goo blog サービス終了のお知らせ 

Joe Pass Memorial Hall 日本語ページ

ジョー・パスに関する話題や、自分の身近な話題を掲載していくつもりです

香津美さんのことー3

2024年12月20日 | とらちゃん

1979年の夏、僕はジョーに会いにLAに行った。

ツアーで知り合った友人と、当時はまだ日本に無かったタワーレコードに行くと、「細野さんいるよ」と友人。

オールディーズ・コーナーに細野さんと、ユキヒロさんが居た。

2人はYNOの海外初コンサートの為LAに来て居たのだ。

前からはっぴーえんどのファンだった僕は、迷わず細野さんに話しかけた。

すると「YMOのコンサートがあるんだけど、ギターの渡辺香津美がお腹の病気で来れないかもしれないんだ。誰かこっちでギタリスト知らない?」というので、面識は無いけれど、LAの学校で川崎遼がギターを教えている事、そのギター教室の連絡先を教えた。

 

それから数日後にグリークシアターで行われたYMOのコンサートに行くと、香津美さん、ちゃんとギター弾いていた。

ちなみにYMOがライディーンとか演奏し出しても、会場はザワついたままで、誰も聞いてくれない。

隣のお兄ちゃんもマリファナなんかを吸って「お前もどうだ?」なんてすすめてくる。

ところが4曲目で「デイ・トリッパー」のイントロが、香津美さんの突き刺さるようなギターから始まると、会場の雰囲気は一変、隣にいたお兄ちゃんも、「アレは誰だ? 有名なのか?」と釘付け。

以降YMOはバカ受け、会場は大盛り上りだった。

これが香津美さんとの3回目の接触だった。


Mac MDD

2019年11月11日 | とらちゃん
 
Xserve
ここんとこ、ヤフオクでXserveが何台か出品されている。それも、僕の興味のあるG4-1.33Ghzのもの。何故これかというと、よく見ている海外サイトで、「PowerMac M......
 

1年経ちましたが、Xserveから取り出し、1.58Ghzにクロック・アップしたcpuは今も快調です。

この1年で内蔵IDEハードディスクから「カタカタ」音が聞こえて来たので、早めにSATAハードディスクを買って移動、とにかくバックアップは必要ですね。

インターネット環境もTLS1.2が標準化していく中、TenFourFoxというブラウザで問題ありません。

いつまで持つか、どこまで行くか。

行くところまで行きま〜す!


明日は#2

2018年08月24日 | とらちゃん

高校水泳部のOB会。先週に続き泳ぎます。

この1週間も地道に筋トレ、しかし疲労回復の為今日は休んだ。

アジア大会は連日水泳の試合をTV中継。う〜ん、見ても参考になるのか、ならないのか…。

先週よりもよい記録で泳げたらなーとドキドキしている。

 

 


4年前の今日・・・

2017年08月22日 | とらちゃん
 
3年前の今日
とらちゃんは我が家にやって来た。ちっちゃくて、やんちゃで、家族の皆に可愛がられ、なつき、3才前、元気一杯のままあの世に旅立った。幾分は癒えたとはいえ、喪失感は大きい。ま......
 

gooのブログでは、1年前に書いた記事について、「1年前に書いた記事の感想を書いてみませんか?」と、1年前の記事をメールで送って来る。

今日来たのが↑これ。今日はとらちゃんが我が家に来た日だ。(4年前)

懐かしすぎる。

 


2017年04月11日 | とらちゃん

昨年の3月、とらが亡くなる3日前、とらが僕の背中に爪をたてて登って来た時出来た傷。

ずっと跡になって残っていたが、先日見てみると、ほぼ消えてしまった。

愛犬ミミも亡くなる数日前、僕の肩甲骨の少し下を噛み、その傷も1年で消えた。

まぁ、こっちも年とって新陳代謝が悪いという事もあるけれど、亡くなって行ったとらやミミの思いも強かったと思う。

傷跡は消えても、思い出は消えない。

写真は今日寒くて僕のカーディガンに入り込もうとする、くるみ。

今日は寒かったけれど、明日は暑くなるらしい。