goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

ドラえもん風にね  

2014年11月07日 23時37分00秒 | Weblog
金曜日でございます。
水・木・金としか出社してないので今週は早かった。
お昼休みにグッスリとうつぶせになって睡眠をむさぼりエネルギーチャージ。
今夜は金曜三笠バドミントンがあるんだもんね。
主催者のMちゃんから残業で行けないので体育館の鍵をあけてくれっ、とお願いさせてる。
しょうがないなぁ、ハゲハゲコンビだからここは協力しとこうじゃないか。
7時に到着して鍵をあけてネットを張ってるとメンバーさんが登場。
8時過ぎまでは7名だったので3名休みの中途半端な状態。
Mちゃんが登場し8名でラストまで休憩なしでゲームできてよかった。
今夜は上手い方とプレーさせてもらえて楽しかったし、
アッシの超低速スマッシュ3連発が取れなくて「遅っ!!」と発言してくれて嬉しいもんだ。
上手い方はスマッシュの対応スピードが速いのに慣れてるから、超低速スマッシュは嫌でしょうね。
小学生のスマッシュよりも遅いと思う。(これが武器になるんですわ)

「だたいまぁ」と自宅にもどり温まる入浴剤をぶち込んで幸せ。
麒麟淡麗500ミリをグビッと体内に注入。
少し小腹が空いたので冷蔵庫のアッシのスペースをゴソゴソすると、

ジャーン!ソーセージーーー(ドラえもん風にね)

ソフトサラミソーセージぃ(ドラえもん風にね しつこい!)

これは湘南のお友達Iさんから水槽博士宅に送られてきた品である。
<赤マントさんと分け分けしてね>ということで頂戴したんだよ。
Iさんとは実際に出会ったことはないのだかネット上では深い親友関係になってる。
なんと、このIさんが今月の30日(日)に舞鶴にやってきてくれるらしい。
12時頃に舞鶴到着で21時頃のバス発車までの9時間ぐらいの舞鶴滞在。

まずは、
・私のブログに登場する母屋玄関先のタヌキさんを見学してもらう。
・赤い自転車(赤マント号)に乗ってもらって写真撮影。
・五老ヶ岳に車で登って舞鶴の絶景を見てもらう。
・赤レンガ倉庫を見学。
・ホルモンうどんを食べてもらう。
・夜廻りで集合してる新川河口のお地蔵さんに案内。
・6時にはどっかええ居酒屋さんで舞鶴の刺身などなど美味しいものを食べてもらう。
と、リミットぎりぎりの案を水槽博士と思案しておる。

湘南・鎌倉と舞鶴では比べるのも恥ずかしい話ですが、
精一杯<お・も・て・な・し>せんとなぁ。(おもてなしって打ってて恥ずかしかった)

焼酎のお湯割りで<ソフトサラミソーセージ>をいただいた。
ぐはっ、これは濃厚なお味で美味しゅうございます。(柏手を打つ)
立て続けに3枚食して封印しようとしてると入浴前の長女が現れる。
思わず「これ食べてみ、むちゃ美味しいぞ」とオススメ。
1枚食べて「美味しい」と笑顔の長女。
2枚食べて満足してお風呂に消えていった。
まだ残ってるので長男・カーチャンにも食べてもらって喜んでもらおうじゃないか。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
30日にIさんに会えるのが楽しみ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
明日はちょいとハードスケジュールでございます。
はよ寝て明日に備えよう。

ブログランキングならblogram
市会議員に出るのか・・・と、冷やかしの連絡がありましたが無理ですぅ。
もっと社交的になればええんですが苦手ですね。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする