goo blog サービス終了のお知らせ 

Joe Pass Memorial Hall 日本語ページ

ジョー・パスに関する話題や、自分の身近な話題を掲載していくつもりです

SSL化

2024年09月13日 | その他

ブラウザは今やGoogle Chromeの一人勝ち状態。そのChromeがHPをSSL化せよと言っている。

JPMHの様な静的サイトでSSL化する必要は無いと思われるが、アドレスバーにいちいち「保護されていないサイトです」と表示されるのも癪に触るし、なんかマイナ保険証を取れと言われるのに似て、抵抗したくなるのだけれど、昨日意を決してSSL化した。

 


懐かしい~ヤツ

2015年03月27日 | その他

昔はクリップ・ビデオなんて考えられなかったけれど、有ったんだね~。なつかしい。。。

Sgt.Fury - Sensational Alex Harvey Band

アレックス・ハーヴェイ、若くして亡くなりました。・・・ギターのザル・グレミンソンのお化粧って、キッスよりも先じゃないかなぁ?


フランク・ポテンザ

2014年08月27日 | その他

ジョーの友人、ギタリストでアルバム『For Joe』を出した、フランクからメールが来たのが2週間程前。

ジョン・ピサノとのデュオをしたよって話と、誰か我々を日本に連れてってくれる人を知らないか?というお尋ね。

フランクと『For Joe』のメンバーが日本でコンサートしたら、そりゃスゴイ事だ。

誰かいないかなぁと思案を巡らせ、元ブルーノート東京のミキサーをしていたマッシーさん(今は中目黒で「楽屋=らくや」というライヴ・ハウスをやっている)に尋ねてみた。

マッシーさんは、このメンツで来るならばウチよりもブルーノートの方がいいよとの事で、ブルーノートに何度も電話をし、ブッキング・マネージャーに話を聞いてもらおうとしたのだが、なかなかつかまらない。(忙しいんですね)

でようやく昨日直接話す事ができたのですが、フランクのネーム・バリューが今イチという事で、難しいとの事。

そりゃそうだろうとはウスウス感じていた。

280席を1日2セット×6日間、これだけの集客力があるか!?と尋ねられれば、難しいかもとしか言い様が無い。

さらに、コリン・ベイリーは癌、ジム・ヒュアートは血栓症の治療中との事で、すぐ来れるのはジョン・ピサノとフランクのみ。

僕がその筋で働いている人間ならば、どこどこのライヴ・ハウス、どこどこのライヴ・ハウスと直接話をして、6日間なりのブッキングをし、宿泊する場所、交通費、往復のチケット等を手配し、ギャラ、こちらの儲けを考えて、可能かどうかという事になるんだけど、そもそもライヴ・ハウスと懇意でないし、今回のフランクの申し出には力になれなかった。

フランク・ボフンザは非常に実力のあるギタリストなんだけどなぁ。