goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

秋が深まれば温泉へ  

2014年11月02日 23時47分00秒 | Weblog
日曜日ですわ。
午前中は雑誌・新聞・ダンボールの処理と空き缶を持って西舞鶴の酒屋さんへ。

しばらく持っていってなかったので大量に溜まってる。
1箱20円で酒屋さんが買い取ってくれるのだが、
ここまで来るガソリン代を考えると失敗なのでここら辺は突っ込んではいけない。

午後からちょいと用事があったので中舞鶴まで軽く赤い自転車で、

国道の横に護衛艦と舞鶴らしい風景。
自宅でゴゾゴゾしてるとチャイムが鳴るのでなんじゃいと玄関へ出ると、
郵便局員さんがアッシ宛の書留を渡してくれたのでハンコを押す。
そっかこれかぁ、でリュックに投入して再度自転車で東舞鶴市街地へ、

これが送られてきたのです。
中止になった<丹波もみじの里ハーフマラソン>の返金です。

こんな券が入ってた。

定額小為替証書ってこれ1枚が1000円で3000円の返金。
40何年生きてきたがこんな証書を手にするのは初体験。
これに名前・押印して提出するとお金になるみたいなので郵便局へ、
名前記入と押印しておりゃ!これで祝<定額小為替証書>童貞卒じゃと窓口へ提出。
オネーさん「これは平日の窓口でしかお取り扱いしてないのです。すいません」とこれは残念。

<だるま祭り>もマイコムの中で盛り上がってたみたいです。

帰りの道中で、

赤レンガ倉庫で舞鶴のポストカードをチェック。(送らないといけん相手が発生してる)

もちろん定位置に自転車をぶら下げる。

さてと、ほんじゃいきましょか。

菅坂峠を登って、あやべ温泉ね。

東舞鶴の街。

峠を越えて、

おやおや秋が深まってきてる。

もうちょっと寒いと絶好の温泉日和なんだが・・・で、

あやべ温泉さんに到着。

500円支払って入浴タイムとなる。
デイッ!と全裸になり入浴グッズを抱えたところで・・・・タオル忘れた・・・
どんな時でもこんなミスは絶対にしない男なのにやってしまった。
再度服を装着して(かっこ悪ぅう)受付にて「タオルください」と200円の出費。
油断したなぁ、ほんますっかりとタオルを忘れた。
車に行けばバドミントンバックに何枚も入ってるのですが、邪魔くさいので購入の手段をチョイスした。
ミストサウナに入ってると「おにーちゃん」と声をかけてくるお方が・・・
うむむむ・・この方は・・・10秒ほど経過してから近所のオッチャンだと気が付く。
ほんま顔と名前を覚えるのが苦手で申し訳ありません。
「今さっき自転車乗ってたのにすぐに移動して温泉か」とオッチャン。(見られてたのね)
70分の入浴で至福のひととき。

風呂上りの駐車場は秋空が広がってた。

舞鶴に帰りましょう。

農道でスーパーダッシュをかます。(舞鶴のセバスチャン・ローブ)

夕方?から早くもオリオンビールで乾杯。
温泉上がりのビールはたまりませんなぁ。(もちろんキンキンに冷やしてありマッスル)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
明日は<丹波ロードレース>でハーフ走らんなのではよ寝よっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
2時間をきりたいがここんとこ不調です。
信州・舞鶴と2時間オーバーと情けない結果。
榮倉奈々さんがゴールで待っててくれると頑張るんだけどなぁ(妄想ばっかり・・)

ブログランキングならblogram
ウイスキーのお湯割りもラストにします。
ではでは、おやすみなさいアディダス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする