうもない。
午前・午後とオロオロとして事務所に戻ってきて明日の休暇届けを記入し提出。
今夜は月曜新舞鶴バドミントン。
鼻がでるので車でいきましょうね。
鼻がでるは表現的におかしい・・鼻水が出るが正解、(そんなことはどうでもええ)
ゲームしてると普段どうりに動けるのですが休憩してると調子が悪いのが実感。
まぁ明日は休みなのでなんとでもなるじゃろ、と最後まで張り切ってきた。
風呂あがりにアルキットブドウをパクパクとつまんで美味しゅうございます。
100%果汁を体内に取り入れて風邪を退治する。(この成分はとても大事だと思う)
家族の皆さんも美味しいと食べてくれて良かった。
そんなこってネタがありませんが・・・ちゃんとキープしてるんですよ。
昨日ジャパンさんの酒屋部門で購入したのがこれっ!

なんじゃ・・ピンボケやんけ。
夕方遅くって光源が足らなかった。

これが露出の限界でござる。
さてさて、これぞ只今話題のウイスキー<竹鶴>。
NHK朝ドラ<マッサン>の竹鶴政孝さんのウイスキーじゃい。

人気商品で品薄との情報を得てたので2000円オーバーなのにすんなりと購入。
ホワイトホース・アーリータイムズは1000円弱なのでこれは高価品。
これはお正月に飲むんだもんねと楽しみ。
ちなみにこれもお正月に飲む予定の、

駒ヶ根ハーフマラソンで買ってきた信州マルス蒸留所の<信州>。
これも確実に美味しいでしょう。
昨年度末の我社の忘年会から何十年ぶりにウイスキーにハマってしまったが、
うまく時代の流れに先行してるのでデキル男だなと自己満足。
ウイスキーですよねぇ、高○時代に味も分からずに酔えばいいとコーラで割ってた大馬鹿もんです。
いやいや・・・あの年齢でこれはスモーキーな香りがいいね!と発言する方がおかしい。
オールドパーは次の日に残らないからええねと高○生が発言したら叱られる。
あの当時のアッシはサントリーのニューズ?ってやつを飲んでた。
枕元に瓶が置いてあったので眠れぬ夜はストレートでグビッと1口飲んで寝てたもんです。
(あの当時から酒が好きやったんですね)
これ以上打つとしょうもないコメントが入ると邪魔くさいのでヤメとこう。
そんなこって、(どんなことやねん)

マッサンのウイスキー竹鶴を所持しております。
ストレートでも飲みますが、体へのダメージを考えると濃い目のお湯割りが一番とちゃいますか。
アカンまた鼻が出てきた・・・・早く寝るのが正解ですが、
明日休みなので下手くそオンライン麻雀もしたいし・・・と心が揺れてる。
(結局夜更かしするんですわ)

ウイスキーはちょっとだけ飲むのがええ。
若かりし頃はジャックダニエルを半分以上空けてカエルのように鳴いてた。
(あの当時には適量の飲酒量は守れない)

アルコール量でいえば確実に肝硬変になってるクラスですが、
バドミントン&ランニング&たまの自転車で血液も正常値に近い。

ハァハァするのが体にはええんやでぇ。
なにっ、そこの35オーバーのマダム!連絡ください。(オイオイ・・いつものオチやんか・・)
アッシの守備範囲は35オーバーからね若い子はイラン&アナコンダは反応しない。(何を打ってるねん)
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。