goo blog サービス終了のお知らせ 

まったりパステル気分

マイペースで日々のいろんな事
趣味のスクラップブッキングやハンドメイドの事などを綴っています。

エビバーガー

2017-02-18 14:09:44 | 日々のこと
食べ物も一気に春らしい商品が店頭に並ぶようになりましたね
春の商品はピンクが多くてピンク好きなあたしはウキウキしちゃいます♪

ロッテリアもエビバーガーに桜バンズなんてのが出始めましたが
モスバーガーも新しくエビバーガーになんでか蟹チリソースなんてのが出ました

なんでか蟹トマトソースと間違えて買ってみましたが
食べて辛い?とチリソースだと気が付いたのでした


エビバーガーなのに蟹チリ

う~ん美味しいけど蟹トマトソースのほうがもっと美味しかったと思うんだよね
個人的にはだけど


基本モスは外れがないのでいいんですけど


ロッテリアのエビバーガーも食べてみようかなぁ

キットで地中海12インチ

2017-02-17 17:02:46 | スクラップブッキング
ミニブックの前にキットで作った12インチをご紹介します

初めてキットを購入させていただいたのですが
たまたまインスタでみつけて素敵~と思って
購入させていただきました

これがまた今回の写真にピッタリ~と思いまして

TIARAさんで購入させていただいたのがこちら



もうすぐ春らしくとっても素敵なレイアウトで
一目ぼれ~でした

とってもわかりやすいレジュメで
サクサク作ることができました

前回までの地中海村シリーズとは全く違う雰囲気で
これもまたお気に入りです

とっても素敵なキットありがとうございました

春が近いよね~

2017-02-16 12:55:44 | 日々のこと
ミニブックは完成しましたが今日は今から母の病院へお見舞いに行く予定なので
時間がないため簡単アップで

午前にお見舞いでスタバのプリン買ってあげようと
行ったついでに昨日から発売の
サクラフラペチーノを買ってきました♪

さすがに溶けちゃうので病院へは持っていけませんので
自分用に


お買い物した後なのでちょっと溶けちゃってますが
やっぱり大好きなお味です♪

今回はなんと写真アプリもあるそうで
さっそくバーコードを読み込んでみましたら
スタバ店内じゃないと使えないようで
家でも使えるようにしてほしいですよね~
お店で自撮りあんまりしないですよね
若い子ならいいけどさ

可愛いフレームがたくさんのようで
撮ってみたいですよね~

お店も桜色になって
春が近いのね~ってウキウキしちゃいますね


なかなか進まないかも

2017-02-15 15:12:57 | 日々のこと
地中海村の自分のミニブック
作ってますがなかなか進まない
12インチはけっこうすぐできるんですけど
ミニブックはとっても時間がかかるんですよね~

だいたいの基本の形は思いつくんですけど
そこからプリントアウトした写真を入れていく作業が
なかなか進まない

やっと最後のページぐらいまできたんですけど
その最後のページがねぇ

今度のカイザークラフトのペーパー
イメージはいいんですけど
カットするペーパーがほとんどないので
ミニブックとかはなかなか厳しいです

でももうちょとなので
明日にはご紹介できるかなぁ

できたらいいなぁ

頭もやもや~

久しぶりに出たので

2017-02-14 15:18:40 | 日々のこと
ネットの新刊情報でこれ出るよってみつけたので
さっそく近くの本屋さんへ行ったんだけど
雑誌と違って本は2,3日遅いので
ないかもなと思いながら探したら
まだ本棚に出てなかったけど横に置いてあったので
買ってきました



真闇の検証2

このシリーズを初めて見て
歴史大好きなあたしはすっかりファンになり
昔のも全部集めて読んで
さらに寺尾さんの主役のコミックも全部そろえちゃったという
きっかけになった本です


これはコミックじゃなくて
寺尾さんが旧跡なんかに出向いて霊視するっていうのなんだけど
お化けが出て怖いっていう感じじゃないので
夜中怖くて眠れないって思いはしなくていいです


すっかりこれで怖いコミックも買っちゃうようになったんだけど
ついでにみつけた怖い場所レポートコミックも
買ってしまいました

マンガが可愛いのでめちゃくちゃ怖い!って感じじゃないのが
コミックエッセイのいいところ
さらさらっと読んじゃいます

なんでも本気じゃなくて夢物語半分なかんじで見ると面白いです

めちゃくちゃ詰まってた韓流ドラマがほとんど最終回をむかえ
ちょっとだけ余裕ができたのでその間にたまった本やコミックをどれだけ
読めるかなぁと

ちょっとづつ消費します

地中海村12インチ2

2017-02-13 15:57:17 | スクラップブッキング
昨日に引き続いてもう一枚

今度はホワイトのカードストックに着色していきました


ミストを使って着色
テンプレートを使ってのモデリングもしてます


キャンドゥで買ったストローも使ってみました

スタンプもカイザークラフトですが
昔のものでユザワヤさんで安売りしてるのをたまたま買ったものです

今回このスタンプが大活躍
ミニブック作った時にもめちゃくちゃ使いました


こちらはタイル模様は散りばめる感じで貼ってあります

ウッドパーツもミニブックに使ったののあまりだし
使い切りをめざしてます

まだ余ってるので
今度は自分のミニブックの時に使います


せっかく買ったミクストメディアのグッズたちも
使わなきゃと細かいつぶ?もここにつけて
ブラックの絵の具で着色してアクセントに


ここでの写真気に入ったのが他にもあるので
まだもう一枚違うペーパーで作ります

この前キットを購入させていただいたので
さっそくそちらにあうかなぁと

まだ作ってないので
完成したらご紹介しますね

体調も戻ったので
ここからいっぱい作っていきたいと思います

たぶん


地中海村12インチ1

2017-02-12 14:51:35 | スクラップブッキング
ミニブックを作ったシリーズで12インチも作ってみました
カイザークラフトのこのペーパーを見たとき
絶対12インチ作ってみたいと思ってました
2枚作ったのでまずは一つ目



ほぼカットして貼っただけです

このフレームだけで絵になるので
なんにもしなくていいです


お花とチーズクロスだけプラスしました

外側のフレームの部分にホワイトのアンティーク加工したダイカットを貼ってあります

真っ白のウッドフレームだけだとなんかさみしかったので
アクセントにつけてみました



こちらのタイル部分はベースにホワイトを入れて
その上からかけたタイルをイメージしてタイル模様を
やぶって貼り付けました

アンティークっぽいイメージで

やっぱり紙が薄いのでちょっとミストとかすると
すぐよれちゃってまっすぐするのに苦労しました
補強は必須です


写真を添付するのに大きさがいろいろ選べるようになって
便利になりました
作品もご紹介しやすくなりましたよ♪
大きすぎず小さすぎず
いいですね~

マカロン♪

2017-02-11 16:21:32 | 日々のこと
先日再試の申し込みのついでに名古屋で長男が買ってきてくれたマカロン

アムールドゥショコラで買おうと思って高島屋に行ってくれたらしいが
もう以前の比じゃないほどのすごい熱気でとても立ち入ることができず
地下のお店で買ってきてくれました

衝撃的なことに同じ商品が地下で普通に売っていたらしいです

並ばなくてもこちらならチョコが普通に買えるとか


さてマカロンですが

こんなパッケージで
中身は

マカロン大好きなので
いくつでもオッケーです

でもいろんなお味がありますが
シンプルなのが一番です
香りのついたのはあんまり好きじゃないので
安いので十分です

地中海風ミニブック

2017-02-10 14:57:28 | スクラップブッキング
やっとアップできそうなので前回作ったミニブックをご紹介します
3人分作ったのですが自分の分はないので
作品の記録としても残しておきます


一番上のだけ見本で最初に作ったのであとの二つと
ちょっと表紙も違います
粘土で作ったフレームの中に写真を入れようかとも思いましたが
しまっておくのに表紙に写真入れないほうがいいかなと文字に変更

扉のイメージで作りたかったのですがここに合うペーパーがなかったので
扉は横にちょこんとつける形にしました

タイル模様のペーパーはグロッシーアクセントでぷっくり
タイルっぽくしました

表紙を開けると

観音開きでパラパラ開くようになってます


大好きなクリアタグも作ってみましした
こちらにはフレーム写真をのせてます

ポケットたくさん作ったので
そこにタグを入れるようにしました


カイザークラフトのペーパーでは薄いので
他のペーパーでタグを作ったり
ペースにカードストック使ったりして補強してます


広い部分には写真いっぱい貼ったりして
思い出全部詰め込みました


最後の一番後ろの部分は
またまたお気に入りのタイルのペーパーでポケット作りました

ここに使ったスタンプはこれもカイザークラフトですが
お店で安売りしてたのをお得に購入したものが
このペーパーのイメージにぴったりでした♪


このカイザークラフトのペーパー地中海村のイメージにピッタリで
他にもいろいろ作りたくて
12インチも作ってみました
またご紹介しますね

また雪かなぁ

2017-02-09 13:52:01 | ワンコ
インフルエンザですっかりなにもしてないので
作ったものも何もないのですけど
昨日は無事誕生日を迎え三男に小さなケーキも買ってもらっちゃって
それはおいしくいただきました♪
プレゼントは事前にもらってたのでそれは静かな日でしたよ

今日は長男の試験の結果発表で進級はできそうですが
3つも単位落としてるし一個必須は再試なのでこれもきっとだめだろうなぁと

そうなると3~4へは行けても卒業できるのか?ラインだし
また春にお手紙が届きそうで今からブルーです
三男は安心だけど
理系は嫌いです

みんなにうつさず済んだようでインフルエンザ菌も我が家では収束か?
日曜は私立の大学受験を控えております
ここは記念受験のようなものなので受けるだけですけど
できたら合格しておいて勢いをつけて国立合格をしてほしいものであります

いろいろ悩みますが癒しの写真を貼っておきます



また雪がちらちらしてますが
ここら辺は積もるのかなぁ~?
また雪で遊べるかな?