goo blog サービス終了のお知らせ 

Joe Pass Memorial Hall 日本語ページ

ジョー・パスに関する話題や、自分の身近な話題を掲載していくつもりです

Night Blooming Jazzmen · freedom jazz dance

2017年09月03日 | Joe Pass

久々にp-tanさんから、表題のジョー・パス参加作品の「初・CD」が出ているよと連絡が有った。(いつもありがとう>p-tanさん)

http://tower.jp/item/4533887/フリーダム・ジャズ・ダンス<完全限定生産盤>

このアルバムは1972年発売で、ジャズ・ピアニストであり、著名なジャズ評論家でもあるレナード・フェザー氏名義のアルバムだ。題名は「Night Blooming Jessamine (夜香木)」をもじって「Jazzmen」としたもの。

ジョーはB面3曲のみの参加だ。特に最後の曲「Twelve Tone Blues」はアレンジの難しいブルースで、この時の事は、以前日本に住んでいたジョーの友達でもあるジェリーさんから聞いた亊がある。

「ノースリッジのジョーの家に呼ばれて、2人で練習したものさ」

ジョーがリハースするのは非常に珍しいことではある。(曲を聞くと、あ〜と納得)

値段も安いので、持っていない人は買いCDですね。

という訳で、CD紹介でした。

 

僕は一昨日久しぶりのギックリ腰で、今日はキーボードの所まで来れる様になったところ。

いつも筋トレしているのに、ギックリになるのは、ストレッチしていないからかなぁ。

筋肉1「オイオイ、今日もいきなり始まったよっ」

筋肉2「グイグイ来るね〜。いつまで続くの〜?」

筋肉1「知らないけれど、ちょっとバテそう」

筋肉が不平を言ってるいるのかも。

今後はストレッチにも気を配ろう。


持ってなかった雑誌

2017年08月01日 | Joe Pass

先日eBayを見ていたら、持っていないジョーのインタヴュー記事の載っている雑誌を見つけたので買った。

イギリスのcrescendo magazineだ。

コビーでは持っているんだけど、やはりオリジナルが欲しいよね。

ジョー、若いね。(この号は表紙の写真のみでインタヴューは無いけど)


昨日のビデオ・クリップ

2017年07月30日 | Joe Pass

1991年のブルーノート東京の楽屋風景。ビデオ(VHS)を持込み、僕が撮ったものだ。

ジョーは翌年癌に冒されたが、この時点では健康そのもの。フォー・ジャンゴ以来親友となった仲間を引き連れて、ゴキゲンだった。

僕も彼ら全員と知り合えた訳で、感激したのを覚えている。ジョーを除くメンバーは皆存命で元気だ。

何れは彼らも、そして僕自身も亡くなる訳で、まぁYoutubeに載せておくのもいいかなと思った次第。


Tシャツ

2017年06月05日 | Joe Pass

昨日ジョー・バス・メモリアル・トリビュートのTシャツを着て電車に乗っていたら、外人に声かけられた。

亡くなった年の7月に有った追悼コンサートの時のビラをTシャツにしたもの。

一番上に出演者として「Eiji & Tabo」と有る(^0^)/